ドナルド・フェイゲン的な脳とジミー・ペイジ的な脳が同居する〜完璧を目指すべきと言う自分と録り直しに意味はないと言う自分とがいる
https://youtu.be/Nomb3-hIWjA
https://youtu.be/KwG9iRFmY1I
ドナルド・フェイゲンのアルバム「ナイトフライ」は、AORが特に好きなわけじゃないとか普段は違うジャンルの音楽ばかり聴いているというミュージシャンでも知っている名盤だったりします。
まだアナログ盤レコードだった時代にこれほどまでの完璧なアレンジとレコーディング技術に拘ったアルバムはなかったという評価が一般的ですが、録音期間も年単位の長さをかけて完成させたらしいですね。自宅にレコーディングスタジオを持っているからできることだとは思います。レンタルだと当時は一時間数万円はしたと思われます。
ミュージシャンも超一流どころを贅沢に起用しており、ドナルドさんどんだけ完璧主義者なんですか?って感じ(^_^;)
ジミー・ペイジはレコーディングでは数テイク録音したらOK!その中から選べばよし。何度も録り直すなんて馬鹿げているってタイプ。少しくらい音を外していても気にしな〜い(o゚▽゚)o
それはそれで凄いと思いますねぇ・・・レコーディングなんだからミステイクをわざわざ残さなくてもとは思いますが、ライブもレコーディングもその時のインスピレーションじゃ〜ん(o゚▽゚)o
ジミー、あんたすげーよ( ̄∇ ̄;)
そんな対照的な二人のミュージシャンですが、ぽんきちはどちらも大好きなんですねぇ(^-^)
完璧主義者か?アバウト派か?
ギタリストぽんきちに対する周囲が持っているイメージはどちらかというと完璧主義者なのかな?レイぽんやTeTeで丁寧にギターを弾いている姿から感じる印象はドナルドさんかもしれませんね。
確かにぽんきちは常に完璧な演奏を目指していますので、アレンジもあまり凝り過ぎないシンプルさを持った感じにしています。あまり難しいアレンジにすると本番で失敗するし、音数が多いと歌の邪魔にもなります。
そもそも凝ったアレンジって歌の伴奏ではそんなに必要とは思えないし、シンプルだけど退屈しないアレンジをいつも目指しています。完璧な演奏をするためにもシンプルさに拘る傾向があるのです。
そういう意味ではぽんきちはドナルドさん的な部分もあります。
しかし、指弾きではなくピック弾きのストロークアレンジの時はかなり粗いプレイになります。完璧からは程遠い演奏です(^_^;)
百恵ちゃんの「ロックンロール・ウィドウ」やJackson5の「I Want You Back」はストロークアレンジで弾いていますが、相当粗いです。勢いだけで弾いています。
そんな時ぽんきちの頭の中ではジミー的なアバウト派魂に支配されています。人生には適当さも必要じゃ〜ん(o゚▽゚)oという精神構造になっています。
面白いのは音楽って自分が好きなミュージシャンから影響を受けてその表現の味わいが作られるので、ぽんきちの中にはドナルドさんもジミーも同居して存在しているのです。
もちろん、この二人だけではなく様々なフェイバリットなミュージシャンから影響を受けていますから、彼らの要素が混在してギタリストぽんきちというフィルターを通して演奏しているわけです。
これはぽんきちだけではなく他のミュージシャンも同じだと思います。それぞれが敬愛するミュージシャンたちから影響を受けながら自分らしい音楽を作り出しています。
何にどこまで拘るのかもミュージシャン次第で様々なわけで、そのリミットの設定加減や追求加減でどうにでも変わっていきます。
その現在進行形がギタリストぽんきちであり、他のミュージシャンたちということなんだと思います。
ライブはその現在進行形ぶりを生で楽しんでもらえる場所なので、5年前のぽんきちと今のぽんきちの違いがわかるという人たちにはその人たちなりの楽しみ方もあると思います。
これから5年後のぽんきちがどう変わっているのかはわかりませんが、ライブでは現在進行形のぽんきちとユニットの奏でを楽しんで頂きたいと思っています(^-^)
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ぽんきちは細菌性の風邪じゃないかなと思っているけど病院でウイルス性の風邪薬を処方された〜もうすぐ二週間になるけど長くね!?
風邪が治らなくて熱が出るから
仕事から帰ると厚着して布団を被って汗だくになって
洗濯してまた汗だくになって
平日はそれを繰り返して
それでも治らなくて週末を迎えた
ぽんきちは高熱が出てもメールしないので
とても心配していると
いつも想っていると
週末しか逢えない彼女は言った
忙しい仕事とやりたい音楽とやるべきことが多くて
風邪が治らないぽんきちは元気を無くしているけれど
健やかなる時も病める時もいつも変わらずいてくれるからできることがある
元気が無いなりにやれることがある
今日は久しぶりにギターを弾いた
お風呂は咳が出るからまだシャワーだけにしておこう
パソコンに向かう時間は最低限にしておこう
今週もいつもより早めに寝るようにしよう
最近、彼女はブログに肯定的になってきた
理由はぽんきちが今日も生きていることが判るかららしい
ブログが安否の報告になってます・・・すみません( ̄∇ ̄;)
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ライブで演奏している最中にお客さんから「え〜、まだやるの?」って言われる
これってミュージシャンにとってはめっちゃキツイっすよね?(・・;)
「そんなキツイこと言うお客さんなんているの?」と全国の読者の皆さんは思われるかもしれませんが、福岡にはいるんですよ〜、ぽんきちは実際に見ました!!何度も(^_^;)
ぽんきちは大分県の生まれなんですが、大分ではほとんどライブする機会がないので自分の感覚ではないのですが、幅広い地域で活動している音楽仲間の話を聞くと大分のお客さんたちってとても紳士的なんだそうです。
皆さんライブではじっと演奏を聴いていて決して批判的な意見は言わないそうなんです。おそらく、演奏を聴くとか批判しないとかは観客としてのルールなんだという認識があるのかもしれませんね。
以前このブログで、ライブで演奏を聴くお客さんと聴かずにお喋りしているお客さんが混在していることをテーマに書いたことがありますが、今回はそんな生易しいものではありません。「え〜、まだやるの?」と演奏中にお客さんから言われてしまうのです。
ある日、いつものように「え〜、まだやるの?」とそのおじさんが言ったら演奏中だったミュージシャンのお客さんが激怒したそうなんです。「そんなに聴きたくないなら帰れ!」って言われたらしい(^_^;)
そのおじさんにも目当てのミュージシャンがあってライブに来ているわけですから、彼としては目的のライブを見終わるまでは帰らないですよね。
そして、おじさんだってお金を払ってライブに来ているわけです。もちろんその場にいる権利はあります。
はっきり言って騒動になる危険性がある爆弾発言なわけで、お店から出入り禁止を食らってもおかしくはないです。しかし、何とも正直なおじさんだなぁとぽんきちは思うのです。普通は言いたくても言えないよねと(^_^;)
確かに「まだやるの?」と言いたくなるライブはたまにありますよ。みんな気遣って言わないだけです。ただ、音楽には好き嫌いがありますから、おじさんに言われたからといって必ずしもそのミュージシャンのライブがつまらないとは限りません。きっとおじさんは自分の好き嫌いで判断しているだけですから。
しかし、演奏中にそんなこと言われるミュージシャンは辛いですよ。心が折れますって(^_^;)
この件をぽんきちの先輩プロミュージシャンに話したことがあるのですが、彼は「ありがたいムチと思えばいいじゃないか。」と笑っていました。百戦錬磨の彼にしてみればおじさんのようなお客さんは特別なものではないのかもしれません。
しかし、ミュージシャンとは繊細な生き物でして、「できれば思うだけにして!口に出さんでよかやんね!(>_<)」って言いたくもなります。
それと、上記のように言われるミュージシャンのお客さんは不愉快になると思いますねぇ。
以前、ぽんきちはあるライブでギターの出音が最悪だったことがありまして、それをぽんきちの好みの音なんだろうと一部のお客さんたちから勘違いされたことがあるのです。
その時はPAの判断で途中からそんな音になっていたのですが、演奏中にお客さんたちがそんな話をしている様子をぽんきちの相方が聞いていたそうなんです。自宅に帰ってから「あれはぽんさんの音じゃないのに・・・悔しい!!」と言って相方は泣いていました。
ぽんきちは「仕方ないじゃないか。」と相方をなだめたのですが、嬉しかったですね。ぽんきち自身とても悔しい思いをしたライブだったので、一人でも理解者がいてくれることで救われる思いがしました。
やはりそのミュージシャンを目当てに来たお客さんにしてみれば、いろんな事情があったとしても他のお客さんから批判されれば面白くないと思うのです。
はっきり言ってぽんきちはそのおじさんが嫌いではありません。音楽好きな愛すべきおじさんなんです。しかし、その正直過ぎる感想は口にしなくてもいいと思っています。
おじさんの発言は現在の国際情勢における核兵器と同じです。勝手に作るのは仕方ないけど使っちゃダメよと・・・
オバマ大統領の広島での演説をそのまんまおじさんに捧げたいぽんきちです。
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
どういうライブをしたいのか?と問われたら「お客さんが満足できるライブをしたい。」と答える
ぽんきちは週末ライブをしていますが自分のライブがない週末は仲間たちのライブを観に行きます。
アコースティックが中心ですがいろんなミュージシャンのライブを楽しんでいます。その時の雰囲気はその時だけのもので、緊張感や弛緩した空気感もその時だけのものがあります。
自分が演奏するライブでは後になってその日の自分のプレイを反芻することが多いのですが、お客さんが気付かないような細かい部分の失敗を反省していることがよくあります。
それはそれで次回のライブのために必要なことだと思っていますが、純粋に観客としてライブを観ていて思うのは、良いライブというものはお客さんが満足できたライブなんだなということです。
プレイヤーは「反省する動物」なんだなと自らを振り返っても感じていますが、リスナーはライブが楽しめたら満足するものです。細々した失敗は許されないと自分に課して演奏するのはラウンジバーなどのBGM演奏だけでいいのではないかと最近は思っています。
CDの如く完璧な演奏を目指すのはBGM演奏の時だけにすればよくて、ライブではもっと大事なものがあると思っていて、それは何か?と問われたら言葉にするのは難しいのですが「結果的にお客さんが楽しめたライブにできること」になるのです。
誤解のないように申しますと、ライブでは失敗してもいいとは思っていません。個人的には完璧な演奏を届けたいといつも思っていますし、それはこれからも変わらないのですが、完璧な演奏ができても結果的にお客さんが楽しめなかったら意味がないと思うのです。
特にライブはBGMではないし、レコーディングでもコンテストでもない。失敗が許されないという要素などもともとないのです。しかし、目の前にお金を払って観に来てくれたお客さんがいるという現実はもともとあります。だから、お客さんが楽しめるライブであるべきで、極端な話それ以外ライブの目的などないんじゃないか?って思います。
完璧な演奏ができてもお客さんが満足しなかったら「あの人たちは上手いけど、それだけやね・・・」という評価で終わってしまいますし、それはミュージシャンとしてあまりにも寂し過ぎるのです。ライブで完璧な演奏などなかなかできるものではないのに、それができてもつまらないという評価しかされないんじゃ、精進してきた日々の努力は何なのか?ということになります。
お客さんが満足できるライブをするにはどうすればいいのか?
実はぽんきちにもわかりません(・・;)
わからないならば自分が観客になっていろんなミュージシャンのライブを観るしかないと思うのです。そこで感じるものが答えなんだろうと。
だから、ぽんきちは自分のライブがない週末は仲間たちのライブを観に行くのです。彼らは仲間ではありますが、ぽんきちにとって大切なことを教えてくれる貴重な存在なのです。
そこで吸収した様々な要素を糧にして自分のライブに臨んでいます。彼らの優れた部分をそのまま真似するわけではなく、ぽんきちというフィルターを通して自分なりに消化した上で演奏するという感じです。
その積み重ねの中でしかお客さんが満足できるライブというものはできないんじゃないかな?って思います。完璧な演奏をしても「それ自己満足だよね?」としか言われない怖さがライブにはあるわけですから、自宅やスタジオで練習するだけでは良いライブはできないと肝に銘じています。
練習が一番大切ですが、それだけではダメなんです。ぽんきちはお客さんが満足できるライブがしたいのです。それはすべてお客さんのリクエストに応えるようなものではなくて、自分が供給し、それが需要を作り出してしまうほどのものを目指しています。需要は作り出すものだと思っています。
そのためにも良いライブをたくさん観なければなりません。自分はミュージシャンであると同時に純粋なリスナーでなければ見えてこないものがたくさんあると思っています。
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
天神でTeTeのライブはKING BEEだけだと気が付いた
6月25日(土)福岡市中央区天神3-14-2 公建ビル2 6F「KING BEE」
19:30 オープン
20:00 スタート
チャージ1500円+要1ドリンクオーダー
[出演ミュージシャン]
TeTe
序郎
デビルス2/3
http://kingbee-web.jimdo.com/bar-king-bee/
KING BEE
久しぶりに大場さんのお店でライブします。意外なことにぽんきちは天神でライブすることが滅多にないことに気が付きました(^_^;)
3組ともユニットですが、初めてご一緒するユニットばかりの対バンライブです。
最近は初対バンのミュージシャンとのライブが多くなってきました。こうやって新しい出会いがあるのもお任せブッキングライブの楽しいところです。
お時間ありましたらぜひお越しください(^-^)
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
毎月10本以上の新曲が書けないならばプロになろうと思ってはいけない
クラシックやジャズが好きだった父親と昭和歌謡が好きだった母親を持つ椎名林檎ちゃんですが、1998年にデビューした彼女も37歳になるんですねぇ。
彼女の幅広い音楽性は両親譲りなんでしょうけれど、成長過程でロックやポップスやソウルなど様々なアーティストからも影響を受けているようで、作詞作曲編曲から鍵盤やギターなど各種楽器も演奏する、音楽家として高度な汎用性を誇るミュージシャンですね。
こんな人たちが集まるのがメジャーという世界なんでしょうね、その中でトップシンガーとして20年近くも君臨し続けているわけですから、まさに彼女は選ばれた存在です。たくさんの女性シンガーたちの憧れであり続けているのはよくわかります。
ぽんきちはメジャーデビューしたプロミュージシャンと直接お話する機会は時々ありますが、ずっと昔にデビューした先輩ミュージシャンだったりすることが多いんですね。30年以上前に一世風靡したとか、そういう方々とはライブでご一緒したりしてお話する機会はありますが、現役のメジャーデビューしたプロミュージシャンとリアルにお付き合いしたのはこれまで伊藤祥平くんだけでした。
先日急逝したPAの音吉さんが数年前に久留米で祥平くんのライブを企画したことがありました。メジャーデビューするため上京する直前の祥平くんはまだ20歳でしたが、リハが終わった後でゆっくり二人で話した時は彼は上京後の期待と不安が入り混じった気持ちを語っていました。
その後もライブで福岡に帰った際に彼とは何度か話す機会がありましたが、メジャーデビューすると毎月最低でも10曲以上の新曲を作り続けないといけないと話していました。それは当たり前のことでみんなやっていることなんだと。
年間120曲以上の新曲を作って、その中から厳選した曲がアルバムで採用されるわけです。3年に一度アルバムを出すならば最低でも360曲以上の新曲を作っていることになります。
つまり、次から次へと曲が溢れ出てくるというようなタイプじゃないとメジャーの世界ではやっていけないということがよくわかります。自分で生み出した曲たちは可愛い、できればそのすべてを世に発表したいと思うのが人情だと思いますが、現実はそんなに甘いものではないようです。
そういう現実を考えると数だけではなくて作品を生み出す速さもメジャーとして通用するかどうかが問われるのが容易に想像できます。
よく「この曲は10分で作りました。」という話を聞きますが、そんなことが普段から当たり前にあるミュージシャンじゃないとメジャーではやっていけないんでしょうね。
将来はプロとして自分の作品を世の中に発表したいと夢を持っている若いミュージシャン志望の方々は、実際にそんな世界で活動しているプロミュージシャンの話を聞く機会が持てたらいいですね。
華やかな表舞台からは見えない貴重な裏話が彼らから聞けるかもしれません。
その上で、それでも目指したい夢であるならば、自分を信じて前に進むのがいいと思います。
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
リピーターができるお店が生き残るならばリピーターができるミュージシャンは生き残る?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160525-00001793-cakes-life
「予約の取れないお店」が3年で閉店に追い込まれる理由
「こんなに素敵なお店なのになぜ閉店するの?」の答えが、「それはあなたがお店に来なくなったからです。」であるならば、如何に多くのリピーターを獲得できるかにお店の存続がかかっていることになります。
これは当たり前と言えば当たり前な話なんですが、ではリピーターをたくさん抱えているお店とはどんなお店なんだろう?
ぽんきちが普段から足繁く通う居酒屋があるので、具体的な事例としてそのお店の特徴について書いてみます。
まず、料理が安くて美味しいということです。生け簀があるのでお魚が新鮮で、注文を受けてから刺身にしたり焼き魚にしたりしています。
メニューの種類は多過ぎず少な過ぎず適度なバランスで肉と魚と野菜の品書きになっています。
それと、スタッフが個性的で人柄が良いので「また会いたいな。」と思える人間味があることです。
更に、交通アクセスが便利な場所にあり、すぐ近くに地下鉄駅とバス停があります。ぽんきちが電車通勤だった頃は帰宅途中に立ち寄ることもできました。
最後に、これが意外に大事なのかもしれませんが、毎日営業しています。いったいいつ休んでいるのかな?ってくらい曜日に関係なく営業しています。
これを歌伴ギタリストに置き換えて考えてみると・・・
ギャラは高くないけれどとてもいい仕事をするって感じ?ツボを押さえたアレンジだったり、ヴォーカルの呼吸を読んで演奏できるとかだろうか?
楽曲のメニューは様々なジャンルに対応できる方が仕事の獲得はしやすいですが、あくまでもギタリストとしての個性が売りにもなる存在になりたいならば、ある程度注文の幅を抑えた方がいいのかな?
また会いたくなるキャラの要素はリピーターの獲得にはかなり重要ではないかと思います。どんなに素晴らしい演奏ができたとしても嫌な奴だったら会いたくないし(・・;)
アクセスの良さも大事でしょうね。連絡するといつもすぐに返信があるとか、ライブする場所も公共交通機関で行きやすいところが中心になっているとか。とにかく会いたい時にすぐに会える身軽さや活動場所があるということですかね。
最後に、いつでもライブできる状態であること。つまり歌伴ギタリストを本業としていることですかね。
とりあえず対比する比較法で書いてみましたが、こんな歌伴ギタリストならば仕事の獲得もできるのでしょうか?
更にこれを初心者向けギターレッスンに置き換えてみると・・・
レッスン料金は高くないけれど十分スキルアップに繋がる内容になっている。
すべてのジャンルに対応できるわけではないけれど、ロックやポップスなどの大衆的な音楽は問題なくレクチャーできる。
月2回のレッスンだけど楽しいので次回が待ち遠しく思える。
出張レッスンなので自分が望む場所にぽんきちが来てくれる。
基本的に何曜日でもレッスンOKなので都合が良い。
とまぁ、こんな感じかなぁ・・・実際は週末にライブもレッスンも集中してしまう可能性が高いので、平日が休みのサービス業関係のお仕事をされている方や学生や主婦層の生徒さんを増やす努力は必須だと思っています。
ギターレッスンの場合は体験レッスンで終わってしまっては意味がないですからねぇ、それこそリピーターがそのまま生徒さんになるわけですから。
それと、歌伴ギタリストはあくまでもサポートギターとしてライブで演奏した場合に発生するギャラをヴォーカリストと折半するという意味での仕事です。
サポートギターを依頼するヴォーカリストが報酬を支払うという方法での仕事の獲得は現実的ではありません。そんな経済力のあるヴォーカリストならば話は別ですが、福岡という小さな市場ではまずあり得ないと思っています。
将来的には福岡市内にレッスンスタジオ付きの自分のお店を持って落ち着きたいと考えていますが、それまではぽんきちのギターレッスンは出張レッスンになります。
出張レッスンにかかる交通費(駐車場代含む)はぽんきちの自己負担で考えていますので、レッスン料金はあまり安過ぎる価格にはしません。あまり安くすると同業者にも迷惑になりますから適正価格にするつもりです。
基本的には福岡市とその近郊にお住まいの方が対象になりますが、介護生活が始まりつつある両親のことを考えると大分県内に在住の方にもギターレッスンをすることも考えています。帰省する機会とレッスンをリンクさせることで仕事を兼ねた帰省にすることが可能となるからです。
来年からスタートする出張レッスンはぽんきちがお店を持つまで続けますが、どのくらいの期間になるかは今はまだわかりません。生徒さんが指定する場所にぽんきちが車や公共交通機関で向かいますが、自宅でも職場でも公園でもカラオケボックスでも、ギターを弾いて迷惑にならない環境であればどこへでも伺います。
出張レッスンならば例えば下肢障害のため外出が困難な方にもギターレッスンは可能になります。幅広い世代の方々のために、老若男女問わずレッスンできたらと思っています。
ライブもギターレッスンもどれだけリピーターを抱えることができるかに新しい生き方の成否がかかっていることを考えると、自分のお店を持つ持たないに関係なく、これからのリピーターの獲得が成否を分けるんだろうなと思っています。
素敵なお店なのにリピーターができずに閉店してしまうのはなぜなのか?
それは、逆に「なぜそのお店に行きたくなるのか?」を考えると答えが見えてくるのかもしれません。
ぽんきちは上記の居酒屋の他にもリピーターができるお店をたくさん知っています。彼らに学ぶところはたくさんあるんだろうなって思っています。
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
突如閃光が走ったと思ったらドーンという音と激しい爆風に襲われる夢を見る
先日見た夢なんですが、ぽんきちは職場にいてガラス張りのオフィスの向こうに見える信じがたい風景を目にして「さては核兵器が使われたな・・・北朝鮮か?」と考えると同時に、閃光の後に激しい爆音と爆風に襲われて目が覚めました。
たまに怖い夢を見て目を覚ますのですが、それが何ともリアルなんです。
若い頃から見る夢ですが、異国の爆撃機だとかUFOからの爆撃を受ける夢はマジで怖いですね〜。はるか上空に爆撃機などの大群がいて一斉に攻撃してくるんです(・・;)
これも途中で目が覚めるほど怖い夢でして、戦争を知らずに育った世代のぽんきちがなぜこんな夢を昔から見るのだろう?と考えるわけです。
おそらくは子供の頃から祖母に戦時中の話を聞かされていたからではないかと思います。ぽんきちの故郷の島は対岸に大日本帝国海軍航空隊の飛行場があったため、戦時中はアメリカのB29からの爆撃を受けていました。
祖母やまだ子供だった母たちはその度に裏山に掘った防空壕の中で震えていたそうですから、ぽんきちの脳裏には伝承としての戦争の記憶が刷り込まれているのです。
だから昔から爆撃されるリアルな夢を見るんだろうと自己分析しています。
戦争というものを現実には体験していなくても、子供の頃から伝承することで恐ろしい体験をイメージとしてインプットすることができるんですね。ぽんきちは自分の体験からも伝承には意味があると考えています。
途中で目が覚めるくらい怖い夢でも見なければリアルに戦争というものを体験したことのない我々にはわからないと思うのです。
恐怖心を持たない人間が戦争を起こすんでしょうから、戦争を起こさないためにも何らかの形で恐怖心を伝えないといけません。
ぽんきちの祖母は25年前に亡くなりましたが、戦争の恐ろしさを孫たちに伝える努力を怠らなかったことは素晴らしいと思います。
生の体験談を伝承できる人たちはどんどん減っていますが、戦争を知らない我々や特に子供たちには伝えて頂きたいです。本物を見て知っている人たちの話を聞かせて欲しいと思います。
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
漢字に例えると「常に頭と体が病だれ」の状態が長く続くとどうなるか分析してみた
珍しく風邪が長引いているので記録に残しておこうと思う。
一週間ずっと微熱を伴う風邪をひいたまま仕事や趣味で活発に活動していますが、まず無表情になります。無気力とでも言いますか、大好きなギターを弾く気にならないです。
ライブを控えていると練習しますがライブが終わった途端に弾かなくなりました。そんな暇があるなら早く寝ろよ!っていう自覚なんでしょうね。
気持ちの持ちようとしてはネガティブになります。前向きな考えにならないですね。それ故にブログを書くことにも消極的になっていますが、前向きな内容のブログは書く気にならないです。
仕事も趣味も健康あってのものだなぁという当たり前な認識が異常に強くなり、意味不明な不安感が増幅されています。なるほど、これは体調が良い時とは明らかに異なりますね。訳もなく弱気な自分になりがちになっています。
身近な細々としたことがどうでもよくなります。口には出しませんが「そんなことどうでもいいだろうが!!(`_´)」と思っています。
丁寧な仕事ができにくい状態になってますね。ふむふむ、これもなかなか興味深い現象です。
弱気になっているくせに攻撃的です。しかし、それを表には出しません。自分の中で消化するだけなんですが、明らかに黒ぽんきちに支配されています。
結論としては、仕事などは仕方ないにしても自由時間は外出を控えて自宅でじっとしているのが賢明な状況だと言えます。いろんな意味で自己中心的に物事を考える黒ぽんきちになっています。
そういうわけで今夜も早めに寝ますが、週末までには白ぽんきちに戻らないといけませんね。
黒ぽんきちは危険だぜ!!( ̄∇ ̄;)
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
佐野元春さんの名曲から名付けられたお店でレイぽん初ライブ(^-^)
6月11日(土)福岡市中央区舞鶴1-8-30 プリズモ21-7F「Sugar time」
オープン 19:30
スタート 20:00
チャージ2000円+要1ドリンクオーダー
[出演ミュージシャン]
レイぽん
博多屋 勇治
https://m.facebook.com/Sugar-time-%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0-245126285509967/
Sugar time FBページ
https://youtu.be/2wRSGyK9MqI
佐野元春さんのシュガータイムはぽんきちも大好きな曲でした!懐かしいなぁ(^-^)
この曲が好きだった前オーナーが名付けたお店の名前を引き継いで今も続いているシュガータイムに先日久しぶりに伺いました。
ぽんきちは数年前にここでちょっとだけ演奏したことがありますが、ちゃんとしたライブは初めてです。
当日は盟友の博多屋勇治と一緒にレイぽんで大人のカバーをお届けしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします(^-^)
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
酔っ払うまでお酒が飲めたらいいのにと本気で思う
この写真は体調不良の中、2日連続の2ステージ連ちゃんライブを終えて放心状態のぽんきちです(^_^;)
最近はぽんきちとお酒を飲みたいという声を時々聞くことがありまして、それがほぼ例外なく男子たちからのリクエストなんです。
女子はほとんどないです。男子ばっかり・・・誤解なく言っておきますが、とても嬉しいんですよ( ̄∇ ̄)
こんな時、もっとお酒が飲めたらいいのにと思いますねぇ・・・ぽんきちは焼酎の水割り一杯で2時間は保たせますからね(・・;)
基本的に体質的に酔っ払うまで飲めないのでそれがとても残念なんです。せっかく男子諸君がぽんきちと飲みたいと言うならばいい感じで酔っ払うまで飲んでみたい。
ぽんきちの周りはミュージシャンが多いですが、彼らはお酒好きが多いですね。特にビール党と芋焼酎党が多いような気がします。
ぽんきちは妄想しますねぇ・・・ビールや芋焼酎を心ゆくまで飲めたらどんなにいいだろうと( ̄。 ̄;)
ぽんきちは飲み会でも酔わないから基本的に冷静なんです。何だか申し訳ない気もしますね。せっかく飲みたいと言ってくれているのに・・・
しかし、何故ぽんきちと飲みたいんだろ?
ぽんきちはブログでは毎日いろんなことを書いていますが、基本的に人見知りであまり喋らないんです。
男子から飲みたいリクエストがあるのは嬉しいのですが、面白い話もあまりできないしなぁとか考えたりしますね・・・結構マジにぽんきちはそんなことを心配するタイプなんです(・・;)
何だかがっかりさせてしまうんじゃないかな?とか、杞憂なのかもしれませんが考えたりします。
自分のブログのようにいろんなことが話せたらいいんですけど、どうもモノを書くという行為と話すという行為は一致しないんですね。
最近はかなり幅広い年齢層の方々がぽんきちのブログを読んでくれているのがわかってきました。先日もTeTeのライブに来てくれた20代の若い女の子が愛読してくれているのを知って、そうか〜、おいさんやおばさんばかりじゃないんだって思いました(^_^;)
それと、仕事中にパソコンに向かっているとついブログを読んでしまうとか、いつも午前1時過ぎの深夜に読んでいますという人もいました。
良いことなのか悪いことなのかわかりませんが、彼らはブログを読むと考えてしまうと言うんです。ぽんきち自身が人生に悩んでいるからかもしれませんが、彼らにも考えさせてしまうみたいなんです。それが「ぽんきちと飲んでみたい」に繋がっているのかな?と考えてしまうのですが、みんな自分の生き方に迷っているんでしょうか?(・・;)
何はともあれ、ぽんきちは芋焼酎をチビチビと飲むことしかできませんし、人生の解決策も見つからないと思いますが・・・それでも宜しければ迷える仔羊たちよ、ぽんきちと飲みますか!?(^_^;)
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
健康優良児だったなっちゃんが風邪をひくくらいなので
最近流行っている風邪はしつこいらしいですね。学生時代はほとんど風邪をひいたことがないなっちゃんですが、社会人になってから体調を崩すことがたまにあるのだとか。
年齢的なこともあるのかもしれませんが、彼女も営業職ですから仕事のストレスも影響しているのかもしれません。
そんななっちゃんも風邪をひくくらいですから、ぽんきちも久しぶりにやらかしてしまいました(・・;)
昨日はTeTeで今日はレイぽんと、どちらも2ステージのライブでしたが、喉の痛みと微熱と倦怠感がなかなか治らなくてなかなか過酷な2日間でした(^_^;)
TeTeは老舗ライブバーのカンティーナで、レイぽんは久留米の伝統的なフェスでの出演でしたが、とりあえずはいつものクオリティでの演奏はできたかなと(・・;)
今回は珍しく目の充血まであって、とにかくウイルスを身体から排出しなければと、ライブの前日は厚着して羽毛布団を被って汗をがんがんかいて、水をがぶがぶ飲んでを2夜連続でやったものの、治んないだねこれが!!(>_<)
救いだったのは高熱ではなかったことですかね。以前TeTeのライブで38度超えの高熱で演奏した時よりは楽でしたが、今はどちらのライブも無事に終えてホッとしています。
今日のフェスは夕方までステージがあったので、夜になって自宅に帰り、汗だくになった衣類の洗濯をしながら、微熱で朦朧とする頭でこのブログを書いていますが、改めて思うのは好きなことの持つ力って凄いなと。
これが仕事だったらきっと辛いだけなんでしょうけれど、ぽんきちにとってギターを弾くという行為はこんな状態でもやっぱり楽しいわけです。
好きなことは仕事にできないという一般常識は否定しませんが、やはり好きな仕事というものの力もこんな感じなのかなぁと思ったりします。
一言で言うと頑張りが利くわけですが、実のところ頑張ってるというよりは自分の中では楽しんでいる要素が強くて、だからこそ無茶が無茶でなくなるし、いつもと変わらないクオリティで演奏もできてしまうんだろうなと思うのです。
こういう経験をする度にぽんきちはやはり好きなことを仕事にしたいと考えてしまうのです。
それが叶うのは数パーセントというわずかな可能性なのかもしれませんが、残り少ない人生ならば尚更賭けてみたい気がするのです。
何とか食べていけたらいいというレベルを維持するのが音楽の難しいところですが、純粋に音楽だけは難しいならば音楽とリンクした生計の形を作り上げていくしかないわけで、音楽に触れる時間を増やす人生を選択した人たちはみんなそうやって音楽と関わりながら生きています。
音楽に触れる時間の増やし方はそれぞれなんでしょうけれど、自分らしい増やし方ができたらいいと思っています。ぽんきちの場合はいつも側にギターがある時間の増やし方がいいですね。
とにもかくにも過酷で楽しい2日間でした(^-^)
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
永遠に続く記憶の中で生きる
https://youtu.be/2Xglme3Sl6A
あの人はもういない
すべては灰になってしまった。
不思議なことに、あの瞬間から記憶の中で笑顔ばかりが甦る。
あの人が記憶の中で笑っているから、あの人を知るすべての人たちの記憶の中で笑っているのかなと思う。
今日は思い出さない人がいても、別の誰かの記憶の中で笑っている。
これから何年も何十年も、誰かの記憶の中であの人は笑っているんだろうな。
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
オリジナル曲ユニット童貞ぽんきち
ぽんきちはアコースティック・デュオのギタリストとして活動を始めて10年になりますが、これまではすべてカバー曲を演奏するユニットばかりです。
milky note、レイぽん、TeTe、PORIPORI、marrio ・・・
短期間で活動を終えたものから何年も続いているものまで、洋楽だったり邦楽だったり、ポップスやジャズや昭和歌謡やロックだったり、演奏する楽曲も様々なんですが、オリジナル曲を演奏するユニットではまだ一度も活動したことがありません。
活動を始めてしばらくはぽんきちプロデュースに拘っていたので、あくまでもカバー曲を演奏するアコースティック・デュオで極めたいという想いが強かったのです。
最近はぽんきちプロデュースを止めてしまったので、カバー曲じゃないといけない理由もなくなりまして、オリジナル曲のアレンジをすることもあっていいだろうと思っています。
ぽんきちは何故かオリジナル曲を歌うヴォーカルとは縁がありませんで、所謂シンガーソングライターとの出会いがこれまでありませんでした。
ぽんきちの周りにはオリジナル曲で活動している仲間たちがたくさんいますが、ぽんきちは純粋なシンガー志望のヴォーカリストとのご縁を頂くことが多いのです。
ブログ記事の最後に「サポートギターの依頼はこちらへ」といつも載せていますが、ブログを毎日更新しているこの2年間で依頼があったのはほんの2〜3人だけです(・・;)
つい最近、久しぶりに音楽仲間からの紹介でヴォーカル志望の女性から依頼がありましたが、もちろん男性でも構いませんので、お問い合わせはいつでも受け付けています(^_^)ノ
但し、平日はフルタイムで音楽以外の仕事をしていますし、今はレイぽんとTeTeの定期的なライブ活動に加えてこれから新しく男性デュオをする予定があるので、あまり活発な活動はできません。
来年の4月以降には音楽活動に専念できる生活になる予定なので、それまではゆっくりした活動でも構わないというヴォーカル志望の方であれば歓迎いたします。
ぽんきちの演奏はブログのカテゴリにあるユニットの動画を視聴して頂くと参考になると思います。
もしくは、同じくブログのカテゴリにあるライブスケジュールをチェックして実際に生演奏を聴いて頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
歌伴ギタリストのぽんきちは稀代のヴォーカリストとユニットをやるべきなのか?
milky note - So Far Away -
今年はギタリストぽんきちのデビュー10周年なんです。
デビューとか大袈裟に言ってますが、アコースティック・デュオの歌伴ギタリストとしてぽんきちを名乗って活動を始めて今月で丸10年になりました。
今年の7月にはレイぽんとTeTeが初めて共演するライブも企画していまして、詳細については後日このブログで告知する予定です。
先日、10年前にぽんきちが最初のアコースティック・デュオで活動していた頃の懐かしい写真がFBのタイムラインにアップされていました。
当時、我々のファンだったあるプロミュージシャンの方が撮影した写真でしたが、当時のライブの記憶がぽんきちにはありませんで、とても驚きました。
その方が当時の相方を「稀代のヴォーカリスト」と紹介していたのですが、今思うとぽんきちもそういう認識です。やはり当時の相方の歌は素晴らしかったのです。
最初のアコースティック・デュオは一年半という短い活動期間でした。当時のmilky noteを知る方々の中には未だに我々の再結成を望む先輩ミュージシャンなどもいたりしますが、先に言っておきますと再結成はあり得ません。それは我々の中で意思の確認はずっと以前にできていまして、お互いに別々の道を切り開いて既に軌道に乗って生きていたからです。お互いに過ぎ去ったユニットに未来の可能性を探る時期は終わっていました。
その一方で、milky noteの活動が終わってから仲良くなったミュージシャンからは、過去のユニットがどんなに素晴らしかったとしても、それが再結成して同じ魅力を放つことはないのではないか?という意見もありました。
今のぽんきちの認識としては後者の意見に賛成です。あの当時の輝きは再現できないだろうと思っています。
当時の相方はもうライブという実践的な現場からは長く離れていますし、レイぽんやTeTeというユニットで活動していて思うのは、長く続くユニットが持つ化学反応の強さが独特の輝きを放つという事実があるからです。
稀代のヴォーカリストとユニットが組めるというのは歌伴ギタリストであるぽんきちにとってはこの上ない幸せなことですし、これからもそんな出会いがあるのかはわかりませんが、まずは自分が求められるギタリストとして魅力がないとですね(^_^;)
歌伴ギタリストとしての要望がないことには活動ができないので、レイぽんとTeTeはプライベートなユニットとしてこれからも大切にしつつも、様々なヴォーカリストとの出会いはこれからもあるだろうと思います。
稀代のヴォーカリストという位置付けはファンになった方々がそう呼ぶものなので、稀代だろうとそうじゃなかろうとギタリストぽんきちとの相性が良ければぽんきちはギターを弾いてお役に立ちたいと思っています。
世の中には歌という表現で活動したいけれど伴奏してくれる仲間がいないというヴォーカル志望のシンガーはたくさんいるはずです。
カラオケをバックで流して歌うという表現もありますが、ライブという現場ではどうしてもそれは寂し過ぎるのです。一億総カラオケ時代の今ならば尚更でして、カラオケで歌うなら誰にでもできるじゃん!!ってなります。
やはり人前で生演奏で歌う醍醐味は一度味わうと止められないものです。そのお手伝いができる活動をぽんきちはしたいのです。
仕事としてやるならばギャラが発生するライブが中心にはなりますが、プロ志望であれアマチュアのままであれ、生演奏で歌を届ける楽しさは歌好きには何物にも代えがたいものです。
そして、そんな歌の伴奏もギタリストにとっては何物にも代えがたい楽しさだったりするのです(^-^)
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
中森明菜 セカンド・ラブ cover - moco momo -
https://youtu.be/ke5TGNoZtEM
中森明菜ちゃんのカバーをひたすらYou Tubeにアップし続けるmoco momoさんの「セカンド・ラブ」です♪
カラオケですけど相変わらず良いカバーしてますね(^-^)
ちょっと音程が不安定なところもありますがそこはご愛嬌で。
彼女のいいところはデビュー当時の明菜ちゃんの声そっくりに歌えることです。
この曲は宇多田ヒカルの名曲「First Love」が生まれるきっかけとなったナンバーなんですよね!
moco momoさんにはこれからも彼女が大好きな明菜ちゃんのカバーをアップし続けて欲しいと思います(^_^)ノ
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
三菱自動車の燃費不正問題に何も感じない大人たち〜たまにはブラックなお話もしてみたいので
公表された数字は誤魔化してました・・・申し訳ありませんm(__)m
と謝られても特に何も感じない大人たちは多いのではないでしょうか?
何故ならば、数字の誤魔化し?うちでもやってますばい。そんなこと日常茶飯事ですがな(^_^;)
って企業は多いのではないでしょうか?
決められた基準だとか目標値だとか、そのラインに達してないと困る事情を抱えていると、組織的に数字を誤魔化してしまうことはあると思うのです。
それは通常は表に出ないので世間に公表された数字というものが正しいとは思わない方がいいかもしれません。不都合な事実は利害関係者の中で黙殺されているだけかもしれないからです。
たまに正義感からなのか怨念からなのか、よくわかりませんが、不都合な事実をマスコミにリークしちゃう人が現れて、決定的な物的証拠をマスコミが握っていることを知った組織は謝罪せざるを得なくなるというパターンですかね(^_^;)
おそらくは正義感というものでそんな行動を起こすことは稀でしょう。ほとんどは怨念だと思います。ぽんきちは内部告発を扱う仕事もしていたので判るのですが、人は正義感では動かないですね。人を事件性のある行動に駆り立てるのは嫉妬や恨みの感情が多いのです。
それまであった利害関係から外された時に人は動くことが多いのです。そして決まってその動機を「正義感から」だと言うのです。実際は怨念なんですけどね。
利害関係者でいる時に動いたならばそれは正義感でしょうけど、自分が利権を失ってから動く人がほとんどなのでその正義感には説得力がないんです。
利権を持っているうちは動かないのが人間ですが、不正と認識しながらその組織の体質に完全に馴染んでいる人が多くいる中で、良心の呵責で葛藤している人もいるかもしれません。
葛藤はするのですがやはり動かない。何故かと申しますと保身ってやつですね。誰もが自分が可愛いし利権とはやはり甘い蜜なのです。周りは当たり前にその利権を享受している。そんな環境で毎日生きているから、やがて心の葛藤さえも忘れてしまうのでしょう。
そんなことがまさにあちこちの業界で毎日のように繰り返されているのが我々が生きている社会です。自分の子供たちには素直に育って欲しい・・・立派な大人になって欲しいと願いながら、子供たちには決して言えないことを家の外ではやっているのが大人というものです。
そして、そんな大人たちに育てられた子供たちは、そんな大人たちが作り上げた社会を知り現実というものに幻滅しますが、それが大人ってものなのかな?と多くの若者たちが悟ってしまうのです。
そのサイクルはずっと繰り返されて今日があります。だから、三菱自動車が燃費の不正をしていたと知ってもさほど驚きません。不正問題を起こした企業は世間から叩かれますが、いずれまたどこかの企業が不正問題で叩かれるという繰り返しなのです。
う〜ん・・・ここまでブラックに黒ぽんきちは語ってきましたが、いつまでこんなことを続けるんですかね?
負のサイクルというものはどこかで断ち切らないと永遠に続いてしまいます。社会というものに対する価値観をどこかで変えないと人間の集合体である社会は変わらないと思います。社会を変えるには我々が変わらないといけませんが、保身を第一に考える体質が根強くあるうちは変えられません。
選挙で投票する我々は自分の生活にとって一番利益を与えてくれそうな政党を選びます。それは当たり前と言えば当たり前なんですが、保身や利権から抜け出せない体質のままの我々が投じる一票で作られる社会はどんな社会なのか?
それは今ある社会なのでしょう。
「清き一票」と言いますが、何が清らかなんでしょうか?
今ある社会は我々が作り出したものです。
それならば、我々が変われば社会は変わるということになります。
まだ可能性はあるんじゃないかな?
我々ひとりひとりが変わらなければ・・・と思う心が社会を変えるんじゃないかな?
いかん、いつもの癖で最後の最後で白ぽんきちになってしまいました( ̄。 ̄;)
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
きゃりーぱみゅぱみゅが世界的マーケットに通用すると予測できた大人はほとんどいない
ぽんきちからしてみればきゃりーぱみゅぱみゅってさっぱりわからなくて、おそらくぽんきちだけではなく、音楽好きな大人たちにはよくわからない。
でも、ちょっと変わった女子高生だった彼女に新しい時代を作る可能性を感じ取った大人が確かに存在したからこそ、彼女は世に中に出現したわけで。
圧倒的な常識って簡単に覆される・・・特に大人たちにとっての常識は時代の変化を鋭く読み取る嗅覚を失っていることが多々あります。
時代の変化ってその渦中にいると自覚しにくいものなのかもしれません。今も我々はその渦中にいますがはっきりと自覚できている大人たちはどれほどいるのか?ということなんだろうなぁ。
平凡な日常の中で時代は確実に変わっていってるけれど、なぜかそれをリアルには感じにくい。ナビが登場したり、スマホが登場したりすると我々はその革新性に驚きはしますが、生き方自体はそんなに変わらないものだから時代の変化というものを実感しにくいのかもしれません。
働くことの価値観なんて40年前の青春ドラマからちっとも変わっていないのです。夢など見ずに生活のために働くことを選択し、時には人生に葛藤を感じつつも、やはり簡単には生き方を変えられない自分がいたりする。
たとえネットで時代の変化を感じさせる新しい生き方をしている人たちの存在を知ったとしても、それを自分に置き換えて考えてみることはなかなかできないのです。
実のところ、ぽんきちも時代の変化を感じ取って自分のブログを立ち上げ、毎日更新することを始めましたが、それで新しい生き方ができるという確信は持てないでいます。
確信はないけれど、可能性に賭けているという感じなんです。これまで自分がブログというものを毎日書くという生活は想像もできず、想像などできなかったけれど何となく可能性は感じるのでとにかくやってみようという状況から始めました。
当然ながらブログには即効性はなく、毎日地道に更新はしていますが、人生が大きく変わることは今のところはありません。
毎日更新して2年になりましたが、それでもぽんきちは毎日ブログを更新してみようと思っています。
さすがに2年も毎日更新していますとフォロワーの存在がわかってきまして、彼らからメッセージなどを頂く度にこれは無駄なことではなさそうだと感じてはいます。
ぽんきちにとってはブログを毎日更新することで人生が変わるということは、きゃりーぱみゅぱみゅが世界的マーケットで通用するというくらい驚きなんです。
これが本当に人生が変わるきっかけになるのだろうか?と半信半疑で書き続けていまして、それは今も変わらないのです。
それでも毎日更新することを止めないのは好きなことを仕事にしたいという強い思いがあるからです。
そして、読者の方々からの反応がわずかでもあるので続けているんだと思います。
ブログで人生が変わるなんて信じられないですよね?
大人たちの常識だとそうなります。
でも、きゃりーぱみゅぱみゅは世界的マーケットで通用してしまった。
それが今の時代に確実に起こっている現象なんだと謙虚に受け入れて、50代のおいさんであるぽんきちは今日もブログを更新してしまいました!!
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
精一杯生きろなどと言うつもりもないし恋愛が美しいものだとも思わないけれど自分に正直に生きろとは言いたくなる
たまにブログ記事が拡散されてたくさんの読者から読まれたりしますが、不思議のものでこれって本当に予測不能なんです。
淡々と「自分はこうです」と書いたものが意外に読まれたりしますが、どうやらぽんきちの場合は実体験を綴った記事が拡散される傾向があるようです。
昨日、埋もれていた過去ブログをFBにアップしたところ、たくさんの方々に読んで頂いたので、投稿する時期によっても随分違うんだなぁとますます訳が分からなくなりました(・・;)
ぽんきちは基本的にこうあるべきという啓蒙的な記事は書きません。それは自分のスタイルに合っていないと思っているからです。だから、ぽんきちは実体験を書いて「自分の場合はこうでした」という内容にすることが多いのです。
一度きりの人生だから精一杯生きた方がいいと思っていますが、ぽんきちはとりあえず他人は他人だよなと思っていますし、恋なんて精神病の類いだと思っていますからねぇ(^_^;)
だって、片想いで恋い焦がれて苦しんでいても、ある日突然目の前にもろ好みのタイプが現れたりすると昨日までの苦しみが一気に消えてしまったりするでしょ?
若い頃にはよくありましたが、あれは恋ウイルスAが恋ウイルスBに取って代わって侵されてしまうからです。はっきり言って病気ですよ( ̄∇ ̄)
ぽんきちはギタリストなので音楽を中心にブログを書いていますが、それだけでは毎日更新するのが難しいので音楽以外のことも書きます。
このブログを立ち上げて毎日更新するようになったきっかけは、ブロガーのかさこさんの「好きを仕事にしたいならブログを毎日更新すればよい」という言葉を信じてみようと思ったからです。
正直言ってまだ半信半疑なんです。それはぽんきちがまだ今の仕事を続けながらブログを書いているだけだからです。新しい生き方をスタートしないうちは大きな変化はありませんから、今はできることからやっているという状態です。
ぽんきちは基本的に穏やかに「自分の場合はこうです」とブログを書きますが、かさこさんは辛辣な言葉でブログを書くことが多いですね。ある種、ぽんきちとは対照的なブログだと思います。
しかし、ぽんきちは彼の社会を鋭く指摘したブログが、心に突き刺さるブログが好きですね。彼は今の時代のメンター的な存在になれる資質を持ったブロガーだと思いますし、これからの時代には必要なタイプの人間だと思っています。
彼の世の中をもっと良くしたいという理念はよくわかりますし、啓蒙的なブログであっても一向に構わないと思っています。
啓蒙的ではないぽんきちは自分はどうなのか?を書きますが、拡散されるブログは誰かを愛することについて書いた記事が多いのですが、その理由は自分ではよくわかりません。
ただ、ぽんきち自身これまでの人生を振り返ってみますと、もう死んでしまうんじゃないかな?ってくらいギリギリのところで生きていたり、とにかく余裕のない時期があったりして、そういう意味では決して順風満帆な人生ではなかったのです。
離婚もしたし、大きな手術も2回したので、精神的にも肉体的にも極限状態の中で生きていた時期があったことが精一杯生きた感に自然に繋がっているんじゃないか?と自己分析しています。
もがいたり苦しんだりしている時って本当に大変です。でも、結果的に精一杯でギリギリのところで生きているから面白いのかもしれません。その時は面白いとか言ってる余裕はまったくナッシングなんですが(^_^;)
そんな自分をブログに書くことでしかぽんきちは読者に伝えられないんだろうと思います。誰かに精一杯生きろ!とか言うガラじゃないし、でも自分はヘロヘロになりながら精一杯生きてきたし、もし好きなことが仕事にできたら楽しいだろうなって純粋に思っているし・・・だから、そんな自分を正直に書くことしかできないなって思っています。
ブログを毎日更新して丸2年になり、その間にたくさんの方々がネットでぽんきちと繋がってくれてブログを読んで頂いているのですが、実はぽんきち自身はブロガーという意識がまったくありません。
今日までに単純に365件×2年=730件以上の記事を書いているわけですけれど、ブロガーという自覚がまったく出ないですねぇ・・・なんでやろ?(・・;)
チミはいったい何なんだ?と問われたならば、やっぱり、ギタリストです!!と答えます。
というわけで、これからもギタリストぽんきちのブログをよろしくお願いいたしますm(__)m
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
久留米という街でライブできる幸せを想う〜レイぽん・久留米ブルースフェスタ編
5月22日(日)第19回 久留米ブルースフェスティバルに今年もレイぽんで出演します(^-^)
チケット:前売り2500円、当日3000円
5会場で何度でも入退場可能
350円のドリンク&フード×4枚付き
[レイぽん出演時間と会場]
15:10〜15:30 地下食堂もぐらノ巣(久留米市東町30-1青木ビルB1F)
17:30〜17:50 花水木(久留米市東町431-19)
前売りチケットをご希望の方はレイかぽんきちまで、ブログもしくはFBのメッセージにてお知らせください。
https://m.facebook.com/%E4%B9%85%E7%95%99%E7%B1%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB-436566143153978/
久留米ブルースフェスティバルFBページ
ぽんきちは福岡市内に住み福岡市での活動がメインですが、福岡県の南部に位置する中核都市である久留米という街に特別な愛着を持っています。
ぽんきちの相方とTeTeのなっちゃんは久留米在住ですし、レイぽんのレイさんは久留米近くの街である八女在住です。
そして、久留米にはミュージシャンをはじめ、たくさんのぽんきちの仲間たちが暮らしています。
今回の熊本震災で被災した盟友のユニットINN6のPちゃんとゆーすけさんも久留米に転居することになりました。なんと相方の実家から歩いて3分の距離です(^_^;)
ますます久留米という街はこれからもぽんきちにとって愛すべき街になることは間違いありません。
そんな久留米でライブできるのは純粋に嬉しいですね!
今度の日曜日は久しぶりにレイぽんで久留米でのライブです。
お得な1400円分のフード&ドリンク券付き前売りチケットがまだありますので、お時間ありましたらぜひお越しください(^-^)
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
死んだら閻魔大王から「楽しかったか?」と質問されるらしいので
http://s.ameblo.jp/promotion173/entry-12159747754.html
閻魔大王に会って人生が変わりました
雲行きの怪しさを感じた私は閻魔に「何も悪いことはしませんでした」と訴えた。「それは当たり前のことだ。自慢にならない」閻魔は答えた。言われてみればたしかにそうだ。「人のために尽くしました」あわてて付け加えた。
閻魔は「はあ?」と怪訝な顔をした。「誰がそんなことを頼んだ? それでお前は楽しかったのか」と三度訊いた。呆然とする私に、閻魔は「人のためには、自分は入らないのか」と問うた。「さて、この鏡でお前を照らしてみるか」微笑んだ閻魔に、私は戦慄した。
仕事というものは何らかの形で人の役に立っています。だからこそ報酬が発生し、我々は生活ができます。
働くということは人のために尽くすということなので尊い行為です。それ故にその中身がどうであれ、自分へのフィードバックがどんなものであれ、働くという行為だけで自分を肯定することができやすいんだと思います。
今回紹介したブログの素晴らしいところはその一歩先を我々に問いかけているところです。
働くことは尊い。人のために尽くして生きたことになる。しかし、その「人のため」に自分は入っているのか?自分は楽しめたのか?
この問いかけの答えは仕事以外では見つけやすいのですが、仕事となると難しいのです。自分のために楽しく働くことが人のために尽くすことになってはじめて意味があると閻魔大王は言いたいようです。
ぽんきちの場合は今の仕事を楽しめるようにしようとしている自分がいます。どうせ働くならば生活のためや誰かのためだけではなく、まずは自分が楽しめないとイマイチ意味を感じられないからです。
ついつい部下たちにもそんなことを言いたくなるのですが、そこはぐっとこらえて、余計なお節介は言わずにまず自分が楽しく仕事することができるようになろうと考えています。
今の仕事は面白くないですが、それでも創意工夫したり自分で考えてやるべきことを決めるとそれなりに楽しくはなります。特に今は管理職なので自分の裁量で部下たちに仕事を命じることができます。それで成果が出せたりするとそれなりに面白くなるわけです。仕事は自分たちがやっていることの意味を考えながら、感じながらやるのがいいですね。
ところが、先日職場の飲み会があって、他の部門の歓迎会を兼ねた慰労会だったのですが、ぽんきちの部下は一人もいないアウェイな飲み会でした。
そこで10年くらい前に同じ部門で働いていた女性職員が目の前に座っていたので久しぶりにたくさん話しました。
彼女から「あの頃のぽんきちさんとは気軽によくお話してたけど、今のぽんきちさんは近寄りがたい。」と言われてしまいました(・・;)
今のぽんきちは自分の部下たちを守る立場にあることが影響しているのか、他の部門の職員には近寄りがたい雰囲気があるらしい(^_^;)
大きな組織で働いているといろんなせめぎ合いがあるんです。ぽんきちは自分の部下たちの健康や働きやすさを第一に考える仕事の仕方をするので、以前仲良くしていた彼女には怖い存在になっていたようです。
どんな仕事であれ、どんなせめぎ合いがあったとしても、まずは自分のために楽しく働くことが人のために尽くすことになってはじめて意味があるということが大切です。
その大切な要素の欠落が過労死やメンタル疾患の増加に繋がっていると思われますし、組織の中で思考停止に陥って働いてしまうことに慣れ過ぎてしまう原因だろうとぽんきちは考えています。
だから、三途の川を渡った時、閻魔大王に「楽しかったか?」といきなり質問されてもうろたえない生き方や働き方をして死にたいと思っています。
今のところ、それを可能にするのは好きなことしかないし、それがわかっているならばそんな生き方を、働き方をしたいというのがぽんきちの願いです。
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ぽんきちが半年毎に過去ブログをFBに投稿する理由について
リアルな友達だけFBで繋がっている方々からするとぽんきちが過去ブログをFBに投稿する行為は奇異に思われるかもしれません。
実際に「なぜそんなことをするの?」とリアルな知り合いから言われたこともあります。だいたい半年毎にある時期においてぽんきちは過去ブログを選んでFBに投稿していますが、それはぽんきちのブログを読んで友達申請してくれたりフォローしてくれたりする方々がいるからです。
彼等はブログの読者ですから必然的にまだお会いしたことのない方々が多くなります。それまでのぽんきちを知らない方々ばかりなわけですから、ぽんきちを知って頂くために過去ブログを集中的にFBに投稿する時期を半年に一度設けているのです。
ですから、再投稿するのは半年以上前の過去ブログばかりです。おそらくは友達申請やフォローしてくださるほとんどの方々がFBでぽんきちのブログを見つけているだろうと思われます。
よっぽど興味を持って頂いた方は過去ブログまで遡って読んでくださるでしょうけれど、ほとんどの方々が忙しい日々の中でSNSを楽しんでいるわけですから、そんなに過去に遡って読むことはしないのではないかと思うのです。
この半年間でネットで繋がって頂いた方々のためにFBに過去ブログを投稿しているとご理解ください。ある程度アップしたらまたリアルな投稿のみにして、それを半年毎に繰り返していくというローテーションですので、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィールhttp://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ブログを毎日更新して丸2年になりました〜ブログを毎日書いていると起こる症状について
毎日ブログを書くって大変ですよねぇ・・・って、最近は時々そう思います。
個人的には苦ではないのでいいんですけど、客観的に考えてみるとやはり大変なことでしょうね。毎日書くことってそんなに無いしね(・・;)
ぽんきちがブログを毎日更新するようになってちょうど2年が過ぎました。
ぽんきちはブログを毎日書いていますとある症状が出てきます。
あっ!!と思いつくとすぐに下書きする症状です。
作曲するミュージシャンがフレーズが突然思いつくとその場でメモに楽譜を書いたり、スマホのアプリで録音したりするのと同じです。
ぽんきちは忘れないようにすぐにスマホのアプリに下書きしますが、スマホの電源を切っている時は紙に下書きします。
突然書きたいことが思いつくことが多いのですが、それは音楽を聴いていたり、テレビを観ていたり、シチュエーションは様々なんですが、耳や目から飛び込んでくる何らかのフレーズが気になってしまって、そこからぐお〜っていろんな思いや考えが派生していくのです。そのまま時間があれば一気に書いてしまいます。
平日は仕事に集中しているのでこの症状は出ませんが、帰宅後や週末のリラックスしている時によく現れます。それ故に相方は迷惑しています・・・また始まったな〜と思っているはずですが、いい加減この症状は何とかしないといけませんね(^_^;)
何だかちょっと違うかもしれないけれど、これって曲をアレンジする作業に似ているような・・・あるフレーズが思い浮かぶと一気に書いちゃうことが多いので、ぽんきちの場合は箇条書きにテーマを書き出すというような準備作業は全くしません。
自分でもよくわからないのですが、前もって文章の組み立てとか考えなくても自然にそれなりの流れで書けてしまうのです。
2年前まではブログを毎日書くなんて考えられんと思っていたのですが、どうも自分は文章を書くという行為が自然にできてしまうタイプの人間なのかもしれません。
今は毎日の仕事で拘束時間が長いため、一日1本が基本でたまに2本の記事が限界ですが、時間的なゆとりがあったらもっと書けるのかもしれません。ん〜・・・でもアクティブに生きていないとやはり無理かな?
とにかく、突然書き出す症状は何とかしないといけませんが、これがあるからこそ毎日の更新ができているわけで、う〜ん困ったものです^^;
ブログって読者の反応が予測できないので、ひたすら更新し続けるしかありません。
好きなことを仕事にしたいならばネット社会の現代ではブログは必須と考える人たちは多いですから、困った症状に対処しながらもこれからも書き続けていくつもりです。
しかし、困った症状ですなぁ(・・;)
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
歌を忘れた小鳥たち〜偉大なシンガーが歌えなくなる時
今回の熊本地震で被災した音楽仲間がやっと動き出しつつあることにぽんきちはほっとしています。
住んでいた高層階マンションの部屋を片付けることもままならず、車中泊を続けていたわけですから、とても音楽どころではなかったでしょう。
あれほど音楽を愛して止まない彼らが音楽を聴く気にもならず、歌うこともしたくないと言わしめるほど、大地震で被災するということは日常から表現する欲求を奪ってしまうものなんだなと。
ゆーすけさんは先日やっと弾き語りのライブをしたばかりですし、Pちゃんもやっと歌うことを思い出した小鳥のように羽を震わせています。
世の中には歌うことを忘れてしまうシンガーがいます。大きな喪失感に直面し、シンガーである自分自身を支えきれなくなるのでしょうか・・・ちあきなおみさんや山本潤子さんがその典型的な例です。
どちらも配偶者との死別をきっかけに歌の世界から消えてしまいました。彼女たちほどのシンガーが歌うことを忘れてしまうのです。日本の音楽界においてはどちらも偉大なシンガーです。
彼女たちほどのシンガーともなれば歌うことは命そのものなのでは?とぽんきちは勝手に思ってしまうのですが、愛する人を失うということはそれほどまでにその人自身の中にある大切な世界をも奪ってしまうものなんですね。
彼女たちの再起を願う声は今も止むことがありませんが、やはり歌うことは誰のためでもなく、まずは自分のためにあるものなんだと改めて認識させられます。
これから彼女たちがまた第一線で歌うことがあり得るのかどうかは誰にもわかりません。
彼女たちの歌声を待ち望む多くの人たちと同じように、ぽんきちもまたあの歌声を聴きたいと願う一人です。
まずは自分の身近な仲間が復帰することを素直に嬉しく思いますし、多くの人たちが待ち望む歌声というものはご本人たちの意思に関わらず、我々の中にずっと生き続けるものなんだと改めて考えさせられます。
歌というものはたくさんの人たちを媒体として愛される奇跡のような表現ですが、その本質は限りなく私事の要素を秘めている・・・それ故に愛さずにはいられないものなんだと思います。
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ぽんきちがお勧めする誰でもできる面接の必勝法〜スマホを使って練習しよう
渡良瀬橋
最近はあまりしていませんが、ぽんきちはスタジオで新曲の練習をする時に自分たちの演奏をスマホで録画するようにしています。
今はとても便利な時代になりまして、誰もがいつでもどこでもスマホで録画できるようになりました。
そこで就活をしている方々にお勧めしたいのが面接の練習をスマホで録画することです。
友達でもご家族でも構いませんので、誰かに面接官役をしてもらうのです。そして、その練習風景を自分のスマホで録画するのです。
質問は志望動機とか長所や短所、これまでの職歴やこれから新しい職場でやりたいことなど、面接で質問されそうな項目を決めて実際に質問してもらいます。
その様子をスマホで録画して自分の話し方や表情などをチェックするのです。質問に的確に答えられているか、声は小さくないか、表情は堅くないかなど、録画して初めて気が付くことがたくさんあったりします。面接を受けている自分自身を客観的にチェックすることで各段に面接が上手になります。
音楽も面接も客観的な視点を取り入れることで反省点が浮き彫りになりますから、スマホを使った練習をすることで自分の欠点を知ることができるのです。
面接の場合は何度も録画して練習するのがぽんきちがお勧めする必勝法です。これは誰にでも簡単にできる上達方法なのでぜひお試しください(^-^)
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
なぜこの人はここにいるのだろう?と思う時がある
なぜこの人はここにいるのかわからなくなる時があります。
それはどういう時かと申しますと、ある才能に優れた人を目の前にした時です。
それは音楽的な才能であったり、稀に見る美貌であったり、その人が持つ何かは様々なんですが、なぜこの人はここにいるのだろう?と思うのです。
それをぽんきちは口にすることはありませんが、その人自身は現状に満足している場合もあるでしょうし、そうでない場合もあるでしょう。ぽんきちが勝手に思っているだけではっきり言って大きなお世話なので、それを口にすることはないのです。
その人は自分と同じ空間にいる・・・ぽんきちはありがたいなと思うのです。この人も自分と同じように普通の人生を生きているからこそこうして一緒に飲んだり話したりできているんだなと。
でも、あなたには特別な才能があると、とても素晴らしい才能を持っていると、ぽんきちは心の中で思っているのです。
ぽんきちが手の届かない世界で生きていても不思議ではないんだよって思っているのです。
でも、ぽんきちは自分の仲間でいてくれていることも嬉しくて、心の中だけで思うのです。
あなたには特別な才能がある。
もっと広い世界で生きてもいい才能がある。
もし、そんな時が来たならば、ぽんきちは笑顔で見送るつもりだと、心の中で思っています。
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
承認欲求という名の悪魔
http://s.ameblo.jp/senzojp/entry-12158530057.html
承認欲求
なんだかとても共感できるブログ記事でした。
ぽんきちは以前にも承認欲求について書いたことがありますが、その時は「承認欲求は誰にでもある」「承認欲求が人一倍強いタイプの扱いにくさ」について書きました。
ぽんきちにも承認欲求はありますし、それを意識する度に自戒する自分がいます。なぜならば承認欲求に支配されたくないからです。承認欲求に支配されていると苦しいからです。
ぽんきちはあまり周囲のゴシップに興味を向けなかったり、他人に関心を持たない傾向があるのですが、そんなぽんきちは何となくぼぉ〜っとしている鈍感な人間になっていると思います・・・たぶん(・・;)
それも承認欲求に支配されたくない気持ちの反動からかもしれません。なるべく自分の好きな世界で好きなことを深く追求することに純化していたいという気持ちが心のどこかにあるのです。
クオリティの高いものを目指すならば他人からの評価はとても大切なんですが、ぽんきちはできるならば「ひたすら自分の世界を追求していたら結果的に他人からの高い評価に繋がった」という状況が理想的なんです・・・甘いかもしれないけれど。
生きていれば共感は常に求めてしまうのが人間ですが、それに支配されるくらい過剰に求めてしまうことにも警戒しています。その場合も好きなことを追求する中で余計なことは考えないでいられる自分でいたいのです。
これはマスターベーションをしたいわけではなく、あくまでも他人の評価が価値を生むという現実は受け入れながらも、まずは他人の評価ありきとはしたくないのです。
この案配が難しいのですが、まずは自分が好きな世界を追求すると、周囲のことが見えないくらいに楽しくて、自分が自分らしくいられる世界を持つことに集中したいのです。
その結果が自分以外の人たちをも楽しませるくらいのクオリティとワクワクするような世界観を提供できるようになれたら最高だなと思っています。
人間って弱くて寂しくて・・・自分の方を振り向いて欲しい。もっと自分に関心を持って欲しいって、誰もが心の中で思うことがあるはずです。
できればもっと評価されたい、特に自分がお気に入りの人からは認められたいと誰もが思うはずです。
そんな願いが叶った時はどんなに嬉しいだろう。どんなに人生が輝いてくるだろうって思うはずです。ぽんきちだってそう思います。
でも、そう願えば願うほど空回りして上手くいかないのが人生だと思うのです。
他人の心はコントロールできるものではありませんし、できないからこそ人生は趣があり面白いものなのですから。
だから、ぽんきちは自分の世界をしっかり持っていたいのです。
自分の心の中には悪魔が巣くっている・・・時々そいつは悪戯をするために顔を覗かせるのです。自分が寂しかったり孤独だったり、自分が惨めな気持ちになった時に、勝手に悪戯を始めます。
そんな時、自分の世界を純化する作業に没頭することでそいつを鎮めることができるような気がするのです。
ぽんきちにとってはそれがギターを弾くことでできるような気がするから、今日もギターを弾いているんだと思います。
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
1970年代から続く老舗ライブバーのカウンター内で演奏するTeTeのライブ
5月21日(土)福岡市中央区赤坂2-3「カンティーナ赤坂」
19:00 オープン
20:00 スタート
TeTeワンマンライブ
休憩を挟んでの40分を2ステージ、投げ銭制です。
http://townpage.goo.ne.jp/shopdetail.php?matomeid=KN4000060700161074
カンティーナ赤坂 地図
およそ2年半ぶりにカンティーナ赤坂でのライブですが、創業40年にもなる福岡の老舗ライブバーでの演奏です。
ここは料理も美味しいし、お婆ちゃんの可愛いママさんがいて、ぽんきちはお気に入りのお店です。
たまにTeTeはこのお店のカウンターの中で演奏しますが、ライブ中は我々はまるでコロシアムの中で演奏しているような不思議な気持ちになるのです。
カウンターに座るお客様に囲まれて演奏するので、ロケーションがいつもと違って面白い(^-^)
前回もそうだったのですが、ママさんが「TeTeのライブが聴きたいね〜。」って言ってたよと人づてに聞いて、「よし、久しぶりにカンティーナでやるか!!」と思い立ってライブするというパターンが続いてます。本当はもっとライブしたいんですけどね(^_^;)
40年も続いているお店なのでアンティークなライブバーなんですが、何とも言えない和む緩い空気感があるので、落ち着いてお酒を飲みながら生演奏を楽しめると思います。
お時間ある方はぜひカンティーナ赤坂にお越しください(^-^)
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
長時間の演奏でも途切れない集中力はどうやって身に付けるのか?
http://thechange.jp/studypower-4798.html
集中力を鍛えて、学習力を劇的にアップさせる9つの方法
よくプロのミュージシャンがアンコールも含めて3時間にも及ぶライブをやったりしますよね!?長時間の演奏でも途切れない集中力はどうやって身に付けるのだろう?
今回紹介した記事によると、一日6時間以上の睡眠時間や適切な栄養分を取ることが大切だと書いています。
昨夜はホテルのラウンジバーで45分を2ステージの演奏だったのですが、どうも2ステージ目で集中力が途切れてしまうんですね(・・;)
1ステージ目の後は1時間程度の休憩時間があるので、お店のメニューから好きなものを注文(サービスですが)できます。ぽんきちはいつもコーヒーとミックスサンドを頂きますが、カフェインと栄養分も取って2ステージ目に臨むわけです。
昨夜は前日しっかり睡眠も取れていましたが、それでもあと残り10分というところで集中力が途切れてしまいました。それまではほとんどノーミスで演奏できていましたが・・・もうめっちゃ悔しい(>_<)
プロのミュージシャンの集中力って半端ないですし、彼らと話してみるとやはりメンタルコントロールが大切だと言うんですね。ホテルのラウンジバーやレストランでのBGM演奏って普通のライブとは違う疲れ方なんです。
BGM演奏なので基本的にお客様は我々の演奏を聴いていないのでザワザワした環境での演奏になります。昨夜もすぐ目の前に某企業の団体客が20名ほど座っていました。もうすっかり慣れてしまったので、心の中で自分の演奏上の課題を意識しながらギターを弾く楽しみ方もできるようになってきました。
それ故に最後につまづいてしまうと悔やまれるし、自分の未熟さが悔しいのです。
お客さんが聴いていないならば割り切ってもっと気楽に演奏できないの?と思われるかもしれませんが、聴いていないようで必ず誰かが真剣に聴いているのです。
昨夜も1ステージ目が終わった後、その団体客の中の男性から声をかけられました。タック&パティが好きな方らしく、我々の演奏にもとても興味を示してくださいました。
ぽんきちはたまにTeTeでBGM演奏をしていますが、必ず誰かが反応してくれるので、やはり気は抜けないのです。それでもザワザワした環境での演奏は普段のライブよりも集中力を使ってしまうような気がします。もっと気楽になれるメンタルコントロールが必要だと感じていますが、これがなかなかできないんです。困ったもんだ(^_^;)
しかし、昨夜はそのお客様から来年予定されている企業の懇親会での演奏の依頼を頂きました。こんなありがたいお話を頂くこともあり得るので、やはりBGM演奏は馬鹿にできないのです。
そして、音楽を仕事として考えた場合、個人からの依頼が圧倒的に多い現状でこのような企業からの依頼を頂けるかどうかが大きな鍵になるとぽんきちは考えています。同じ演奏の依頼でも報酬のケタが違ってくるからです。
しかしながら、昨夜のように企業からの依頼が頂けるのも、誰かの心に響く演奏ができなければ実現はしません。やはり個人の心に伝わる音楽が企業からの依頼に繋がるのだと思います。
企業からの演奏の依頼ももっと頂けるようにならないといけませんねぇ。来年4月からはギタリストとして制限なく活動できるようになる予定のぽんきちですので、どうぞよろしくお願いいたします(^-^)
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
一人暮らしをしている母が犬を飼うことのメリットとデメリットについて
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160505-00010001-sippo-life
80歳を超えて犬を飼う 最期まで幸せに暮らせる仕組みを
今年80歳になった母は今一人暮らしをしています。
父が一人で歩けなくなり入院したためですが、リハビリの効果は出ているものの、介護老人施設へ入所する可能性が高い状況です。
母は猫嫌いなんですが、ぽんきちが子供の頃に柴犬を飼っていたので犬はたぶん好きなんです。
母にとっては広い一軒家にずっと一人暮らしするよりもペットと暮らすメリットはかなりあるだろうとぽんきちは思っています。足腰が弱ってきているので散歩するきっかけにもなるでしょうし、故郷の島では車もほとんど通らないので事故の心配もあまりありません。
何よりもペットという新しい家族の存在がどれほど母の孤独を癒してくれるだろうと期待してしまうのです。
しかし、80歳の母がこれから犬を飼うならば、ペットの寿命も考えないといけません。いずれ母も動けなくなった時に誰がペットの世話をするのか?という問題もあります。
やはり最期まで看取ることができないならばペットは飼うべきではないと思いますし、島での生活は仕事のことなどを考えると今のところぽんきちたち兄弟は誰も考えられないので、これはなかなか難しい問題です。
将来はぽんきちがペットを飼える環境のマンションに引っ越すか?おそらく母は都会暮らしは拒絶するだろうし、生まれ育った故郷で死にたいと思っているでしょう。これから新しい仕事で起業を目指す自分としてはこの先ペットを飼える環境で暮らせるだろうか?という心配もあります。
ぽんきちは動物は基本的に好きですし、特に犬は子供の頃に飼っていたので特に好きなんです。ペットのいる生活には憧れもありますが、今は都会暮らしですからねぇ・・・
今回紹介した記事によるとアメリカにはペットと暮らせる高齢者用施設があるのだとか。ぽんきちは常々思うのですが、なぜいつもアメリカが先を行ってるのだろう?と。日本人は物作りは得意ですがライフプランニングの構築になると先進性を失うような気がするのです。
機能的な利便性向上ばかりを追求して、心の拠り所は置き去りにしているような、社会全体がそんな空気に覆われているような気がするのです。
介護や保育など福祉分野の職業は待遇が低く、以前から人手不足が問題になっていますが、そんな世の中を作り出しているのは我々自身です。選挙で選ばれた人たちが政治を行い、行政は政治で決められた施策を実施するだけです。選んだのは我々です。
経済発展が福祉分野の充実に繋がると、経済発展なくして国民の幸福はあり得ないと信じて疑わない我々が今の世の中を作り出しているのでしょう。
好景気になると大企業は潤いますが、庶民にはそのおこぼれはなかなか降りてこないので、過去の好景気のような実感が得られにくい世の中を作り出しているのも我々自身なのでしょう。
格差社会に繋がる非正規雇用を増産する規制緩和を受け入れる社会も、我々が選んだ人たちが考え出した結果です。
自分たちで選んでおきながら自分たちが幸せになれない世の中はおかしいと言う。
自分たちでペットが可愛いと飼っておきながら最期まで面倒は看れないと途中で放棄する。
ペットを飼うならば殺処分される予定の動物たちの中から選べばいいと思いますし、経済の循環から外れたところにも誰かの救いとなる命があり、誰かに救われる命があるはずです。
犬を飼うこと・・・子供の頃は何も心配せずに飼えたのに今はそれさえも簡単ではないのだなと。
そんな世の中を自分で作り生きてしまっているのだなと考えてしまいます。
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
日本酒から芋焼酎へ〜ぽんきちの四方山話(よもやまばなし)
本日はどうでもいいお話・・・四方山話です。
ぽんきちはお酒が大好きなんですが消化器系の持病があるため基本的に飲酒は週に一度くらいに制限しています。
若い頃から日本酒党だったのですが、一年くらい前からコップ一杯の冷酒でも残すことが多くなってきまして、何だか日本酒がキツくなってきたのです。
ぽんきちの周りにいるミュージシャンたちは圧倒的に焼酎党が多いのですが、ぽんきちはなぜか焼酎が苦手でした。
おそらく若い頃に飲んだ時の焼酎の匂いがダメだった記憶があって、それ以来飲むことがほとんどありませんでした。
昨年の2月に鹿児島で茶木みやこさんと居酒屋で飲んだ時に、さすが鹿児島だけあって日本酒はほとんど置いてなくて焼酎ばかりだったので仕方なく芋焼酎を注文したのです。
その時はじめて焼酎の美味しさがわかりました。芋焼酎って美味いな〜って、本場だからだろうなって思いながら飲んだのです。
それからも一年間は相変わらず日本酒だったのですが、やはりどうもすぐに眠くなるし、体に堪えるなぁと感じていたので、つい最近から芋焼酎に変えてみたところこれがええ感じなのです。黒霧島はどこのお店にもあるので好んで飲んでます。
焼酎は体を冷やすので良くないイメージがありましたが、お湯割りで飲んでも美味しいし、翌日が楽なのがいいですね。それと飲んでる最中に眠くならないのもいい。眠くなると普段から寡黙なぽんきちは全く喋らなくなるのです。だって眠いんやもん(・・;)
焼酎だと睡魔にも襲われないし、コップ一杯以上飲んでも体に堪えない。ええことばかりやん!!(o゚▽゚)o
なんで今まで焼酎嫌いだったんですかねぇ!?食わず嫌いという言葉がありますが、飲まず嫌いだったわけです。
おとぼけコースケに行くと珈琲焼酎が人気ドリンクなので、たまに飲んで美味しさは感じていましたが、今回はもう本格的にぽんきちは日本酒から芋焼酎に変わりました!!
ほんとどうでもええ四方山話でしたm(__)m
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
大阪のビソーさんとの出会いにはたくさんの人たちが関わっている〜新しい出会いから亡くなった仲間への感謝を込めて
昨夜のレイぽんと関西から博多に遠征してくれたビソーさんと彼の仲間たちのライブですが、GWの中日にも関わらずたくさんのお客様にお越し頂きました。
会場となったi&iのスタッフと関西のミュージシャンの皆さん、お客様に感謝!!関西のミュージシャンたちのクオリティの高さもあってぽんきち自身もとても楽しめたライブでした。
そもそもビソーさんとは2010年に出会いましたが、きっかけは当時SNSの主流だったmixiでした。
彼がプロデュースしていた大阪ミナミの歌姫・山葵マリちゃんのライブ動画をぽんきちがYou Tubeで偶然発見し、それをmixiの日記で紹介したのです。
それを観た博多のブルースマンのがんちゃん(ぽんきちが仲良くしているブルース大好きなボーカリストです)がmixiで山葵マリちゃんを見つけて「博多のぽんきちというギタリストがあなたのことを日記で紹介していますよ。」とわざわざメッセージしてくれたのです。
その直後に彼女からぽんきちの日記にコメントがあって、なぜご本人からコメントが?ととても驚いたのですが、後でその理由が判って、とにかくネットを通じて彼らを経由してぽんきちとマリちゃんの伴奏をしていたビソーさんは6年前に知り合いました。
その年にマリちゃんとビソーさんが博多に初めて遠征ライブに来てくれたのですが、その時のライブ動画を撮影してくれたのが先日急逝したPAの音吉さんでした。
音吉さんがPAをしながら撮影した動画
↓
当時のぽんきちは音吉さんには音響面でとてもお世話になっていましたし、とにかくレイぽんを結成した時から我々を応援してくれていました。
その後、ぽんきちはTeTeで大阪に遠征ライブをしたり、ビソーさんたちが博多に遠征に来たライブではレイぽんで共演したり、交互に遠征しながら交流を深めていきました。
ビソーさんは以前の博多遠征ライブでも関西の仲間たちを紹介してくれましたし、昨夜も素敵なミュージシャンたちとの出会いを我々に与えてくれました。
音楽活動をしていて素晴らしいのはぽんきちがビソーさんと出会ったように様々な人たちとの関わりがあったり、時にはネットを通じて大阪と博多という遠距離をも超越してミュージシャン同士が出会うという奇跡が実際に起こってしまうことです。
人との関わりが一番大切なんですが、ネット社会の現代では全国のミュージシャンと、時には海外のミュージシャンとも繋がる可能性を秘めているということです。
こんな素晴らしい出会いに繋がる可能性のあるネットですから、音楽などの自分を表現する活動をしている人たちは普段からネットを活用することは意味のあることなんだと、ぽんきちは実感しています。
そして、大阪と博多のそれぞれ一人のミュージシャン同士の繋がりが、時を経て様々な人たちとの繋がりに広がっていくのです。音吉さんの音響と彼が撮影してくれた映像もビソーさんやぽんきちたちにとっては大切な宝物です。
我々は大好きなことをしているだけなんですが、人と人の関わりの中で宝物を増やしていけるのが音楽活動なんだとぽんきちは思っています。
だから大好きなことをやろうと、大好きなことから離れない人生でいようと、ブログでいつも伝えています。
皆さんにも大好きなことで素晴らしい出会いがありますように(^-^)
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ぽんきちが言うのもあれですが、音楽よりも食の好みが大事(^_^)v
ぽんきちはギターを37年間も弾いてますから音楽というものが自分の人生にとってどれだけ大きいかは誰にでもわかって頂けると思います。
しかし、長く付き合うならば音楽よりも食の好みが合う人がいいと思っています。
音楽の好みが合うに越したことはないのですが、もし一緒に生活をするならばやはり音楽よりも食ですかね。
音楽は仕事だったり趣味だったりしますが、食はそういったものを超越しているように思います。何と申しましょうか、原始的な生き物として共有できる根本的な要素だと。
ぽんきちは体質的に食べられないものが多いので、僅かばかりの食べられる食材やそれを使った料理の中で食というものを楽しんでいます。
いろんな美味しい料理の楽しみを共有できる人間ではありませんが、それでもやはり音楽よりも食の好みが大事ですね。
それぞれに幸せな人生があると思いますが、「幸せのレシピは食にあり」という気がしています。
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
お客さんが一人しかいないライブは誰でも覚えている〜閑散としている阿蘇のイベントに想う
お客さんが一人しかいないライブって多くのミュージシャンが一度は経験しているのではないでしょうか?
全国区で名のあるミュージシャンや芸人さんたちも下積み時代の思い出としてこんな話をテレビでしていたりしますが、こういうライブはいつまでも本人たちにとっては記憶に残るものだと思います。
今回の地震の影響で閑散としているイベントも多いみたいですが、頑張って欲しいですね。先日も阿蘇でお客さんがほとんどいない閑散とした中で猿回しのイベントが開催されたニュースがテレビで流れていましたが、この状況がいつまでも続くわけではありませんので。
ライブもずっと集客が充実しているというのは至難の業でして、本数が増える程に集客が厳しいライブもあったりはしますが、それでも続けないことには客層も広がっていきませんので、クオリティーの高いライブを目指して精進するしかありません。
集客を考えるあまりライブの本数を減らすという常套手段を使うことも現実的にはありますが、これを消極的と捉えるか現実的選択と捉えるかは人それぞれです。
ライブバーとミュージシャンは共存関係にありますから、お店の売上に貢献できるライブは常に考えないといけませんし、難しい問題ではありますね(・・;)
それでも良かれ悪しかれお客さんが一人しかいないライブというものは悔しさと共に記憶に残るものであることは間違いありません。
その悔しさをバネにみんな頑張るわけです。そしてもっと良いライブができるようになりたいと練習するのです。
それぞれの精進が全体的な音楽環境のレベルアップに繋がるならば、それは悪いことではないはずです。
そして、閑散としたイベントが続かないための環境整備や営業努力も並行して続けなければいけません。
それは被災地に限らずすべての地域で言えることですから、楽しいことを続けていくためにやるべきことはやり尽くす姿勢が大切なんだろうなと思います。
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
みんな理髪店に行こう(^-^)〜おたまじゃくしにならないための注意喚起
ぽんきちは一年くらい前から自分で髪を切ってます。
今日も鏡を見ながら自分で切って「よし、完璧だ!!」と思ってお風呂に入りました。
その後、相方から「髪がおたまじゃくしになってるよ。」と言われて撮られた写真がこれです(・・;)
一人暮らしの男子諸君、みんな理髪店に行こう!!
どうしても自分で切りたい男子は誰かと一緒の時に切りましょう(^_^;)
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
お医者さんの言うことは聞かないといけないけれどそれでも改善されないならば自分で見つけるしかない
筋ジストロフィーという難病で亡くなった患者さんはこれまでたくさんいると思われますが、FBに投稿されていたこの記事には考えさせられました。
↓
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=997496940334059&id=100002212881426
不治の病と診断された娘さんを何とか救いたいと願う親心は凄いですね。この方のように病院で治せないならば我々は自分で何とかするしかありません。
この投稿を読むと食事療法により体から毒素を排出した過程が書かれています。トランス脂肪酸についてはぽんきち自身の持病も発病に繋がっている原因ではないかと言われていますので、毒素となる要因を排出するのは改善へのキーワードなのかもしれません。
4年前に内臓の切除手術をした時、麻酔から目覚めた瞬間からこの世のものとは思えない激痛で4日以上も苦しみ続けたぽんきちですが、この時にある象徴的な出来事がありました。
月曜日に8時間にも及ぶ手術をして、それから激痛に耐え続ける4日目の金曜日の夜でした。お見舞いに来てくれた相方が帰った直後に洗面器2杯分もの茶色い液体を吐いたのです。
手術後は何も食べられず、わずかな水しか飲んでいないのに大量の謎の液体を吐きました。ぽんきちの感覚ではそれは腸内からこみ上げてくる感じで、とにかくどうしようもない苦しみで悶絶しながら一人病室で吐き続けていました。
この茶色い液体はいったい何なんだ?何も飲まず食わずでなぜこんなに俺は吐いているんだ?と考えながら吐き続けたのですが、それまでの血液検査で炎症反応が異常に高い数値を示していました。
それが翌日の土曜日の検査ではかなり炎症反応が低い数値に改善されていました。大量に液体を吐いた後、ぽんきちははじめて夜中に眠れたのですが、激痛に耐えていた4日間はほとんど眠れなかったので、土曜日の朝を迎えた時に、昨夜の液体は体内に溜まった毒素の塊だったのではないか?と思いました。
毒素が体内にあるうちは改善しないし、排出する準備をしている間はとにかく苦しいものなんだなと。
退院後は手術の後遺症で体質が変わってしまい、それから一年間は異常なお腹の張りで苦しむ日々でした。主治医に相談しても打つ手がなく、病院から処方される薬はまったく効果がありませんでした。
そんな時、相方がネットで様々な情報を調べた結果、ある漢方薬が効くかもしれないと買ってきたのが「イスクラ健脾散エキス顆粒」という漢方薬でした。
3ヶ月ほど服用した結果、お腹の張りはかなり改善され、今も服用していますが、毎月1万円ほどの出費にはなっています。病院の漢方薬はツムラしか扱っていないため自分で薬局で買い続けるしかない状況です。
トランス脂肪酸についても、主治医に見解を求めたことはありますが、それが原因という認識は日本の医学界ではないようなので、ぽんきちは自分でマーガリンなどの成分表示を常にチェックしながら食材を選んでいます。
それと不思議なのは、ぽんきちの病気は特定疾患に指定されているので、毎年医療証の更新をしないと莫大な医療費がかかってしまいます。医療証があれば定額での受診が可能なので更新は必須なのですが、更新するためには必ず内視鏡やバリュウムなどの検査を受けないといけないのです。
そのため毎年のように内臓の検査をしますが、これがぽんきちの体にはかなり負担がかかってしまうのです。特定疾患は不治の病だから難病指定されているのに、毎年このような検査をする意味がわかりません。
この件に関しては主治医とも意見が一致していまして、彼もなぜこんな無駄な検査を更新の要件にしているのかわからないと申しておりました。
このように、体内にある毒素を排出すると改善されること、医師の処方箋には限界があること、ネットなどの膨大な情報の中には医師も知らない効果的な情報があり得ること、厚生労働省の指針には医師にも理解しがたいことが当たり前にあること・・・これらはぽんきちがリアルに経験していることです。
今回の投稿に見られる親御さんの娘を救いたいという一心は、様々な情報収集に向かわせ、それは功を奏す可能性があることを示唆するものです。
ぽんきちの場合も相方が同じようにネットなどで様々な情報収集をしてくれました。それは漢方薬に限らず、食事制限が厳しいぽんきちに合う食材や合わない食材を徹底的に調べ上げ、今では彼女はぽんきち以上に詳しくなっています。
お医者さんの言うことは聞かないといけないですが、それでも改善されないならば自分で改善策を見つけるしかありません。
そして、それを一緒になって探してくれる家族や恋人の存在は何よりもかけがえがないものだと、厳しい運命を抱えて生きる我々にそっと教えてくれるきっかけになります。
一人で生きているのではないと知った時に人間は勇気が湧いてくるものです。
そして、そんな家族や恋人に感謝する気持ちが自分を支える力にもなっているのです。
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
みんなと同じであろうとする子供たち〜「チアダンス・奇跡のレッスン」を観てぽんきちがショックを受けたこと
昨夜、NHKで「チアダンス・奇跡のレッスン」というドキュメンタリーが放送されていて、アメリカからやってきた黒人女性の指導者が日本の女子中学生たちにチアダンスを教える番組でした。
この番組をたまたま観ていてぽんきちがショックだったのは、レッスン初日に女子中学生たちに自己紹介をさせるシーンがあって、「あなたがみんなと違うところを教えて!」と黒人女性がリクエストしたところ、女子中学生たちは揃って「みんなと違うところはない・・・Nothing!!」と答えていたことです。
仲間たちの顔色を窺いながら誰も自分の個性を主張しようとしないのです。自分はみんなと変わらない・・・同じなんだと言わないといけない何かが子供たちに共通する意識として根強くあると知りました。
う〜ん・・・ぽんきちが中学生の頃もこんな感じただったのかな?出る杭になることの恐れ、叩かれる可能性のあることを避けたいと思う性質はこんな子供の頃から浸透しているのか!?と驚きました。
画一的な学校教育の現れなのか、家庭での教育の影響なのか、よくわかりませんが、「みんなと同じであること」がこれほど子供たちに共通意識として存在し、「みんなと同じでいることの安心感」がこれほど早い時期から形成されているとは。
日本のメディアの中では様々な個性的な人物たちが活躍していますが、彼らの存在は奇跡なのでしょうか?少なくとも子供たちの共通意識を生み出す背景にあるのは、リスクを負うことを選択させたがらない親世代にあるのではないだろうか?と勘ぐってしまうのですが、どうなんでしょう?
親世代の価値観で「出る杭は打たれる」「安定した生活こそが幸福」という意識が強過ぎると子供たちにも影響してしまうのかもしれません。
わざわざ打たれたくはないし、不安定な生活がしたいわけではない。それは当然な気持ちとしてはあるのですが、人生を楽しむという観点で考えると「楽しみ上手な大人」になりにくいのではないかな?と思うのです。
何というか、もっといい加減でいいんでないの!?個性を伸ばす教育とかきれいごとで言ってるだけで本当は望んでないんじゃないの!?とか、つい言いたくなったりします・・・ぽんきちは子供がいないもんで適当なこと言ってます。すんません(^_^;)
しかし、あのドキュメンタリー番組がヤラセの可能性もないとは言えませんし、テレビなんて本当のところはわかりません。もし、彼女たちの反応が本物だったとしたらやはりショックだなぁ・・・というか寂しいですねぇ( ̄。 ̄;)
総中流意識の時代もとっくの昔に終わってますし、みんなと同じである必要性なんてどこにもないですから、我々大人も子供たちも何を恐れているのでしょうか?
ぽんきちには不思議でなりません。飛び抜けた才能が欲しくて仕方ないんですけど、そんなものありませんから、日々の努力と持続する情熱でしか才能なんて培うことなどできないと思っているわけで。
もし、まだ我々の中で「みんなと同じであること」の必要性を重んじる価値観が浸透しているのであれば、日本の大企業が海外の企業にことごとく追い抜かれる現実は理解できるような気がします。
かつて大企業の創業者たちは個性的な人物ばかりだったわけで、それは今も変わらないはずですから、この国にも個性派を生み出す土壌はもともとはあるはずです。
貴重な才能が海外流出しないためにも横並び的な意識はもう捨て去るのがよいと思います。
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
どんなにストレスがあろうともその仕事が辞められない人たちとどんなに楽しい世界でもその世界から離れないといけない人たち
営業職に限らず何らかの目標設定をされる仕事をしていますと毎月厳しいノルマを課せられ胃潰瘍や口内炎に悩まされながらも、自分はこの仕事で頑張るしかないと自らに鞭打って働いている人はたくさんいると思います。
一方で、音楽活動など自分が純粋に好きで活動することをしていますと、自分を表現できる世界の楽しさを知りますが、家庭の都合などでそんなかけがえのない世界から離れる選択をする人たちもいると思います。
前者の場合は他にもあなたが生きる世界があるということを、後者の場合はその世界はあなたにとってかけがえがないということを、もっと柔軟に考えられるようになれたらと思います。
そんなことを言ったところで他人の人生ですからぽんきちが意見することではないのですが、自分にはこの世界しかないとか自分はこんな楽しい世界にいてはいけないとか、強い思い込みに縛られて他の選択肢を初めから排除しているケースはかなりあるだろうと思うのです。
我々には何かがそうさせている気がします。基本的に精神や肉体を蝕むほどのストレスが恒常的にある仕事はそもそも自分には適性がないと気付くことが大切です。
おそらく気付いていないか、気付いていても他の選択肢がないと思い込んでいるかのどちらかです。この場合、過労死レベルで働いていることは論外です。それは完全に思考停止に陥った人たちに襲いかかる悲劇だからです。
適性があれば仕事でそんなにストレスに悩まされることはないのですが、他の仕事の選択肢が自分の中にないと今の生活がすべてになってしまうのです。本当はもっとその人の適性に合う仕事は他にあるのです。この世の中に仕事は何千種類も存在していて複数の適した仕事が違う世界には存在しています。
一方で、音楽に限らず自分が表現できる世界は素晴らしいものですが、それは仕事のようにいろんな適性があるという世界ではありません。
自分が心から好きなもの、自分が自分で居られるかけがえのない場所なのです。ですからその世界から離れないといけない状況になった時、自分に訪れた厳しい状況の中でも時間や回数を減らしてでもその世界に存在し続ける選択肢を見つける努力は必要です。
なぜならば、その世界はその人にとってかけがえがないからです。他に代替できるものではないからです。
自分にはこの仕事しかないという思い込み、自分はかけがえのない世界を手放さないといけないという思い込み、この思い込みはその人の価値観という殻の中で自分自身をがんじがらめにしています。
ぽんきちがこんな話をするのは自分自身がそうだったからです。音楽に関しては離れないといけない状況は過去にもありました。就職活動中だったり入院中だったりした時期がそうでしたが、それは一時的なものだということが自分でわかっていました。
仕事に関しては完全に閉鎖的な考えに縛られていました。自分はこの仕事じゃないと生きていけないという思い込みが強烈にあって、他にも適性のある仕事が存在するという考え方がなかなかできませんでした。
恥ずかしいことに、誰にも他に適性のある仕事が存在するということを他人に気付かせることもある職業として働きながら、自分は今の仕事でしか生きられないと信じて疑わなかったのです。
ただ、ぽんきちの場合はまだ今の仕事を続けていますから、他の仕事が適性のある仕事だと証明できていません。しかし、仕事では異業種で再起を図る人たちをたくさん見てきましたし、プライベートでも職業を変える人たちがいました。
彼らはみんな何とか生きていますので、ぽんきちにも生きていける可能性はあるのでしょう。生きるためにやるべきことはたくさんあって、それをひとつひとつ着実にやっていく地道な努力はどんな仕事にも必要ですから、ぽんきちも彼らを見習ってそれを実行するだけです。
生きるために。そして、充実した生き方ができるようになるために。
どんなに仕事が辛くてもその生き方を変えられないのは違う世界で生きることが怖いからです。自分自身に自信がないのとある程度年齢を重ねた上での冷静な職業観から来るものです。
若者世代と違って中高年になると転職のリスクは確実にあります。ぽんきち自身の職業からもそれは常識としてありますので安易な転職を勧めることはまずありません。
ただ、精神や肉体を蝕むほどの仕事をずっと続けることの意味を今一度考えてみることは誰にも必要ですし、世の中にはその矛盾やおかしさに気付き、もっと自分らしく生きられる世界を本気で探してみようとする人たちがたくさんいること。実際にそんな生き方の転換をしてしっかり生きている人たちがたくさん存在していることを知ることは意味のあることです。
今の生き方をずっと続けることの意味は仕事でも自分を表現できる世界でも、よくよく考えてみると何かがそうさせていることに気付く可能性があります。
自分が自分であるために、本当の自分はどこにいるのかを深く考えてみると、今よりも少しだけ違った自分が見えてくることもあるかもしれません。
本当の自分は自分の中にしかないのですが、それを見せてくれるきっかけは時には自分の外にあるかもしれません。
もし、生きながらにして死んでいる自分が自分の中にいたとしたら、それに気付いただけでも意味のあることだろうと思います。
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ぽんきち5月のライブスケジュール
5月4日(水・祝日)福岡市中央区清川1-10-14-2F「Live Bar i&i」
オープン 18:30
スタート 19:00
チャージ1500円+要1ドリンクオーダー
[出演ミュージシャン]
レイぽん(博多)
Nissiy(滋賀)
マユコとギター(兵庫)
吉村ビソー(大阪)
http://greens.st.wakwak.ne.jp/905911/
Live Bar i&i
5月21日(土)福岡市中央区赤坂2-3「カンティーナ赤坂」
19:00 オープン
20:00 スタート
[TeTeワンマンライブ]
休憩を挟んでの40分を2ステージ、投げ銭制です。
http://townpage.goo.ne.jp/shopdetail.php?matomeid=KN4000060700161074
カンティーナ赤坂 地図
5月22日(日)第19回 久留米ブルースフェスティバルに今年もレイぽんで出演します(^-^)
チケット:前売り2500円、当日3000円
5会場で何度でも入退場可能
350円のドリンク&フード×4枚付き
[レイぽん出演時間と会場]
15:10〜15:30 地下食堂もぐらノ巣(久留米市東町30-1青木ビルB1F)
17:30〜17:50 花水木(久留米市東町431-19)
前売りチケットをご希望の方はレイかぽんきちまで、ブログもしくはFBのメッセージにてお知らせください。
https://m.facebook.com/%E4%B9%85%E7%95%99%E7%B1%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB-436566143153978/
久留米ブルースフェスティバルFBページ
5月は一年ぶりに大阪ミナミのミュージシャンとの再会ライブあり、老舗ライブバーで数年ぶりのカウンター内での演奏ライブあり、年に一度のイベントライブありで、どれも楽しみなライブばかりです。
5月もレイぽんとTeTeをよろしくお願いいたします(^-^)
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
島で唯一のショッピングセンターに釣りの餌を買うために歩いてみた(動画)
島で唯一のショッピングセンター「田中ショッピング」に歩いて向かう途中に聞こえる鳥たちの声の響き方が半端なかったです(・・;)
どうやらぽんきち故郷の島は野鳥たちの楽園になっているらしい・・・
自然は豊かですが他には何もない島で暮らすことは簡単ではないようです。
ただ、この季節の島はとても美しいので帰省するには最適です。
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact