
https://youtu.be/pSB1ENBOYOk
レイぽん 突然の贈りもの
昨年はギタリストぽんきち10周年ということで、自分のユニットであるレイぽんとTeTeの初の対バンや仲間のミュージシャンたちにも参加して頂いて記念のライブを地味に開催しました。
ぽんきちは2006年の5月からアコースティックギタリストとしてユニットの活動を始めましたが、活動初期の5年間はアイロンパーマ&サングラスという、今となっては黒歴史とも言えるスタイルでライブをしていました( ̄∇ ̄;)
当時は未来の自分に黒歴史呼ばわりされる日が来るなんて夢にも思っていませんでしたが、特に最近はロン毛になって顔出しもしていると、もしかしたらあの頃のぽんきちって黒歴史じゃね?って自分でやっと気付いたのです。
今思うとなぜアイロンパーマにサングラスだったのか?
ぽんきちは自分をチンピラと呼んでいました。一見強面に見えるいでたちなんですが、演奏している音楽は癒し系アコースティックというアンバランスさを演出していたわけですが、平日はお堅い仕事をしていたので顔を隠したかったという理由が大きかったんです。
当時は音楽活動の中でたくさんの人たちと出会いましたが、初対面の人にもサングラスで対応していたわけです。今思うと失礼この上ないわけですが、「ハマショーだって常にサングラスだし、ミュージシャンだからいいじゃん!!(`_´)」という考えでした。
アイロンパーマについてはぽんきちは若い頃から通っている理髪店があって、そこのマスターが高齢でお爺ちゃんマスターだったのです。高齢の理髪師ってみんなそうなのかわからないのですが、「パーマは軽くお願いします。」と注文してもいつも自分が思っているより強めにかけるんですね。
時々コテの温度調整がまずくて「うわっ、失敗した!!(゚Д゚;)」とか平気で言うマスターで、ぽんきちは髪がチリチリになってしまうことがよくありました(^_^;)
それでも長年通っていたのは「俺、マスターが死ぬまで他の理髪店には行かないから。」とか変な男気を見せていたのもあるし、「いつものようにお願いね!」って言える気楽さがあるのでお店を変えるのが面倒くさかっただけというのもあります。
最近ぽんきちは仲間のミュージシャンがやってる理髪店に変えましたが、まだお爺ちゃんマスターは死んでないと思いますけれど30年も通ったからもうええやろ( ̄。 ̄;)
そんなこんなでアイロンパーマ&サングラスのギタリストぽんきちは誕生したわけですが、それではなぜ「ぽんきち」という名前なのか?
これって今でもたまに聞かれるんですけれど、結婚していた頃に別れた嫁さんがつけたあだ名なんです。
その話をすると「そうか、ぽんきちさんはまだ当時の思い出を大切にしているのね〜。」とか、「まだ愛しているんだね・・・」とか勝手に変な美談に変換されてしまうんですが、それ全く違いますから(^_^;)
例えば、一番わかりやすいのがぽんきちユニットの名前です。「レイぽん」「TeTe」どちらも可愛くてシンプルでしょ?
ぽんきち自身が可愛い必要性はないんですけれど、音楽活動において名前というものはシンプルで覚えやすいものにすべきという考えをぽんきちは以前から持っているのです。
時々、英語やカタカナで長くて覚えにくいバンド名など見ますが、本人たちには意味があるんでしょうけれど、お客さんである我々にしてみれば覚えにくいし、意味なくてもいいんじゃね?って思ったりするのです。
それで自分のステージネームもシンプルで覚えやすいものにしようと思いました。そう言えば一時期だけだったけれど嫁さんが「ぽんきち」って呼んでたなぁと思い出してギタリストぽんきちと名乗ることに決めたのです。
ここまで書いたのでついでに書きますが、「ぽん吉」とか「ポンキチ」とか「ポン吉」とか紹介されることが多いのですが、ひらがなで「ぽんきち」です。わざわざ漢字やカタカナに変換しなくていいので念のため。
現在のぽんきちはこんな感じですが、昔の写真と比べると別人ですね( ̄∇ ̄;)

もうお気付きの読者も多いかもしれませんが、最近ぽんきちはニット帽を被っていません。少し前にニット帽はこれからも被りますと宣言していましたが、その後「ぽんきちさんはニット帽は被らない方がいいですよ!」という周囲の意見があまりにも多くて、ロン毛に移行中のレア期でもあるので、写真などの記録を残すためしばらくはライブでニット帽は被らないようにしたのです。
この先かなり髪が伸びて完全にロン毛ギタリストになったら何かを被ります。ニット帽なのかヘアバンド的なものなのか、まだ決めていませんが、昔の武田鉄矢的なおいさんにならないように工夫します。
これからぽんきちはどうなっていくのかなぁ・・・
人に歴史ありですが、ギタリストぽんきちに黒歴史あり!!( ̄∇ ̄;)
以上、ぽんきちの黒歴史・その3でした!!
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
サポートギターのご依頼はこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/support.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact