使用メインギター : Martin000-28EC
ギター搭載PU : L.R.Baggs Lyric
使用アンプ : AER Bingo2(Vo&Gu 2チャンネル仕様)
使用Voマイク : NEUMANN KMS104plus
オーディオインターフェース : behringer UMC202HD
今回の台所でギターを弾く生配信No.809の内容です。前半は音楽を中心とした表テーマ、後半は雑多な内容の裏テーマで構成しています。(毎週月〜木曜日の21時半より60分程度の生配信です)
↓
【表テーマ】
Georgy Porgy(TOTO)/ The Water Is Wide(カーラ・ボノフ)練習
【裏テーマ】
「投資をしない人たちは円(法定通貨)に全振り投資している」と投資をしている人たちは考える
今回の裏テーマは、投資をしていない人たちに伝えたいこととして、投資をしている人たちの頭の中(思考)は一般的にはこういう風になっていますというお話です。
この世の中には投資をしていない人などいないという考え方が前提となっている
円に全振りとはどういう投資なのか?
↓
基本的に資産は増えない。インフレの進行により資産は減り続けるという投資になる。
投資の基本は長期的に価値が上がり続ける銘柄を買うということなので、円に全振り投資することは何を意味するのか?を考えることが重要→つまり投資の常識からするとやってはいけない投資をしていると理解される(長期的に右肩下がりのものに投資している)
例えば、数年先に必要とされるお金は現金で準備する。それに対して10〜20年以上先に必要とされるお金は株式で準備する。
↓
なぜならば株はインフレに強い資産と認識されているため。現金はインフレに弱いため長期的な資産保有には適さない。
我々の世代ならば保有資産の一部を株式(オルカンなど投資信託)に換えて自分年金作りに備えるのは現実的。一般的には100−年齢がリスク資産の保有割合にちょうど良いとされている。
↓
60歳ならば資産の100−60=40%以内をリスク資産として保有する。つまり50歳以降のリスク資産は半分未満にすべきということ。
価値の増え続けるものに投資することが資産保全の最適解。その資産価値は未来において増えるのか減るのか?現金は確実に減る資産であることをまずは認識すること。
↓
茹でカエルになっちゃダメ
価値の増え続けるものは世の中には少なからず存在はしている。それが何なのか?は自分で勉強して見つけるべき
↓
お金儲けとか資産を増やすロジックを身に付けるプロセスで楽をしようとしてはいけない
↓
そもそも楽な手法などこの世の中には存在しない
↓
インターネットが普及した現在では勉強は無料でいくらでもできる
他者から与えられた知識を鵜呑みにして投資するから失敗するし、投資は自己責任のはずなのに失敗すれば一方的にその他者を恨んでしまう。
結論としては、投資するならば基本はインフレに強い資産(株式など)を長期間保有することで福利効果により資産が膨らむ。長期・分散・積立が投資の王道
↓
10年に一度は大暴落は来るものなので暴落時は安値で買えると理解して淡々と買い増しする
↓
暴落を受け止めるメンタルが必要、暴落時に安く買い増しできるからこそ先々資産が爆発的に増える
あまり長生きできない年齢になるに従って徐々に資産の現金比率を高めていく必要がある
↓
数年先に必要とされるお金は株式ではなく現金で準備するものだから。
↓
オルカンなどの投資信託で資産形成しているならば4%ルール(売っても資産がほとんど減らないとされている率)に従ってリスク資産を取り崩していけばよい。買う時は定額で、売る時は定率で、が投資の大原則。
90歳までの預貯金+年金+労働収入をシミュレーションして、十分に生活できる見込みがあるならば、そのまま現金のみに全振り投資で大丈夫と思いがち。それは将来のインフレリスクを考えていないから。
今のところ現金以外の資産も持つことが最適解です。
以上が今回の生配信の内容でした。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
ぽんきち動画(YouTube)
ギタリストぽんきち生配信専用チャンネル(YouTube)
ギタリストぽんきちラジオ(stand.fm)
ぽんきちライブスケジュール
ライブ演奏のご依頼はこちらにお願い致します。
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ)
ぽんきちX(旧Twitter)
ぽんきちインスタグラム
ギタリストぽんきちプロフィール