
昨日はぽんきちの職場では異動の内示がある日でした。
数日前にぽんきちは上司から退職の希望が認められたことを聞いていましたが、内示の日までは同僚や部下たちには言わないように告げられていました。彼らに早く伝えたいのに伝えられない・・・この数日間のぽんきちは落ち着かない日々を過ごしていました。
昨日、業務が終わる頃に部下たちを集めて退職することを伝えました。
部下たちは一様に驚きショックを隠せないようでした。泣き出してしまう女性職員もいて、狼狽する彼らの表情を見てぽんきちもさすがに胸が熱くなりました。
ぽんきち自身は2年以上前からずっと悩み考え続けていたことであっても、彼らにとっては突然の告白です。しかも管理職は基本的に4月1日付けの異動しかないため、ぽんきちが異動するわけがないと安心しきっていたから尚更だったのでしょうね。
昨日は、ずっと以前から考えていたことなんだと告げ、彼らに自分の我が儘を通すことを詫びました。
ぽんきちの部下たちは今18名いて、正規職員は3名でその他は非正規職員ばかりです。しかも、前職でリストラなどを経験した後に異業種とも言える今の職場に採用された人たちで、その半数以上がぽんきちより年上の人たちなのです。
一年半前に今の部署に配属された時に、年上ばかりの部下たちで、しかも初めての管理職でもあるし、自分はやっていけるのか?と不安がありました。
しかし、自分でも驚くくらい様々な事案で決断力を発揮している自分がいて、意外に管理職というものが向いているんだなとぽんきちは自分を再発見していました。
とにかく、日々何かしら判断を求められることが多い仕事なので、いちいち迷っていたらやっていけないのです。年上だろうと何だろうと自分が決めたことを命令し、時には叱ったりもしました。
ぽんきちは前例主義に捕らわれないタイプなので、無駄なことはするなと、それで時間が余ったらもっと有意義なことに使えばいいんだと伝えてきました。
とにかく残業はするなと、自分のために時間を使うようにすればいいと言う上司でしたが、とにかく真面目で一生懸命に働く部下たちばかりなので、もっと楽してもいいんだよと。
短い期間ではありましたが、この一年半にはいろんなことがありました。「私は今の仕事が天職だと思っています!!」と言い切る部下がいたり、20年前に別れたきりだった娘さんが偶然目の前の席に座り、初めて自分の孫と対面することができた話を部下から聞かされたり、昔ケントスだった生演奏のバンドのお店に行こうと部下たちから誘われて一緒にお酒を飲んだり・・・
自分より年上が多い部下たちだったけれど、昨日彼らを目の前に退職することを告げた時、ぽんきちは彼らのことがとても好きになっていることにやっと気が付きました。
ブログでは今の職場について辛辣なことも書いてきたけれど、それはその体質やシステムについての疑問から来るものであって、自分はいつの間にか自分の部下たちをこんなにも愛していたんだなと昨日は改めて思いました。
彼らと共に仕事をする期間はあとわずかですが、残された時間も精一杯仕事しようと思っています。
正直言って、退職後の生活不安のことで頭がいっぱいなんですが、目の前にある仕事を全うすることが何より大切ですし、愛する彼らと一緒に働ける残された時間を噛み締めたいと思っています。
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
【ぽんきちのハローワーク体験記の最新記事】
- 大きな失敗をしたぽんきちを責めなかった人のこと
- 厚生労働省の勤労統計不正問題について思うこと
- 今でもあなたは私の上司だと彼女は言った
- 誰もが嫌がるポストの仕事が一番面白かったような気がする〜マニュアルが通用しない仕..
- ぽんきちのハローワーク体験記〜応募書類の書き方について・履歴書と職務経歴書の作成..
- ぽんきちのハローワーク体験記〜志望動機について・誰のために働くのかを考える
- ぽんきちのハローワーク体験記〜就職や転職活動のお役立ち情報・面接について
- 就職や転職を考えている読者のために〜かつてハローワークで働いていたぽんきちの番外..
- 仕事を途中で投げ出したぽんきちのブログを息子に読めと言うかつての部下たちについて..
- 「仕事で本音を言う上司はあなたが初めてでした」と部下から言われた〜もっとキャリア..
- ある日仕事を探すためにハローワークに行った〜そこにはたくさんの人たちの後ろ姿が並..
- 20年前に別れた娘と偶然に出会える仕事
- 金曜の夜に職場の同僚と飲むのもあと何度だろう?
- 今の仕事は天職だと思っていますと彼女は言った
- 天職ではなく適職をすすめるのはなぜか?