
仕事をしながら楽しいなぁと呟いたことがありますか?
ぽんきちはありませんでした。長く勤め人をしていましたが、一生続ける仕事と考えていたので、自分なりに仕事に楽しさを見つける努力もしていましたが・・・ありませんでしたねぇ。
責任のある仕事を任されやりがいを感じることもありましたが、「楽しいなぁ」と思わず呟くことはなかったですね。つまり、やりがいはあったけれど楽しくはなかったんでしょうね( ̄∇ ̄;)
仕事は楽しいものじゃないよと一刀両断にする人たちがいますけれど、それは彼らがそうなだけです。自分で楽しめない仕事を選んでいるだけですし、かつてのぽんきちもそうでした。
なぜならば、ぽんきちの身近には実際に仕事中に「楽しいなぁ」って呟く人がいるからです。
ぽんきちが時々行っている老舗のライブバーのマスターは仕事中に思わず「楽しいなぁ」と呟くのです。おそらく彼は無意識に言葉にしているんだと思いますが、ぽんきちはこれまで何度となく聞いていて、そのたびに密かに感動していました。
ぽんきちよりずっと年上で人生の海千山千の人が仕事中に「楽しいなぁ」と呟くんですよ!!(゚Д゚;)
しかも、老舗ですからもう40年くらい続いているお店です。サラリーマンだったら定年退職するまで勤務し続けるのと同じです。仕事中に「楽しいなぁ」と思わず呟くサラリーマンが世の中にどれほどいるのか?と考えてしまいますねぇ。
マスターは強烈にマニアックな趣味を持っていて、お店にもマニアックな人たちが集まる雰囲気がある空間なんです。先日もぽんきちがお店に行くとマスターとお客さんがマニアックな話に没頭している最中でした。
要するにずっと好きを追求してきた人なんだと思います。マスターと話しているとそれがビシビシ伝わってくるし、最近はギターを始めて弾き語りに夢中になっているのです。ライブバーなのに最近までギターには全く興味がなかったそうなんです(^_^;)
最近弾き語りを始めたという点でもぽんきちと共通するので、お互いに弾き語りって難しいよね、でも面白いよねって話しています。
仕事は楽しいものではないと言い続けている人たちは自分でそういう生き方を選んでいるだけです。そして、そんな人たちと固まって自己肯定を続けているだけです。
そんなこと言ってもねぇ、ぽんきちさん・・・仕事に楽しさを求めていたら生きていけないし家族は養えませんよぉ( ̄。 ̄;)
確かに楽しくないことの方が多いのが仕事というものです。しかし、これから一生働き続ける人生ならば、仕事の中に楽しさがある方がどれだけ幸せかしれません。
世の中にはマスターのような人が全国各地にいて仕事の中に楽しさを見つけている人たちが確実に存在しているのです。彼らは至って普通の人たちです。彼らにできることがなぜ我々にはできないのでしょう?
ぽんきちが気になっているのは、そんな人たちの存在を知っても仕事は楽しいものでないと言い続けている人たちは華麗にスルーしていくという現実です。
華麗にスルーするのはネットでの中傷コメントをしないとか他人の陰口をしないとか、そっちに発揮するだけでいいだろうと。少しくらい仕事に楽しさを求める模索くらいしてもいいだろうと。
一番いいのは今の仕事で楽しさを見つけられることですが、これは自分の心がけ次第かもしれませんし、工夫次第なのかもしれません。
それでもそれが難しい状況ならば、その人が抱えたそれぞれの事情を考えながら模索していくのもいいだろうと思います。
一度きりの人生を悔いのないものにしたいと誰もが願っています。
ぽんきちも楽しい人生にしたいと思います。
夢なき者に理想なし、
理想なき者に計画なし、
計画なき者に実行なし、
実行なき者に成功なし。
故に、夢なき者に成功なし。
吉田 松陰
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
サポートギターのご依頼はこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/support.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
【ブログの最新記事】
- インターネットの誕生は何を意味するのか?〜デビッド・ボーイの言葉
- 金融庁に過去2回も警告されたバイナンスを利用して自民党がNFT『岸田トークン』を..
- FXやってると頭がおかしくなるんですが、こんなノートに仕掛けを作った物語を見ると..
- 日本と韓国を繋ぐ海底トンネルが掘られている〜ほとんどの人たちが知らない日韓トンネ..
- 姪や甥の子どもは「姪孫」(てっそん)と呼ぶらしい
- 「同情するなら金をくれ」の裏側にあった出来事〜ウクライナの人たちの平和を祈って作..
- 山田全自動(Y氏は暇人)のtweet漫画が面白い
- 歴史に残る偉人たちに共通する習慣は夜に存在しない
- リアルに死というものを意識するようになった時に考えること
- 現代医学では治せない病気を治したお話〜山田まりやさんの体験談
- なんとなくフワッとした日本人と現実的なアメリカ人〜男子中学生のなりたい職業ランキ..
- 鍼灸整骨院のはり治療で的確にツボを刺されてズゴーン!!
- 友達に貸したまま20年以上返って来ないアナログLPレコード〜キャロル・キング『T..
- 30年前に『年収300万円時代を生き抜く経済学』という本をヒットさせて当時の日本..
- 30年前に『年収300万円時代を生き抜く経済学』という本をヒットさせて当時の日本..
- 本日は『プロレスリング華☆激』の交通遺児支援チャリティープロレス観戦でした。
- 5年以上経過してやっとナウシカ解禁!!
- タイガー・ウッズ 日本名:林寅吉
- もしかしたらぽんきちの最強のファンは相方のお母さんかもしれない
- その不都合な真実にどう向き合うか?