https://youtu.be/J1aXhTCkZv4
今回の台所でギターを弾く生配信No.537の内容です。前半は音楽を中心とした表テーマ、後半は雑多な内容の裏テーマで構成しています。(毎週月〜木曜日の21時半より60分程度の生配信です)
↓
【表テーマ】
1970年代昭和歌謡を弾き語りレパートリーにできるのか?
・やさしい悪魔
・たそがれマイラブ
・いい日旅立ち
・冬が来る前に
・夢芝居
【裏テーマ】
日本人アーティストで初めてカバーアルバムを発表したのは甲斐よしひろだった
↓
1978年リリース『翼あるもの』
↓
当時は甲斐バンドに勢いがあり、メンバーたちに「俺たちって最高!!」という自負があったが、甲斐さん本人はそんな空気感に違和感があった。自分たちなどたいしたことないと思っていた。
↓
そんな時期に海外で現地のミュージシャンを調達して初めてカバーアルバムを録音した。
↓
そのことが逆に自身過剰になっていた当時のバンドにとって良い刺激になった。バンドメンバーの目を覚ますきっかけになった。
↓
「カバーって凄いんですよ・・・」と甲斐さんは言った
カバーとは何なのか?無垢なるリスペクトなのか?それ以上の何かがあるのか?
最近はカバーすることの意味を見失っている自分がいる
以上が今回の生配信の内容でした。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきち動画(YouTube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY
ギタリストぽんきち生配信専用チャンネル(YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCKCk1hl_fs1oZtZ6iHhzKHg
ギタリストぽんきちラジオ(stand.fm)
https://stand.fm/channels/5f4bdc036a9e5b17f7610247
ぽんきちライブスケジュール
http://guitaristponkichi.net/category/22934173-1.html
ライブ出演、ギターアレンジ、サポート演奏等のご依頼はこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.net/article/455309812.html
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.net/article/400037289.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ)
http://guitaristponkichi.net/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/guitarponkichi
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://guitaristponkichi.net/article/400037134.html
【YouTube 台所でギターを弾く生配信の最新記事】
- 週末ライブの練習をするぞい
- ダンシングオールナイト(もんた&ブラザーズ)ギター伴奏練習
- Letter Letter(区麗情with浜田省吾)ギター伴奏練習
- ロックンロール・ウィドウ(山口百恵)ギター伴奏練習
- すれ違う時の中であなたとめぐり逢えた
- 泣いたりしたらいけないかもねディスコティックは夜通し熱い
- 銃爪と書いて「ひきがね」と読む
- けれどあなたがずっと好きだわ時の流れに負けないの
- 夜明けの雨はミルク色静かな街に囁きながら降りてくる妖精たちよ
- 今夜は米CPI発表を待ちながら弾き語り練習
- サムネイルを変更したのでとりあえず弾き語り練習
- サムネイル変更予定ですがしばらくお時間頂きます
- コロナ禍でめっきり白髪が増えました
- ドレミを数字にしよう〜初心者向け:コードの仕組みがわかる解説
- 夜空ノムコウ(SMAP cover)初心者向けギターアレンジ解説
- 今年もしおしおのパ〜道を邁進したいと思います
- 2022年最後なのでひたすら弾き語る
- なごり雪(イルカcover)初心者向けギターアレンジ解説
- Georgia On My Mind 初心者向けギターアレンジ解説
- 久しぶりにサブちゃんを意識しながら弾き語り練習