
福岡でライブがあったために翌日の父の四十九日の法要には間に合わなかったのですが、先月の死亡届の提出から始まった役所や金融機関での手続きが継続中のぽんきちは、法要が終わった日の夕方に故郷の島に到着しました。
実家では母が一人で待っていましたが、夕食を一緒に食べながら二人で父のことをたくさん話しました。
ぽんきちの両親は父が家計を管理していたこと、生命保険や定年後の年金や確定申告などお役所に関係することはすべて父がしていたこと。母は市役所にほとんど行ったことがないことなど、ぽんきちが知らなかったことがたくさんわかりました。
つまり、母はずっと専業主婦としてサラリーマンの父を支え続けていましたが、難しいことはすべて父がやっていたのです。だから、母はまるでお嬢様育ちの女性の如く世の中のシステムが全くわからない人だったのです。
母にいろんなことを訊いても的確な答えが返って来なくて、ぽんきちは少し苛々したり、何度となく同じ説明を繰り返したりすることが多いのです。
そんな母に厳しくはしませんが、あまり優しくもしない息子なんです。ぽんきちは愛している人にベタベタできないのです。
それでも何とか実家の経済状況がわかってきて、この先に母が施設に入所するような状況になったとしてもあまり心配しなくてもいいことがわかってきました。これは父に感謝しなくてはいけません。
ぽんきちが加入している生命保険の受取人を父から母に変更したことも伝え、もし自分に万が一のことがあっても経済的なことは心配しなくてもいいんだとも伝えました。とにかく、まずは経済的な心配を無くすことが安心感に繋がるので、それを母にわからせることはしなければいけないと。
それでも母は不安がるのです。今は家族に見捨てられる高齢者もいるからと言うのです。ぽんきちは笑いながら「我が家に限ってそんなことあるわけないだろう!」と言うのですが、年老いることへの不安とはこんなに根深いものなのかと思ったりしました。
今回の帰省では登記の相続手続きの相談のため法務局に行ったり、父が残した有価証券の相続手続きなどで金融機関や市役所を回りましたが、途中で母が印鑑を忘れていることがわかって一旦フェリーで島に逆戻りしたり(^_^;)
翌日は母の確定申告の書類まで記入したのでフル回転の二日間でしたが、何とかあと残すのは登記の相続手続きだけになりました。土地、宅地、多数の畑を母がすべて相続できるための登記申請書類を作成して法務局に提出すれば、ぽんきちの今回の役目はほとんど終了する予定です。
結局、最初から最後までぽんきちがすべてやっていますが、母はすべてがチンプンカンプンで何もわからないものですから、先月からぽんきちは行政書士のような仕事をずっとやってますね。さすがに疲れます(^_^;)
父が脳梗塞の症状のため動けなくなり、施設に入所し、やがて膀胱癌から病院で死に至る日々のスタートは、ぽんきちが仕事を早期退職し、フリーランスのギタリストになる半年前から始まりました。
ぽんきちが平日にこれほど自由に動けるのはフリーランスになったばかりであることは間違いなくて、今回の様々な手続きに係ることが勉強できる時間が持てたのは不幸中の幸いだったのかもしれません。
そして、国家公務員であったが故に行政文書に慣れており、諸々の手続きに抵抗感が無かったのも事実です。行政書士や司法書士が代行する内容をことをすべて自分でやっていても、あまり苦に感じないのです。
そんなぽんきちに母は何度も「ありがとう」と言うのです。それでもぽんきちは愛する母には淡々としか接することができません。
実家を発つ時に「母ちゃん、20分に一度はお茶を飲むんだよ。そうすればインフルエンザにならないから、忘れちゃダメだよ!!」とだけ言って車に乗り込もうとすると、母は寂しそうな顔で「ありがとう」を繰り返していました。
本当はずっと一緒にいて欲しいんだろうなと切ない気持ちになるのですが、ぽんきちはどうしてもそれを表に出すことができません。
今のぽんきちの願いはなるべく長く健康なまま母に長生きして欲しいということです。
そして、最期の時が近づいたとしてもあまり苦しまないで欲しいということです。
父の時より苦しまないで欲しいということです。
ぽんきちが母に望むのはそれだけです。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/ ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0 ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/request.html ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ)
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580 ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.htmlhttp://guitaristponkichi.com/profile.html
posted by ぽんきち at 2018/01/31 12:18
|
Comment(0)
|
愛について
|

|