
今回のギター講座はアコースティックでライブする時のギターの音に関する環境について書きたいと思います。
結論から申しますと、ライブでは自宅で弾いているギターと同じ音はまず出せないと思っていた方がいいということです。
自宅でギターを弾いている時って生音ですよね?エレキギターの場合はアンプで音を出しますが、アコースティックギターの場合はアンプさえ持っていないギタリストは多いのではないか?と思います。
まず、この生音に馴染んでいるとライブの現場ではほぼ例外なく違和感を感じます。ライブではギターのPUシステムから出た音がお店のPAから出力されるので、生音とは違う音になります。
それではギターの生音を直接コンデンサーマイク等で拾えばいいのでは?と思われるかもしれませんが、この出力の仕方は一般的ではありません。ライブではある程度の音量が必要なのでやはりPUシステムに頼る方が無難ですし、ハウリングのリスクも減らすことができます。個人的には生音を直接コンデンサーマイク等で拾うのはレコーディングの時くらいだろうと思っています。
ライブの現場ではおよそ30人以上のキャパがあるお店ではステージ内の音を作るモニターがあるのが一般的です。このモニターから出る音を中音(なかおと)と呼んでいます。それに対し客席に向けたスピーカーから出る音を外音(そとおと)と呼んでいます。
今回のギター講座のテーマはこの中音と外音を理解しましょう!という内容です。
結論から申しますと、ライブでは生音と違う音になるし、更に中音と外音もそれぞれ違うということです。中音はステージ内の音ですが、これは演奏するミュージシャンが弾きやすい音を作るためのものです。それに対し外音は客席の音なので観客が心地良く演奏を聴くための音を作るためのものです。
要するに中音と外音は作る目的が違うのです。ですから、ライブ前のリハーサルでは中音は自分が演奏しやすい音になるようにPA担当者に伝えます。そして、外音は観客にはこんな音で聴いて欲しいという自分なりのイメージをPA担当者に伝えます。
この観客に聴いて欲しい音を言葉で伝えるのがとても難しくて、高音域をもっと削ってとか、もっと柔らかい音にしてとか、いろいろ言葉でイメージを伝えますが、結局は演奏する我々はステージ内の中音しかわからないわけです。
ですから、ぽんきちはイメージを伝えたら後は外音についてはPA担当者にお任せするしかないと思っています。外音がどんな音なのか演奏している我々にはわからないからです。
たまにライブ終了後にお客さんからギターの音について酷評されることがあるのですが、モニターも無い小さなライブバーならばギタリストの責任も大いにあります。しかし、それなりのキャパがあって中音と外音に完全に分かれている場合は反応に困ってしまうのです。
リハーサルで自分が欲しいイメージを伝えるのは簡単ではないので、ぽんきちは長年アコースティックギター専用のアンプを必ず持参していました。

AERのBiogo2というアンプですが、どんなキャパのお店でもこのアンプを経由してPAから出力していたのです。アンプがあると自分が欲しい音を実際に音として伝えられるので、おそらく言葉で伝えるよりも何倍も説得力があったと思います。
それでも外音がアンプの音と同じだったかと言うと疑問でして、実際ライブでは自分のイメージとは違う外音になっていたライブもあったと思います。
そんなこともあり、普段はモニターも無い小さなライブバーで演奏することが多いので、最近はアンプは持参せずL.R.BaggsのDIを使っています。

長年アコースティックギター専用アンプを使っていたぽんきちの個人的な意見ですが、外音を自分が欲しい音に近づけたいならばアンプを使うことはある程度効果的です。ステージではモニターとして自分のいつもの音を聴きながら演奏できるメリットもあります。
それでも最終的には外音はPAによるところがかなり大きいわけで、ギターの音はPA次第という現実は否定できません。要はリハーサルで如何に自分が欲しい音のイメージを伝えられるか?だと思います。
今日のまとめです。
ギターはライブでは生音と違う音になるし、更に中音と外音もそれぞれ違うことを理解して演奏しましょう!!
以上、ぽんきちの初心者のためのアコースティックギター講座でした(^_^)ノ
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきち動画
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギターのご依頼はこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/support.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ)
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html