ぽんきち12月のライブスケジュール




20181130032006256.jpg





2018年12月7日(金)大野城市錦町2丁目3-12「琉球料理 安」

HIMIKOワンマンライブ(投げ銭制)

20時ライブスタート

[出演ミュージシャン]

Vo.HIMIKO(サポートGu.ぽんきち)


琉球料理 安 FBページ






2018年12月8日(土)大分県佐伯市城東町3-27(新町通り)弾き語りハウス「らいぶステージ」

オープン 18:30
スタート 19:00

チャージ1500円(1ドリンク込み)

※追加注文のドリンクはアルコール500円、ソフトドリンク200円です。

[出演ミュージシャン]

ぽんきち(弾き語り)


https://www.facebook.com/%E5%BC%BE%E3%81%8D%E8%AA%9E%E3%82%8A%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%B6%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8-879586148823442/
弾き語りハウス「らいぶステージ」





2018年12月14日(金)福岡市中央区警固2-18-13 オ−クビル1-3F「Bar BuRaRi」

オープン 19:30
スタート 20:00

チャージ2000円+要1ドリンクオーダー(フード類は持ち込み可)

[出演ミュージシャン]

ぽんきち(弾き語り)
桐原正二
博多屋勇治


http://burari.crayonsite.net/
BuRaRi





2018年12月15日(土)福岡市中央区天神3-14-2 公建ビル2 6F「KING BEE」

19:30 オープン
20:00 スタート

チャージ2000円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

ぽんきち(弾き語り)
MICO&ponkichi


http://kingbee-web.jimdo.com/bar-king-bee/
KING BEE





2018年12月23日(日)福岡市博多区寿町3-1-I「晩食呑み屋とんからちゃん」

18:00 オープン
19:00 スタート

チャージ1000円+要ドリンク&フードオーダー

[出演ミュージシャン]

OA:ぽんきち(弾き語り)
レイぽん(Vo:ray Gu:ponkichi)


https://www.facebook.com/Tonkarachan/
晩食呑み屋とんからちゃんFBページ





2018年12月24日(月・祝)福岡市中央区舞鶴1-1-30 天神ウィングビルU-4F
親不孝通り「HOME」

【HOMEのクリスマスライブ 6days!!〜5日目】

オープン 19:00
スタート 19:30

チャージ1500円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

ぽんきち(弾き語り)
パピコ
あべこ


HOME
【Tel&Fax】092-716-5373
【Website】http://home-mori.com





2018年12月29日(土)大分県大分市牧1丁目6−8「f sound cafe」

オープン 19:00
スタート 19:30

チャージ1500円(1ドリンク付)

[出演ミュージシャン]

Cool-air
ぽんきち(弾き語り)


http://f.j-st.net
f sound cafe HP





12月のぽんきちのオフィシャルなライブは以上ですが、この他にミコぽんで老人ホームでの慰問ライブのステージが4本予定されています。

12月はクリスマスシーズンですからデイサービスなどのイベント企画も施設の方々は頭を悩ませたりしているのかもしれませんね。最近のぽんきちは昭和歌謡のカバーが中心の活動になっているせいか、おかげさまで慰問ライブのニーズが増えています。

ミコぽんは昭和歌謡のカバーユニットですと説明すると「おおっ、それはいいですね!!」という反応が施設の方からあったりします。やはりお爺ちゃんやお婆ちゃんたちって学校で習った唱歌よりも若い頃に好きだった流行歌が今も好きなはずなんです。

ぽんきちは慰問ライブで高齢者が求めているのは唱歌ではないと思います。あれは「一緒に歌うためのリハビリ曲」であって、彼らが本当に聴きたい音楽は昭和歌謡だと思います。



12月は慰問ライブが多いぽんきちですが、普通のライブもいつものようにユニットと弾き語りで予定されています。故郷の大分県佐伯市では3回目のライブです。

本当は普通のライブがもっと増えないといけないんですが、ボランティア演奏は可能な限りやる活動方針ですから老人ホームなどの関係者の方々は遠慮なくぽんきち宛てにご連絡ください。

12月のぽんきちのライブもよろしくお願いいたします!!








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html


posted by ぽんきち at 2018/11/30 03:23 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

白いビキニと黒い褐色の肌の相乗効果について




20181129204621638.jpg





20代前半のある夏の日にまだ若かったぽんきちは仲間たちと海に遊びに行きました。

もう記憶が定かではありませんが、おそらく糸島半島近くのどこかの海水浴場だったと思います。ぽんきちが砂浜で日光浴をしていると海岸線の波打ち際を褐色の肌をした若い黒人女性が歩いていました。

彼女はとてもスタイルが良く、ドレッド的なヘアーを風になびかせて白いビキニ姿で颯爽と歩いていました。

白いビキニは彼女の黒い褐色の肌を引き立てていました。そして、彼女の黒い褐色の肌は白いビキニを引き立てていました。

そのコントラストがあまりにもカッコ良くてぽんきちは思わず見とれてしまったのです。



白人女性には黒いビキニが似合うし、黒人女性には白いビキニが似合います。それぞれが引き立て合って魅力的に見せてくれるものなんだと思います。

自分が持つ要素と対極のモノを選んで、結果的にどちらもその存在感をアピールする。音楽活動においてはどうなんでしょうか?

ぽんきちの場合はそうですねぇ・・・まず「ぽんきち」という名前ですかね、どんなタヌキ男かと思ったらあれ?みたいな(^_^;)

ちなみにInstagramでハッシュタグ「♯ぽんきち」で検索すると犬と猫の写真ばかりが出てきます・・・一般的にケモノの名前なんだなぁと思ったりしながら見ているとその中にたまにぽんきちの写真が出てきます(・・;)

それと、基本的にぽんきちはアコースティックの姿ではないと思いますけれど、どうなんでしょう?どちらかと言うとロック系に見えているのでは?と思います。



名前はとにかくシンプルで覚えやすいものがいいという信条がありまして、覚えやすい平仮名で「ぽんきち」にしたんですが「ポンキチ」とか「ぽん吉」とかしょっちゅう誤字で紹介されてます・・・意味ねーじゃん(^_^;)

そして姿形についてはどんなにロックに見えてもアコースティック・ギタリストの印象が強いはずなので、そこは外さないだろうと・・・たまにロックぽい曲も演奏しているのでこれで勘弁してくださいm(__)mという感じなんです。



相乗効果については今のところあるのか無いのかよくわかりませんが、人によってはあるはず・・・というテーマのブログでした。








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/29 20:47 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クリスマスイブの夜は親不孝通りHOMEでぽんきち弾き語りライブのお知らせ




20181128020606447.jpg





2018年12月24日(月・祝)福岡市中央区舞鶴1-1-30 天神ウィングビルU-4F
親不孝通り「HOME」

【HOMEのクリスマスライブ 6days!!〜5日目】

オープン 19:00
スタート 19:30

チャージ1500円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

ぽんきち(弾き語り)
パピコ
あべこ


HOME
【Tel&Fax】092-716-5373
【Website】http://home-mori.com





今年のクリスマスイブは月曜日なんだけど振替休日なんですねぇ。

しかし、あれですよ・・・イブの夜にライブって微妙というか、ラブラブな恋人たちとケーキで家族団欒な人たちはまず来ない・・・

ということはですよ、そんな夜にライブに来てくれる奇特な方ってどんな人なんやろ?みたいな(゚Д゚;)

ライブの宣伝が難しいんですけど、もう寂しい奴らはみんな来ちゃえよ(o゚▽゚)oって、ストレートに誘うのもあれですよねぇ・・・

そもそも、そんな日にライブしているぽんきち、パピコ、あべこって大丈夫なんですかね!?って、自虐的な気付きにも至ったりするわけで・・・もう何を書いても墓穴を掘るだけなのでこの辺にしとくか( ̄。 ̄;)



ストレートに言おう・・・寂しいアナタのお越しをお待ちしております!!








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html


posted by ぽんきち at 2018/11/28 02:07 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぽんきちの変なおじさん理論のおじさんとはこんな人




20181127170924635.jpg






即決即断のおさーんになる


自分に嘘をつかない生き方をする


自分に嘘をつかない仕事をする


6億円の宝くじが当たっても変わらず続けたい仕事をする


働ける限り一生働く


無報酬でも自分が得意なことで世の中に役立つことをする


無報酬でも自分が得意なことで誰かに役立つ情報を提供する


認知されることを目指すのではなく興味を持たれることを目指す


お金は移動しているだけであることを理解する


お金が移動するパイプをできる限りたくさん持つ


常識は過去のものになる性質を持っていることを理解する


他人の基準で動かない


変化することを恐れない


去る者は追わない


自由を奪わない


やりたいことを先送りしない


目の前にあるやるべきことからやる


信用と価値を高めるための努力は惜しまない


自分の能力を解放する鍵を見つけるための努力は惜しまない


努力は努力と感じないでただ没頭する


基礎的な練習は定期的に新しいものを取り入れる


練習は時間よりも内容を重視する


できないことには必ず理由があることを理解する


練習と実戦はどちらも少なくてはいけないことを理解する


急いては事を仕損じると理解しながらも受け身にはならない


失敗しないと気付けないことがあることを理解する


実験と分析を繰り返す


ネット社会では情報発信の受け手に徹していてはいけないことを理解する


毎日情報発信する


命の有限性を常に意識する








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/27 17:10 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レイぽんライブのお知らせ〜晩食呑み屋とんからちゃん




20181126001722102.jpg





2018年12月23日(日)福岡市博多区寿町3-1-I「晩食呑み屋とんからちゃん」

18:00 オープン
19:00 スタート

チャージ1000円+要ドリンク&フードオーダー

[出演ミュージシャン]

OA:ぽんきち(弾き語り)
レイぽん(Vo:ray Gu:ponkichi)


https://www.facebook.com/Tonkarachan/
晩食呑み屋とんからちゃんFBページ





今年最後のレイぽんのライブは西鉄雑餉隈駅から徒歩5分の「晩食呑み屋とんからちゃん」です。

オープニングアクトはぽんきちの弾き語りなのでほぼレイぽんワンマンライブです(^_^;)

とんからちゃんは豚足の唐揚げが一押しのお店ですが、他のメニューもすべて美味しいです。ぽんきちはこれまで何度か飲食しましたがハズレのメニューは無いですね〜、店主のとんからひろこさんは二胡とバイオリンの演奏も素晴らしいですが料理も上手ですね。

時期的にレイぽん毎年恒例のクリスマスソングも演奏すると思いますが、当日はぽんきちフル回転でお届けします。

どうぞよろしくお願いいたします!!









ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/26 00:17 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

陽射しがポカポカして縁側の爺ちゃんになるぽんきち・・・あ〜気持ちええ




20181125120127087.jpg





今日は風も無く晴天の島の実家はとても穏やかです。縁側の陽射しが暖かくてヤバいです・・・隠居した爺様のようになってます。

目の前の海岸沿いには釣り客が車の隣にテントを張ってましたが、波止場には相変わらず釣り客が多いです。

大分県の佐伯湾には小型船から大型タンカーまで様々な船が海上を行き交いますが、実家の縁側から見ているとどの船もかなりのスピードで航行しています。最近の小型船はエンジンの性能が高いのか、とにかく速いなぁと。

最近は将来は船舶免許でも取って船で移動するか?とか考えたりします。今日みたいな日に船で出かけたら気持ちええやろな〜と思いますねぇ。



昨夜は大分市のエフサウンドカフェでライブでしたが、弾き語りの後でユーミンのカバーユニットでも演奏しました。

ヴォーカルのあかりちゃんの親族の方々も来ていて満員御礼のライブでしたが、「チャイニーズ・スープ」「まちぶせ」「海を見ていた午後」など荒井由実時代の選曲でお届けしました。

一夜限りの企画ライブのつもりでしたが続編のリクエストがありましたのでメンバーを新たに追加して次回はコーラス入りでやるかも?

大分市在住のメンバーとは遠距離のためスタジオ練習もままならないわけですが、たくさんのお客さんに楽しんでもらえるならば大分での企画ライブもたまにはいいかなと思いました。



しかし、島の休日は穏やかで平和ですなぁ・・・船のエンジン音と鳥の鳴き声が聞こえるだけの空間が目の前に広がっています。

隠居した爺様になるにはうってつけの場所です。




20181125120142289.jpg




20181125120151736.jpg




20181125120207779.jpg







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html


posted by ぽんきち at 2018/11/25 12:03 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンガーにとっての悩みはなかなか良い伴奏者がいないこと 伴奏者にとっての悩みはなかなか良いシンガーがいないこと




20181124112102844.jpg





良いシンガーや良い伴奏者の「良い」って何?なんですが、それはもう「自分にとっての」ということに尽きると思います。

この手の悩みは音楽に限らずいろんな分野で言えることだと思います。ダンスやバトミントンのパートナーや漫才の相方や映画の主役と脇役だったり・・・自分にとってピッタリとくる誰かです。

個人個人はそれぞれに素晴らしいプレイヤーだったりするので良い悪いも無いわけですが、自分にとっては何かがハマらないと良いプレイにはならなかったりします。

それでこれってなかなか説明できないものなので最終的には相性だよね〜とか縁だよね〜で済ましてしまうんですが、ぽんきちの予想ではファーストインプレッションの中にすでにそれがあるのでは?と思います。



つまり、最初に相手と合わせてみた時に何かを感じるとでも言いましょうか、ん?と感じるものが一曲でもあるとそれは何かの始まりだったりします。たった一曲でもいいんですがとにかくあれ?これってもしかして・・・みたいな(゚Д゚;)

それがあると長続きする可能性があるような気がするんです。それが一曲も無い場合もありますが、その時は最初はそんなものだよなと思うものなんです。それでそれなりに続いたりもするんだと思いますが、あとになって考えてみるとファーストインプレッションの中に何かを感じていたりする場合は良い方向に向かうような気がします。



ぽんきちの場合は純粋な伴奏者でしたから常にパートナーを探しているという状況が長く続いていました。なぜならばパートナーがいないと音楽活動ができないからです。その状況に変化が現れてきたのはソロ弾き語り活動を始めてからなんですが、その部分で気持ちが焦るということは無くなりました。

自分にとっての良い伴奏者や良いシンガーに巡り会えたならば、そのご縁を大切にして長く続けられる表現体に育てていけたらいいと思います。

縁無く長続きしない場合もありますが、その後それぞれに活動している様子を知ると良かったなぁと思います。彼らが今彼らに相応しい人たちと活動できているならばそれがベストだからです。

逆にその後活動している様子が無い場合は気になったりはしますね。どうしたのかなぁと思ったりもしますが、活動しないことがその人たちの今にとってベストかもしれないので静かに見守るのがいいだろうと。

ぽんきちのように動かなくなったら死んでしまうような、寝てても泳いでいる鮫みたいな、そんな人ばかりではありませんからねぇ(^_^;)



しかし、今回のテーマのような思いをしている人たちは意外と多いのかもしれませんねぇ…なかなか巡り会えないものだなぁと。

そうなったらもう弾き語りですよ、弾き語り!!53歳から弾き語りの活動を始めたおさーんがここにおるし、恥をかくのを覚悟できれば何とかなりますって、おさーん(o゚▽゚)o










ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/24 11:21 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初心者のためのアコースティックギター講座〜基本練習のやり方は自分がこの人は凄いと思うギタリストから学ぼう




20181123115440196.jpg





ギターの基本練習のやり方は人それぞれだと思います。教則本やネットなど今は情報が溢れていますからやり方はいくらでも見つけられる時代です。

初心者ギタリストの場合はそんな溢れている情報の中から何を選ぶべきか?がわからないと思いますので、ぽんきちがお勧めするのは「自分がこの人は凄いと思うギタリストから学ぶ」やり方です。

例えば、ネットではたくさんのギターレッスン動画がアップされていますが、その中でとても教え方が上手いと思えるギタリストがいたならば、その講師のネット配信をチェックして勉強する方法もあります。

また、リアルで自分が凄いと思えるギタリストと知り合いならば直接その人に聞けばいいと思います。もし、そのギタリストが仕事でレッスン講師をしていても基本練習のやり方くらいは無料で教えてくれるかもしれません。無料ではなくても安価な体験レッスンはしている講師も多いと思います。

レッスン講師をしていないギタリストならば尚更直接聞けばいいと思います。「毎日やっている基礎的な練習方法があれば教えてくれませんか?」と聞けば、よほど変人でない限り教えてくれると思います。

おそらく、鋭いセンスや才能を持ったギタリストならば何らかの基本練習は毎日やっているはずです。もしかしたら意外にあまりにもシンプルで初歩的な基礎の練習をしている可能性もあり得るので、初心者ギタリストであっても十分に参考になるかもしれないのです。



そして、ぽんきちが「自分がこの人は凄いと思うギタリストから学ぶ」ことをお勧めするのは理由がありまして、音楽の世界では間違った常識やメソッドが以前から蔓延していたりするからなんです。

例えば、弦を持ち上げる奏法をチョーキングと呼びますが本当はベンディングです。右手で指板の弦を押さえる奏法をライトハンド奏法と呼びますが本当はタッピング奏法です。

間違った呼び名が勘違いされたままで常識になっているのがこの国の音楽の世界なんです。この他にもコードとスケールを一体的ではなく別々に覚えたりという習得の仕方が一般的だったりして、我々は間違った知識をたくさん常識として受け入れてきたのが独学を中心とした音楽世界だったりします。

そんな音楽世界ではありますが、もし身近に凄いと思えるギタリストがいるならば、その人は正しい練習方法を知っていて毎日自分なりの基本練習をしている可能性があるからなんです。



ギターが上手い人は世の中にはたくさんいますが、リアルではなかなかそんな質問はしにくいという気持ちもあるかもしれません。でも初心者にとって疑問に思っていることって熟練者にとっては当たり前過ぎて普段は意識さえしていないことだったりするのです。

ですから思い切って聞いてみると「なんだ、そんなことならばお安い御用ですよ。」と言って気軽に教えてくれる可能性はあると思いますし、初心者にとっては価値ある情報が無料で手に入れられるわけです。

それが自分が凄いと思っているギタリストならば、その情報が本当に正しいのかどうかはわからなくても、とりあえず自分の中では納得はできるだろうと。



最後に、最近はネットで無料のギターレッスンをアップしているギタリストがたくさんいますし、かなりわかりやすい説明を動画でしていたりするので、自分に合ったネット上のギター講師は見つかるだろうと思います。

個人的にはギターを練習するに当たっては今は本当に良い時代になったなぁと思います。無料でこれだけ豊富な情報が溢れているわけですから、ぽんきちが若かった頃とは大違いです。無料で様々なメソッドをレクチャーすることが当たり前の時代になっているのは初心者ギタリストにとってはとても幸せなことだと思います。

それでもネットでは情報が溢れて過ぎていてどれが自分に合っているのかわからないという初心者ギタリストは、とりあえず基本練習のやり方は自分がこの人は凄いと思うギタリストから直接聞いてみるのがいいと思います。








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html
posted by ぽんきち at 2018/11/23 12:03 | Comment(0) | ギター講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トッド・ラングレンをハープで弾き語り




https://youtu.be/Ln8SUCvNTOk




1978年発表のトッド・ラングレンのアルバム『ミンク・ホロウの世捨て人』に収録されていた「Can We Still Be Friends」をなんとハープで弾き語りしてます!!おお〜っ(゚Д゚;)

ぽんきちは若い頃にトッド・ラングレンを聴いていた時期があって『サムシング・エニイシング』などのアルバムも好きでしたが、「Can We Still Be Friends」は一番お気に入りのナンバーでした。

しかし、綺麗なお姉ちゃんやな〜・・・ハープの弾き語りもええもんですなぁ(o゚▽゚)o



今日のブログはこれでおしまい

さいなら〜(^_^)ノ







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/22 22:06 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初心者のためのアコースティックギター講座〜練習は上手くなるための練習をしよう




20181121222441231.jpg





自宅練習では上手くなるための練習をしないと意味がないので、初心者ギタリストで普段オリジナル曲だけでライブしている人も自宅ではコピーをしましょう。

なぜぽんきちがそう考えるのか?なんですが、まだ自分が未熟なうちに作った曲を未熟な自分がアレンジして、それをライブ前にいくら練習しても未熟な曲を未熟なアレンジのままで練習してしまうからです。

ライブ前は自分が演奏している曲を練習するのは当然なんですが、普段の自宅練習ではそれ以外の曲=プロが作りアレンジした曲を完全コピーして練習することをお勧めします。

つまり、本人は上手くなるための練習をしているつもりでも、それがすべて未熟な曲や未熟なアレンジばかりだといつまで経っても上手くならないからです。



アレンジに苦手意識がある人は多いと思いますが、アコースティックライブでたまに凄くセンスの良いアレンジしてるなぁと思ったら大体誰かのコピーだったりします。つまり、プロのアレンジはそのセンスや作り方など何かが違うのです。

だから未熟な人ほどプロの完全コピーをして練習すべきなんです。それでしか学べないものがたくさんあるからです。オリジナル曲だけでライブするのは全然構わないのですが、上手くなりたいという気持ちがあるならば完全コピーを自宅練習に取り入れることも考えていいと思います。



大切なのは「練習は何のためにしているのか?」なんです。ライブで失敗しないためというのは当然だと思いますが、ほとんどの場合上手くなりたいからではないか?と思います。

それならば上手くなるための練習をしないと意味がないので、ライブで演奏する曲では上手くなるための練習曲にならないならば、自宅練習では上手くなるための曲も演奏した方がいいと思います。

なかなか演奏が上達しないのはまだ未熟な時にたくさんコピーをしていないからです。つまり、偉大なる先人たちから学んでいないからです。完全コピーまでする時間が無いならば、せめて美味しい部分だけをつまみ食いするだけでも効果はあるはずです。

たくさんコピーしているとそれぞれの小節で使われている音符や全体的な曲の構成にある意味などもわかってきます。それに早く気付いた人はオリジナル曲でも音楽的なアレンジができるようになったり良い演奏ができるようになると思います。









ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/21 22:25 | Comment(0) | ギター講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

内気で人見知りでも演じることはできる〜ミュージシャンに多い内向的な人たちについて




20181120205601318.jpg






美空ひばり、ちあきなおみ、石原裕次郎など、演技する役者でもあったシンガーは多いですが、彼らは日本を代表する昭和歌謡のトップスターたちでした。

石原裕次郎さんは「本職の歌手の皆さんに申し訳ないから」と、どんなに歌がヒットしても紅白歌合戦には出場しなかったそうなんです。それでも彼は間違いなく日本を代表する昭和歌謡のトップスターでした。

演じることを本職としたり、役者としても仕事していたり、そんなシンガーが抜群の表現力を持っていたりするのは、歌うことと演じることが無関係ではないということの証しなのかもしれません。



で、シンガーに限らずミュージシャンというものは、得てして内気で人見知りだったりするものですよね?他ならぬぽんきちもそのタイプでして、そんな性格なのにギターを弾いて人前で歌ったり演奏したりしているんです。

ぽんきちは以前からギターを弾きながらも心のどこかで演じている要素があると何となく感じることがありました。それは最近弾き語りするようになって、歌うという行為をするようになってからは確信に近いものに変わりました。

ミュージシャンってどこか役者のようなものなんだなと、歌ったり演奏することは演じることにとても近いのでは?と感じています。ぽんきちは役者ではないのではっきりとは言えませんが、演じることの才能がある人は歌や演奏の表現力にもその才能を活かせるのでは?と思います。



どんなに内気で人見知りであっても、ステージで演じることが自然にできるならば、それは音楽的な表現においても自然にその才能は開花する可能性があるかもしれないと考えるようになりました。

楽器と違って歌は言葉を紡ぎますから、自分で歌うようになってからは余計にそう感じています。内気で人見知りであっても人前で表現することができるのは演じている自分がそこにいるから・・・そう考えると安心できるというか、演じることが楽しめるような気がするのです。

そして、演じることの純度の高さがそのまま表現力に繋がるような気がします。余計なことは何も考えずに演じることに没頭できたらいいなぁと思います。







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html


posted by ぽんきち at 2018/11/20 20:56 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お客様フォトコレクション10枚限定・その1




20181119014429312.jpg





20181119014508330.jpg





20181119014530946.jpg





20181119014558869.jpg





20181119014617111.jpg





20181119014644607.jpg





20181119014708443.jpg





20181119014752411.jpg





20181119014831595.jpg





20181119015020980.jpg






今回はいつもと趣向を変えてぽんきちのライブに来て頂いたお客様との写真の中から直近のものを中心にアップしてみました。

このブログは一回の投稿で10枚まで写真をアップできるのでスマホに保存されているものから選びましたが、また気が向いたらこのような写真もたまにアップしたいと思います。

ライブにお越し頂きありがとうございました(^_^)ノ







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html


posted by ぽんきち at 2018/11/19 01:59 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぽんきち弾き語り&ミコぽんライブのお知らせ〜土曜日はKING BEEでぽんきち祭り




20181118153049621.jpg





2018年12月15日(土)福岡市中央区天神3-14-2 公建ビル2 6F「KING BEE」

19:30 オープン
20:00 スタート

チャージ2000円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

ぽんきち(弾き語り)
MICO&ponkichi


http://kingbee-web.jimdo.com/bar-king-bee/
KING BEE





12月はぽんきちの誕生月なんですが、KING BEEの大場さんから「誕生月にうちでぽんきち祭りのライブをしませんか?」とお誘いを頂きました。

ありがたいお言葉にさてどうしたものか?と考えたんですが、何も思いつかなかったのでいつもお世話になっているソロ弾き語りとミコぽんのツーマンライブにしました(^_^;)

最近は自分のユニットで演奏する前に弾き語りするライブも少しずつですが増えています。たくさん歌うワンマン弾き語りよりもユニットとの対バンライブの方が個人的には歌の負担が減るのでありがたいというか・・・ソロとユニットの両方で演奏できるのはギタリストとして幸せなことなのかもしれません。

どうぞよろしくお願いいたします!!







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/18 15:31 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぽんきち弾き語りライブのお知らせ〜金曜日はBuRaRiでスリーメンズ




20181118145302276.jpg





2018年12月14日(金)福岡市中央区警固2-18-13 オークビル1-3F「Bar BuRaRi」

オープン 19:30
スタート 20:00

チャージ2000円+要1ドリンクオーダー(フード類は持ち込み可)

[出演ミュージシャン]

ぽんきち(弾き語り)
桐原正二
博多屋勇治


http://burari.crayonsite.net/
BuRaRi





12月の金曜日の夜はBuRaRiでスリーメンズ弾き語りライブです。

ずっと以前から知っているメンズなんですが、この組み合わせでライブするのは初めてです。

時期的には忘年会シーズンですがよろしくお願いいたします!!







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/18 14:53 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

肉球のお話




20181117105553277.jpg





今回は捨てブログじゃ〜(o゚▽゚)o



http://milkysionray.seesaa.net/article/461013048.html
大魔神の肉球(前編)



http://milkysionray.seesaa.net/article/461024299.html
大魔神の肉球(後編)



今日はぽんきちのライブはありませんが歯科医院に行ったりギターレッスンしたり夜は仲間のライブに行ったり・・・それなりに忙しい一日なので過去ブログで捨てブログです(・・;)

最後に「大分県の南部に位置する離れ小島には今でも二千年前から伝わる井戸の伝説があるのは事実である。ただし、もふもふはぽんきちの脚色である。」と書きましたが、ぽんきちの故郷の島には二千年前に神武天皇が遠征途中に立ち寄ったという伝承があります。

その際に神武天皇が掘らせたと伝えられている井戸が今も大切に保存されているのです。地元では「神の井」と呼ばれています。







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/17 10:56 | Comment(0) | 夜の連続ブログ小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺たちってジョンとポール、ミックとキース、ペイジとプラントだと思わないか?




20181116141744793.jpg





今も忘れもしません、大学生だった頃にバンドのヴォーカルから言われた言葉です。

そう言われたぽんきちは思わず、う〜ん・・・となってしまったんです(^_^;)

ぽんきちは割と早い時期にオリジナル曲を作ることに見切りをつけた人間なんですが、つまりは俺たちってジョンとポール、ミックとキース、ペイジとプラントだとはとても思えなかったんです。

若い頃に才能の限界を感じてしまったぽんきちは20代後半からオリジナル曲を作ることはやめてアレンジと演奏を磨く方向性に転換したのです。結果的にそれが現在のギタリストぽんきちの基礎となりました。

これまで何度となく「なぜオリジナル曲で活動しないんですか?」と問われてきましたが、その度に「自分には歌を作る才能がないからです。」とはっきり答えてきました。だからこそアレンジと演奏に特化した活動を続けているんですと。



ぽんきちの場合は自分で作る曲たちに納得できなかったんです。シンプルに自分のオリジナル曲がつまらないと思えて仕方なく、その感情に素直に従いました。

良い曲が作れる人たちがいるならばそれは彼らに任せて、自分はアレンジと演奏の腕を磨こうと思ったんです。ですから若い頃はバンドメンバーが作ったオリジナル曲をアレンジして演奏することもありました。

それは40代になってアコースティック・ギタリストに転向してからも変わらず、たまたまカバーを歌うヴォーカリストたちの伴奏ばかりをしているのでカバー専門ギタリストのイメージになっているだけなんです。



世界的に名を残すようなミュージシャンに限らず、才能あるミュージシャンたちの多くが若くして運命的な出会いをして素晴らしい音楽を作ったりしてきた歴史があります。

日本でもこれまでにたくさんのそんなユニットやバンドが生まれていますが、ぽんきちは彼らのようにはなれなかった。そんな自覚ががっつりあって、自分の音楽活動として選ぶべき道はやはり伴奏者しかなかったわけです。

今は自分でも歌うようになりましたが、やはりぽんきちはギターを弾くことが好きだし、これからもシンガーソングライターを目指すことはなく、ギタリストとして生きていくでしょう。



ヴォーカリストに寄り添ってギターを伴奏するのと同じで、たまたま自分で歌っているから弾き語りという形でもギターを伴奏するのです。

ぽんきちはこれからもギタリストぽんきちなんです。







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/16 14:18 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

生音ライブを経験して感じたこと〜本物のギターの音を届けられる場所




20181115160110645.jpg




20181115160119385.jpg




20181115160126305.jpg





昨夜は「小鉢&barふぅ」でぽんきちは初めて生音でのアコースティックライブを経験しました。以前、岡山県でブログ読者のご自宅で弾き語りライブをしたことはありますが福岡では初めてでした。

結論から申しますと、生音ライブが可能な環境ならばそれがベストかもしれないと感じました。

生音ライブでぽんきちが感じたメリットは以下のとおりです。


1.アコースティックギター本来のサウンドで演奏できる。

2.PAが無いので操作の手間がなく、ハウリングに悩まされることがない。

3.マイクが無いのでミュージシャンはマイク位置を気にせず歌えるし、カメラマンは写真撮影でマイクが邪魔にならない。

4.生音ゆえに基本的に音量は大き過ぎないのでお店は近所迷惑にならない。

5.同じく生音ゆえに音量は小さいので観客が音楽に集中する。演奏中に雑談しにくい雰囲気になる。


とりあえず以上です。

個人的にはギター本来のサウンドで演奏できることがかなり大きなメリットだと感じました。生音ライブは本物のギターの音を届けられる場所だったんです。

通常ライブではPAを通しますからギター内蔵のPUシステムを使います。普段からエフェクターを使用しているギタリストは生音ライブはしたくないと思いますが、ぽんきちのようにエフェクターを使わないタイプのギタリストには生音を届けられるライブは本領発揮できる場所なんです。

弾き手によってギターの音はずいぶん変わりますが、生音ライブではその違いがわかりやすいんです。ですからギターのタッチに特徴があるギタリストほど生音ライブ向きと言えます。ライブのPA音はとにかく悩みの種というか、期待する音にはなかなかならないものですから、PAの悩みを常に感じているギタリスト向きでもあります。



昨夜の「小鉢&barふぅ」は定員15名程のキャパで自然な残響感があるお店でした。お店の広さと残響感の具合によっては生音のアコースティックライブの方がミュージシャンもお店側もメリットが多いのでは?と思いました。

但し、あくまでも上記に書いたような環境の場合に限ります。キャパや残響感が申し分なくても演奏中に誰かが雑談すると話し声で消されてしまいますから、お酒に酔った観客がそうならないとも限りません。

時には対バンのミュージシャンが演奏中に雑談していて全く自分の演奏を聴いていないとか、そんなライブもぽんきちは経験していますから、その場所に集った人たちの品格によると思います。観客だけではなくミュージシャン自身も生音ライブに相応しい人たちならば、おそらく最もピュアな音空間のライブになると思います。



とにかく、キャパと残響感次第ではアコースティックは生音ライブの方がいいかもしれないと感じた夜でした。

「小鉢&barふぅ」では定期的に生音ライブを企画しているようです。美人女将のふぅちゃんが美味しい小鉢を作ってお待ちしていますので、興味のある方は飲みに行ってください(^_^)ノ


https://m.facebook.com/kobachibarfoo/
小鉢&bar ふぅ

https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40049168/dtlmap/
地図








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/15 16:02 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

国木田独歩の短編小説「源叔父」の源さんの美しい妻はぽんきちの故郷の島の生まれなので




20181114155340856.jpg





今回アップした写真は大分県佐伯市の葛港の歴史について記述した島民御用達の機関誌「あまなつ」から抜粋したものです。

この記述によると葛港は明治16年9月
に佐伯市の実業家「月本彌吉」という人物が私財を投げ打ち、工事の陣頭にも立って開港したとあります。

当時、佐伯市には若かりし頃の国木田独歩が教師として赴任していました。独歩の代表作「源叔父」という短編小説は葛港で渡船(おろし)の船頭をしながら暮らしていた実在の人物をモデルにしているそうです。

この短編小説はぽんきちも若い頃に読みましたが、この物語には源さんの美しい妻について短い記述があります。

「妻は美しかりき。名は百合(ゆり)と呼び、大入島の生(うまれ)なり。」

百合さんも実在の人物だったようです。若くして亡くなったようですが、独歩はこの他にも佐伯市の城跡がある城山を舞台にした短編小説「春の鳥」なども書いています。



http://saiki-kankou.com/town/2014/03/1756
独歩も愛した城山を紹介したサイト



http://www.yappa-saiki.sakura.ne.jp/saiki-kankou/miru/cat52/post_57.html
国木田独歩館のサイト


 
過疎化が進む佐伯市の街は、ぽんきちが帰省して街中で車を走らせていてもあまり人を見かけません。高校生だった頃は自分も含めてたくさんの若者たちが自転車で走っていましたが、今はとにかく人が少なくなりました。

故郷の島も佐伯の街もこれからどうなってしまうんだろうと思いますねぇ。地方の過疎化の問題は本当に深刻ですね。








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/14 15:54 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

もうプリンスが変態ちっくでええ感じですなぁ・・・ぽんきち青春のミュージシャンたちと自分でパンツさえ履けなくなる老後のお話






プリンスもホイットニー・ヒューストンもマイケル・ジャクソンも、もうこの世にはいない・・・あの80年代MTV全盛期に若かった我々を夢中にさせていた彼らはもう死んでしまった・・・

死んでしもうたんやで〜、おっさ〜
ん!!(゚Д゚;)



おっさんって誰に向かって言うてんの?(^_^;)

とにかく彼らはもうこの世にいないんです。改めて考えると信じられないというか、一般庶民のぽんきちがまだ生きていてすみませんm(__)mというか、なぜこんなに早く死んでしまったんだよぉ!!みたいな、そんな複雑な気持ちになります。

ホイットニーとかぽんきちと同い年でしたからねぇ、めっちゃキュートな黒人シンガーでしたから当時は早過ぎる死になぜ!?となりました。



で、ぽんきちがプリンスを好きになったきっかけの曲が「KISS」なんですが、当時はもうこいつ変態〜!!(o゚▽゚)oって思って嬉しくなりました。音楽って変態LOVE♪ってなる時があるんです。あるよね?無いの?ぽんきちはあるんですよぉ(^-^)

変態ちっくでええ感じ〜♪っていうのが昔から特にロックなんかだとあったりして、これはもう文化だなとか若い頃のぽんきちは思っていました。クイーンのフレディーとか、白いピチピチのタイツに上半身裸で髭ですよ!!(゚Д゚;)

やはりロックは歴史的に若者たちが作るカルチャーと切り離せない浸透の仕方をしてきましたから、どこか毒を感じさせるものに惹きつけられたりという傾向も普遍的にあるものだと思います。



ジャズの世界だとオルタード・テンションのスケールでウネウネ〜♪って変態ちっくにプレイすると萌えるジャズメンは多いのかもしれませんが、ぽんきちはロック系のミュージシャンなのでやはり白いピチピチのタイツに上半身裸で髭です・・・真似したくねーっ!!でも好き♪みたいな(o゚▽゚)o

どうでもいいけどプリンスの隣でギターを弾いているお姉さんに当時は憧れましたねぇ。間奏のギターソロとかめっちゃシンプルだけどカッコいいし、80年代前半ってカッティングのギターリフが間奏で使われているとオシャレだったりする時代でしたから。



ぽんきちの青春の日々にきらびやかな世界で活躍していた彼らはもうこの世にはいないわけで、みんな60歳を迎えることなくあの世に旅立ちました。

世界的なミュージシャンってとにかく短命な人たちが多いですよね。60年代や70年代はドラッグの影響で27歳くらいで死ぬミュージシャンも多かったですし、そんな彼らは永遠にロックスターなんですよね。クラプトンもベックもペイジも、27歳で伝説になったジミヘンには敵わないわけです。

なんだかこんなブログを書いていると、100歳まで生きるかもしれないのに年金はあてにならないし、さてこれからどうしよう・・・みたいな我々の人生の悩みっていったい何?みたいな気持ちになるんですけど(^_^;)

別世界で短い命を燃焼して逝ってしまった彼らは変態ちっくであってもいつまでもカッコいいわけですが、我々の現実はいずれ自分でパンツさえ履けない老後が待っていることの不安に備える今だったりします。



今を生きるとは何ぞや?なんですが、これって50代というぽんきち世代にとっては微妙に揺れるテーマなのかもしれませんね。もう若くはない、しかしまだ老人ではない、でも割と遠くない未来に老後が近づいている・・・そんな微妙な年齢なわけで、おそらくあと10年以内に何らかの理由で死んでしまう人たちがかなりいると思います。

病気かもしれないし、事故かもしれないし、事件、災害、自殺・・・理由は今はわかりませんが、とにかくもう50年以上も生きてきて、いろんな人たちの人生を見てきて何が起こってもおかしくないと思える年齢になっています。

それ以上に生きながらえてしまう人たちはもっといるはずです。もちろんぽんきちもその候補の一人です。病気を抱えていても長く生きてしまう可能性は十分にあります。



プリンスもホイットニーもマイケルもフレディーも、我々より先に逝ってしまいました。

早過ぎる死を迎えた彼らを尻目にまだ生きながらえている我々は、不安だらけの老後に怯えて生きることを考えるしかないのだろうか?自分でパンツさえ履けない現実が、このまま生きている限りほぼ確実に訪れるんです。このままだといずれ訪れるそんな未来を想定して生きることは当たり前と言えば当たり前です。

限りある命が残されている我々はどう生きましょうか?

とりあえず、ぽんきちは変態ではなく変なお〜じさん♪(o゚▽゚)oを選びましたけれど、変態として生きるもよし、変なおじさんとして生きるもよし、老後の心配をして今を生きるもよし・・・自分の生き方は自分で選べばいいと思います。









ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html


posted by ぽんきち at 2018/11/13 14:14 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ライブは興味か人間関係なので〜マーケット(市場)としての可能性について




20181112153925477.jpg





一般的には盛況なライブというものは興味か人間関係によるものだと思います。何かしら興味を持たれているか、集客に繋がるほどの人間関係を持っている場合、盛況なライブが多くなる傾向があるようです。

ですから両方の要素を持っているミュージシャンは強いですね。そんなミュージシャンはライブでも良い結果を出していますが、ぽんきちの場合は過去にキャラの濃い人は参加できない「淡白な集い」という秘密結社を作ったくらい人間関係が淡白なタイプなので、何かしら興味を持たれるという方の可能性を重視して活動しています。

しかしながら今のところ集客も淡白でして、興味を持ってライブに足を運んでくれる方々は時々いらっしゃるのですが、新規のお客様はまだ少ないんです。困ったもんだね変なお〜じさん♪(o゚▽゚)o



音楽活動というものをしていない読者の方々は「え〜、歌や演奏の上手さが影響するんじゃないの?」と思うかもしれませんが、それってあまり関係ないような気がします。興味も持たれず人間関係も淡白なミュージシャンが歌や演奏のテクニックだけで集客できるならば、もっと盛況なライブはたくさんあるはずです。しかし、それは現実的ではありません。

もちろん、歌や演奏は上手い方がいいので日々研鑽はすべきなんですが、それだけではマーケット(市場)として成立しないのです。そもそもライブを常にマーケットとして成立させること自体が至難の業なんですが、それができているミュージシャンは少ないと思います。ぽんきちも集客についてはかなり波がありますし、その難しさを日々感じています。

人間関係が豊かな場合は良い結果に繋がることは多いと思いますし、人によってはそれがすべてだと考える人たちもいるかもしれません。特に音楽の場合は人間関係無しにはマーケットは成立しないんだと。

実際そうかもしれないなぁと感じることは多いですね、それほど新規のお客様を獲得するのは難しいことなんです。会ったこともない人たちがライブを観に来るのはよっぽどの興味を感じなければあり得ないからです。



ぽんきちはその困難なことを現実にするためにブログを書いています。先日のライブで鹿児島在住の方が来てくれたんですが、福岡の親戚と会う予定があったのでということで親戚の方と一緒にライブに来てくれました。

ブログを書いていると興味を持ってぽんきちのライブに来てくれる方々が時々います。彼らとはその時が初対面になるわけですが、毎日ブログを書き続けて本当に良かったと心から思える瞬間だったりします。とにかくそんな時はめっちゃ嬉しいですね。

誰かが興味を持ったりして何かしらぽんきちの音楽を欲する時があり、それに応えるために常にあちこちでライブなどの活動を継続する・・・音楽をマーケットとして成立させることはとても困難ではありますが、誰かが欲して自分がそれに応えることがマーケットの本質ですから、ブログでの情報発信もライブというリアルな活動もコツコツ地道に続けていくしかないと思っています。



ただ、変なお〜じさん♪(o゚▽゚)o道をまっしぐらなだけでもいけませんので、せっかくライブに足を運んでくれた新規のお客様をがっかりさせないようにクオリティの高い音楽表現ができるようにならないといけません。つまり、歌や演奏の上手さではお客様は来てくれないことをしっかり自覚してマーケットというものを考えると。その上で満足して頂けるライブができるように日々研鑽するのが肝心だろうと。

ミュージシャンの立場から考えると「なぜライブに来ない?なぜ俺の音楽の素晴らしさがわからないんだ〜?(゚Д゚;)」みたいになりがちなんですけれど、いくらクオリティが高くても興味と人間関係が欠如していたらそりゃ来ませんがな(^_^;)



ライブってぽんきちにとって最強の営業ツールになるわけで、やはりネットの動画視聴では伝わらない空気感や臨場感というものがあるわけです。だから可能な限りライブはしたいのですが、今回のテーマのようにマーケットとして成立しにくいという課題も抱えているわけです。

集客できないと交渉ができないわけです、いろんな意味で拡散にストップがかかってしまうので、仕事の獲得にも影響するわけです。それでもライブでしか伝わらないことがあるわけですから、お客様がたった一人しか来ないライブがあろうとも続けるしかないんです。

お店にとってもそんなライブは辛いわけですけれど「いつも集客ができるとは限らないのはわかってますから。」と理解してくれるマスターもいて、彼らの好意に甘えながらライブを続けているというのが現状だったりします。お互いにWINWINの関係になれることがぽんきちの理想ですが、お店にも利益が出るようなライブを常にできるようになりたいですねぇ・・・おさーん(・・;)



秘密結社「淡白な集い」の元会長のぽんきちとしてはこれからもライブに足を運びたくなる興味という要素でマーケットを考えていくつもりです。そこに自分が表現したい音楽性とのリンクができるようになることが目標です。音楽の場合は仕事にするととかくやりたい音楽から離れていくものですが、メジャーの世界ではない裏音楽の世界ですから、やりたい音楽が軸にならないとやってる意味がありません。

そして、ターゲットというか自分のニーズがどこにあるのか?はわかっているので、その対象となる層への拡散をしっかり考えないとマーケットとして成立させるのは難しいです。ライブをしていると手応えはすごく感じるのに拡散できていないんですね。このままコツコツ地道にやるしかないと言ってもその前に寿命が尽きるのも如何なものかと・・・

なんとかせんといかんね(^_^;)









ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html


posted by ぽんきち at 2018/11/12 15:40 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

変な時間に目が覚めてしまったので書くけど




20181111054224654.jpg






いつもは寝返りを打つ時にぽんきちは繋いだ手を離してしまう



今夜は珍しくさっきまで手を離さないで眠っていたらしい



よくよく考えてみると君の方から繋いだ手を離したことは一度もない



それほどまでに不安なんだなと思う



それほどまでに繋いだ手が安心なんだなと思う



なるべく寝返りを打つのは我慢するけれど



眠っている間に離してしまったらごめんなさい










ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/11 05:44 | Comment(0) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

等身大であることを意識する〜価値と信用について




20181110150424683.jpg






目の前にある課題をコツコツと克服していく作業をしているぽんきちですが、以前に比べると等身大であることに敏感になったような気がします。

会社など組織の看板を背負った状態を捨ててしまったわけですから、今のぽんきちにとって価値と信用というものを如何に作り上げていくかが大きな課題になっています。そのためには虚偽に繋がるようなことはなるべく排除しないといけません。

で、ぽんきちの場合はギタリストなのでその特殊性から変なおじさんを目指しているわけです。変なおじさんなんだけど価値を感じて、変なおじさんなんだけど信用できると思われないといけないわけで・・・これって微妙に難しいかも?変なおーじさん(o゚▽゚)o

かと言って等身大じゃない発信ばかりしていては価値と信用は到底得られないわけですから、やはり仕事を意識するからには等身大の自分の価値と信用を高めていくという方向性で考えています。



結果的にネットなどでは誇大広告にならないようにしつつ発信する内容は選別していますが、あくまでもリアルが追随できているものにしています。それって詐欺でしょ!?と言われても仕方ない発信の仕方はしないということですね。

変なおじさんなんだけど残念感はなく価値と信用が感じられるギタリスト・・・ますます難しい気がしてきたような?変なおーじさん(o゚▽゚)o

何というか音楽って妄想の中で生きるのはめっちゃ簡単なのでそんな中で楽しむのは全然ありなんですが、そこに生活を持ち込むとリアルを厳しく見つめる癖がついてしまうんです。

リアルがついて行ってない妄想は要らないというか、何かを語るにしても等身大であるべきと思っています。とにかく語るならやるべきだし、やらないならば語るなということです。








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html


posted by ぽんきち at 2018/11/10 15:05 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

細胞が若かったあの日から・・・1985年7月4日 戸川純 笑っていいとも!テレフォンショッキング




https://youtu.be/_y6iUe2OrU8





ぽんきち世代には懐かしい「笑っていいとも!テレフォンショッキング」に24歳の戸川純ちゃんが出演した時の動画です。この当時ぽんきちは21歳でしたが、さすがに戸川純ちゃんも若いですねぇ。

33年前のこの年はお盆に御巣鷹山に日本航空123便が墜落するという航空機史上最悪の事故が起こりました。おそらくこの日のテレフォンショッキングをテレビで観た人たちも123便にはたくさん乗っていたことでしょう。

我々の未来はいつどんな形で終わるのかは全く予測不能です。ぽんきちは若き日の戸川純ちゃんが出演したこの動画を何度となく観ながら「細胞が若いんだよなぁ・・・」とぼんやり考えていました。

我々の細胞は何度も生まれ変わってやがてその再生の活動を止めてしまう日が訪れます。生物の若さとは細胞の若さだという当たり前のことを、タモリさんから「最近色っぽくなった」と言われて強烈に恥じらう戸川純ちゃんの姿からぽんきちは感じ取っていました。



細胞の衰えはそのまま年齢を重ねてきた年輪のように我々の姿を変えてしまいます。30年以上前のあの日からぽんきちの細胞も何度も何度も生まれ変わって、もう若くはない自分がいます。

もう若くはないぽんきちは、あの日に夢中だったものに今も変わらず夢中になっているのが不思議です。朽ちたままの細胞もあるけれど相変わらずギターを弾いているし、むしろあの頃よりも今の方が夢中になって弾いているかもしれない。

音楽に関しては時間と内容は今の方がはるかに濃いわけですが、やがて細胞が再生の活動を止めてしまうまでに自分はどこまでたどり着けるだろう?という思いはあります。

他者にとってはどうでもいいことなんですが、自分の中では今もたどり着きたい場所があって、研鑽を続けてばかりいることが、改めて冷静に考えてみると不思議な気もします。



細胞が若かったあの頃のように飛躍的に伸びたりはしないわけですが、おそらくこのやり方を続ければいずれ自分は変われるはず・・・と試行錯誤しながら、あれこれやってます。最近また基本練習のメニューを変えましたが、必ず自分を伸ばすためのやり方があると信じています。

そんな中、途中休憩的にあの日の戸川純ちゃんをネットで観ると「懐かしい〜、可愛いし細胞が若いわぁ…」などとぼんやり考えてしまうと・・・時は流れたが、俺もまだ生きてるからなぁと。寄る年波には勝てないよと呟きたくなる年齢が近づいていますが、何歳になっても生きている実感は欲しいものだなぁと。

お尻だって洗ってほしい・・・これもしっかり生き残って今では普及率が半端ないわけでして、おさーん、これは素晴らしい発明だと思います。TOTOってお尻から人類を幸せにしてる〜って感じ♪(o゚▽゚)o








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/09 18:06 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ギターの管理についてのお役立ち情報〜ギターの弦は常にチューニングした状態で保管する。湿度は50%がベスト。



今回はギターの管理についてとても参考になる動画を見つけましたので紹介します。




https://youtu.be/xMyxN_hEDiw
Taylor Guitars Road Show in お茶の水 〜その5〜 ギターの管理について。



東京のお茶の水で開催されたテイラーのギタークリニックで、プロダクトスペシャリスト(製品サポート担当)のインストラクターが説明しています。

1.ギターの弦は常にチューニングした状態で保管する。

2.湿度は50%がベスト。

ギターの保管において最も注意すべき2つの要素をとてもわかりやすく説明しています。テイラーのギターを前提にしていますが、おそらくほとんどのメーカーのギターでも言えることだろうと思います。

ギターのネックやボディーやブレイジングなどが変形する原因は湿度であるということはぽんきちも何となく知ってはいたんですが、弦を緩める必要がないことの理由や湿度管理についてこれほど明確に詳しく説明している動画は珍しいですね。

このテイラーのギタークリニックではこの他に「ボディーの違いで音が変わる」「材の違いで音が変わる」という内容でも説明した動画がアップされています。どれもとてもわかりやすく説明していますので興味のある方は視聴してください。


今回はギターの管理についてのお役立ち情報の紹介でした(^_^)ノ








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/08 01:54 | Comment(0) | ギター講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秩序の中で生きられない心や体というものがある




20181107165239594.jpg





世の中には様々な病気があって、心だったり体だったりが一般的な秩序の中では生きにくかったり、生きられなかったりすることがあります。

それでもその秩序の中にいないと生きていけない時は無理をするんです。そうやってずっと生きていると、ある日そんな心や体が壊れてしまうんです。

その結果、自宅療養したり、入院したり、時には手術までしたり、最悪の場合は死に至ったりという状況になったりします。

ぽんきちの場合は20代の頃に就職してから計3回入院して、そのうちの2回は大きな手術に至りました。結果的に2回目の手術はかなり後遺症が残りましたけれど、命は繋ぎとめることができました。



今思うと、一般的な秩序の中では生きられない体だったのに、普通に生きたいと強く欲していたことが様々な無理を自分に強いていました。

例えば、消化器系の病気でしたので、かなり若い頃から主治医からは食べるなと、絶食しなさいと言われていましたが、ぽんきちにはそんな生き方はとてもできませんでした。結婚もしたかったし、そもそも一生食べない人生なんて受け入れられませんでした。

病院が処方する液体の栄養剤だけで生きなさいという勧めがずいぶん前からあったのですが、若かったぽんきちには「それは自分にはできません。」と言うしかなかったのです。食べるという秩序から外れた生き方など考えられませんでした。

今は当時主治医から勧められた生き方が自主的にできています。週末だけ食べて平日は絶食という生き方は長い歳月をかけてやっと2005年からできるようになりました。週末を中心に少しだけ食べるのは人としてのコミュニケーションを図るためです。全く食べない人生だと交際や交流ができないからです。



生きるための選択としてその秩序からやっと抜け出せたわけですが、食べるという秩序の次にぽんきちに立ちはだかったのは仕事という秩序です。

2回の手術を経験して、後遺症に苦しんでいても、この秩序を変えることは簡単ではありませんでした。当時の仕事を辞めることは死を意味するに等しいと信じて疑わなかったからです。

しかし、仕事というか、働き方という秩序も変えなければ自分の場合は生きられない体なんだと理解するまでにずいぶん時間がかかりました。それほどぽんきちにとって一般的な秩序の中で生きることの安心感というか、人並みであるということは、手離したくないものでした。



ですから、ぽんきちは何となくですが、過労死する人たちの気持ちがわかるのです。思考停止と言えばそれまでなんですが、その秩序の中でしか生きられないという強い思い込みは簡単には変えられないのです。「このままだと死んでしまうかも?」という強烈な認識ができないと秩序から外れて生きるという選択はなかなかできないんだなと思いました。

そして、ついでにお話しますと、組織という看板を失ったぽんきちは今は個人事業主として生きていますが、当然ながら生き抜く保証はありません。生きるも死ぬも自分次第という状況に身を置いています。

とりあえずは前職よりは働き方という点では圧倒的に今の方が自分の体には向いているというだけです。仕事内容やメンタルケアという面では圧倒的に今の方がいいです。

そんな日々にあっても、ぽんきちはお米のような細かい粒々の大便がよく出るんです。ネットで調べたところ腸が痙攣を起こしている時に現れる症状らしいのですが、その他の症状からも明らかに自分の体が異常なのは今もよく自覚できていて、フリーランスという今の生き方でも自己管理はなかなか難しいものがあります。



世の中には心だったり体だったりが異常な状態の人たちがたくさんいると思いますが、今ぽんきちが言えるのは、秩序の中で生きられない心や体というものがあるということを自分自身で気付くこと、しっかり知ることが大切なのでは?と思います。

秩序から外れることはある人から見れば人生の敗者のようにも見えるし、逆に勝者のように見ている人もいるかもしれないし、ただの変人にしか見えないかもしれないし、それぞれの価値観で見方も全く違うんだろうと思います。

かつての公務員仲間から見れば今のぽんきちは敗者にしか見えないかもしれないし、ミュージシャンになれなかったサラリーマンから見れば今のぽんきちは勝者に見えるのかもしれないわけです。

ぽんきちとしては他者がどう思っているかなんてどうでもいいことなんですが、フリーランスのギタリストですか?まぁ食えませんなぁ・・・おさーん(゚Д゚;)と今は言うしかないわけでして、それってマジ敗者じゃん!!みたいな(`_´)



とにかくまずはすべてにおいて数を増やすことに尽きるわけで、チャンスだとか単価だとか様々な課題はそこからしか進展しないわけです。だからとにかくやるべし!!なんです。

そんなことをしているうちにいつか死ぬと思いますけれど、秩序から外れた生き方を選ぶしかなかった宿命だったならば尚更やるべし!!です。








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/07 16:54 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぽんきち弾き語りライブのお知らせ〜大分県佐伯市「らいぶステージ」




20181106181247764.jpg





2018年12月8日(土)大分県佐伯市城東町3-27(新町通り)弾き語りハウス「らいぶステージ」

オープン 18:30
スタート 19:00

チャージ1500円(1ドリンク込み)

※追加注文のドリンクはアルコール500円、ソフトドリンク200円です。

[出演ミュージシャン]

ぽんきち(弾き語り)



https://www.facebook.com/%E5%BC%BE%E3%81%8D%E8%AA%9E%E3%82%8A%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%B6%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8-879586148823442/
弾き語りハウス「らいぶステージ」





ぽんきちの故郷でのワンマンライブです。今回で3回目ですが「らいぶステージ」では季節毎に弾き語りをさせて頂いてます。

前回は70分くらい弾き語りしたと思いますので、今回は80分を目指します!!って大丈夫かなぁ・・・お、おさーん(・・;)

実は翌日に父の一周忌の法要が実家であるんですが、帰省を兼ねてライブができることに本当に感謝しています。

大分県ではぽんきち?誰?どこのタヌキ?という状態がまだ続いてますので、地道にライブを重ねておさーん認定してもらえるようになりたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/06 18:13 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レイぽん新年会(フリーライブ)のお知らせ〜2019年1月5日(土)ちょっとバー木馬




20181106170742646.jpg





2019年1月5日(土)福岡市博多区中呉服町2-20博多中央ビルBF1「ちょっとバー木馬」

19:00 新年会スタート

チャージ500円+ドリンク代

フード類は各自持ち込み


新年最初の土曜日の夜にちょっとバー木馬でレイぽん新年会を行います。



[新年会の詳細について]

当日は貸切で基本的にお店はドリンク類のみの提供となりますのでフード類は持ち込みOKです。
ドリンク類はキャッシュオンでの支払いになります。


参加するミュージシャンの方は自由に演奏してください。
いつもの自分のスタイルでもよし、誰かとコラボするもよし、1組2曲まででその場の雰囲気で順番に演奏して頂きます。

1組2曲ですが、ソロやコラボなど掛け持ちする場合は2回以上演奏することもOKです。

なるべく手ぶらで来てもらえるように、お店にあるアコースティックギター3本(タカミネ、モーリス、キャッツアイ)と12弦ギター1本を自由に使ってください。ぽんきちがカポとチューナーとギター用シールドを各2組ずつ用意します。

ギタリストの方はピックだけ持参してください。

ボーカルマイクは2本用意します。

お店にはアップライトピアノがありますので鍵盤弾きの方は使ってください。ただし、客席に背を向けて演奏するスタイルになります。

ベーシストの方はベースとアンプがお店にあります。

ドラムセットはありませんが打楽器はコンガがあります。

もちろんミュージシャン以外の方々も参加は自由なので、ライブ演奏を楽しみながら新年会を楽しんでください。



※参加人数を把握するため参加ご希望の方はFBイベントページの「参加予定」ボタンのクリックをお願いします。

https://www.facebook.com/events/1069388499891143/?ti=cl



早めのご案内をしていますので、当日のライブ予定が入りそうにないミュージシャンの方や、純粋にいろんなミュージシャンの演奏を楽しみたいという方はぜひご参加ください。


今年もよろしくお願いします的な楽しい新年会にしたいと思いますので、皆様の参加をお待ちしています!!



http://www.7272.jp/0922710280/
ちょっとバー木馬










ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/06 17:08 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自分を無くすことから本質に触れる〜スーパーモデル 故・山口小夜子さんのこと




https://youtu.be/A5eX6JS_SYU
あの人からのメッセージ2007 山口小夜子




https://youtu.be/_SOClSuO3sQ
きょうは何の日?2007年8月14日



https://cdsagashi.exblog.jp/7340201/
STEELY DAN / aja 〜山口小夜子さん追悼〜



日本人初の世界的なファッションモデルとして活躍していた山口小夜子さんが急逝してから11年の歳月が流れました。

ぽんきち世代で音楽好きな人たちにとってはSTEELY DANの名盤「aja 」のジャケット写真の女性としてお馴染みなんですが、本当にアジアを代表する美の化身のような女性でした。

彼女が資生堂の専属タレントとしてCMに出演していた1970年代当時、ぽんきちはまだ子供だったのですが、山口小夜子さんの美しさがとても怖かったんです。なんだか美しい日本人形がそのまま命を与えられて動いているという印象が強くて、とにかく怖かったんです。



今回は山口小夜子さんとはどんな女性だったのか?を彼女をあまり知らない世代の読者にも知って欲しくて動画などを紹介しています。

おそらく世界の常識では、美しい日本人女性=山口小夜子さんなんだと思います。今ではアジアンビューティーという価値観は一般的だと思いますが、日本人女性の神秘的な美しさを世界に知らしめた最初の女性だったわけで、50代後半で急逝したのは美人薄命としか言いようがありません。

1970年代の資生堂のCMを観ていると椎名林檎ちゃんもかなり彼女にインスパイアされていたのかも?と思ったりします。当時の映像を観ていてもその存在感の凄さを感じますね。彼女は日本人であること、日本の美しさを追求することで世界に認められたモデルですが、本当に日本が大好きだったようです。



山口小夜子さんは番組インタビューの中で、「意図的なことを排除する、自分を無くすことから入る、それが本質に触れることだと思います。」と語っています。

あぁ、ここでもそうなのか・・・と、彼女のこの言葉を聞いてぽんきちは真理とはどの分野にも共通するんだと思ってしまいました。

自分を無くすことから本質に触れる・・・常にぽんきちはそこにたどり着きたいと思いながら演奏していますが、なかなかたどり着けません。



今回はスーパーモデル 故・山口小夜子さんのお話でした。









ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/06 15:40 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「女は、10代はクールな人、20代は面白い人、30代はお金持ち、40代はかまってくれる人、50代は健康な男を好きになるんだ。」by リリー・フランキー(引用:earth-words.org)




20181105140347114.jpg





これは10種類以上の肩書きを持ちマルチな才能で活躍しているリリー・フランキーさんの名言です。

リリー・フランキーさんはぽんきちと同い年なんですが、ご存知のとおり自然な演技が国内外から高く評価されている俳優でもあります。

所謂「味がある人」っていますけども、まさに彼のような人がそうなんじゃないかなって思います。彼の女性を形容したコメントを読んでぽんきちは思わず唸ってしまいました・・・う〜む、かなり鋭い人だ(^_^;)



ちょっと前のブログでも紹介したんですが、彼がプロデュースしたこの「新宿シャンソン」という曲も最近の日本の歌謡曲?Jポップ?の中では本当に久しぶりにぽんきちの心を鷲掴みにしたナンバーでした。



https://youtu.be/82oOXuTcaHw



彼がぽんきちと同い年と知ってなるほどな〜と思ったんですが、こういう世界観ってぽんきち世代にとってはたまらない魅力を感じたりするんです。古き良き時代だったと我々の世代が勝手に思っているあの頃の歌謡曲を彷彿とさせるプロデュースなんです。

ぽんきちはギタリストなので、多彩な彼の才能の中でもこんなプロデュースの作品を見つけたりすると、おおっ(゚Д゚;)となってしまうんです。美味しい部分がとてもわかってるなぁと思って嬉しくなるというか、一種の共感とかシンパシーみたいなものなのかもしれません。

リリー・フランキーさんはダッチドールを自分の恋人認定していたりして変人としても有名らしいですが、変なお〜じさん♪(o゚▽゚)oってやっぱり自由よね〜って思ったりしますねぇ。普通ダッチドールが恋人って公言できます?できないっすよ( ̄∇ ̄;)



でも、変なおじさんって何となく色気があったりするのかも?とも思います。リリー・フランキーさんには不思議な色気を感じますし、ギタリストとして変なおじさん道を目指しているぽんきちなんですが、実は最近やたらと色っぽいと言われるようになったんです。

これ、決まって弾き語りした直後に言われるんですけど、そんなに色っぽいですかねぇ・・・ビフォー&アフターの落差が激しくなっているとか?(・・;)

おそらく、ぽんきちの人生至上初めてじゃないかなぁ・・・こんなにいろんな人から色っぽいなんて言われたことなかったですから。リリー・フランキーさんやぽんきちのような50代半ばの変なおじさんが放つ色気などは自分ではよくわからないものです。実際は結構枯れていたりする部分も大いにある年齢です。

ただ、ひとつ言えるのは、明らかに変なお〜じさん♪(o゚▽゚)oだということです。やってることが普通じゃないよなぁ・・・ってぽんきちは自覚してますから。どこか破滅的なんです。それはわかっているんですけど、常識だとか非常識だとかあまり考えないというか、他人に迷惑をかけない範囲で好きなように生きているという感じです。



弾き語りに関してはやむなく今はメインの音楽活動になってしまって、自分にとってはどこかで歯車が狂ってしまったという感じなんです。

ソロ活動を始めてやっと一年が過ぎたばかりですし、まだまだ自分は発展途上だと自覚しています。目の前にあるやるべきことをやっていたらこうなってしまったと言うしかない状態なので、これはもうなるようにしかならないと覚悟を決めています。

正直言ってリリー・フランキーさんのような多彩な才能が欲しいですねぇ、フリーランスは一つの肩書きではなかなか食えない時代ですから。

ぽんきちにとっては羨ましい変なおじさんですね。









ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/05 14:05 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ユーミンのカバーユニットでライブのお知らせ〜大分市エフ・サウンドカフェ




20181104211752802.jpg





2018年11月24日(土)大分県大分市牧1丁目6−8「f sound cafe」

オープン19:00
スタート19:30

チャージ2000円(1ドリンク付)

[出演ミュージシャン]

あかり(弾き語り)
ぽんきち(弾き語り)
Lambent-Logue(友永デュオ)
ユーミンユニット(Vo.あかり Gu.ぽんきち Ba.友永)


http://f.j-st.net
f sound cafe HP





今回のエフ、サウンドカフェはいつもの弾き語りだけではなく、Vo.あかり Gu.ぽんきち Ba.友さんの3人でユーミンのカバーユニットでも演奏します。

ユーミンと言ってもかなり初期のナンバーばかり選んでいますから、これは荒井由実のカバーを演奏するユニットです。

以前、エフで水曜日恒例のフリーライブに参加した時に友さんからユーミンのカバーユニットのお誘いがあり、あかりちゃんに歌ってもらうことにしました。

当日は弾き語りであかりとぽんきち→友さんのアコースティック・デュオ→ユーミンユニットの流れで演奏したいと思います。

ぽんきちはトリオでライブするのは初めてですが、秋の夜長に懐かしいユーミンのナンバーをお届けしたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします!!








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/04 21:18 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

すぐに変われないからすぐに行動に起こそう〜とにかく時間がかかるものなので




20181104111304970.jpg





何事も成果というものはすぐには現れないものです。なりたい自分があってもすぐにはなれないし、逆にすぐになれてしまうことってハロウィンパーティーの仮装みたいなものだと思います。一夜限りのかりそめの自分です。

それでもなるべく効率的にやりたいので無駄なことを省くためにもいろんなことを調べたり分析したりはやった方がいいですよね。その中で自分に合ったものを見つけて磨き方を選んだり決めたりするのがいいと思います。

ぽんきちは思うのですが、行動に起こせない人ってすぐに成果を求める傾向があるのでは?と思います。そのイケてないプロセスが我慢ならないというか、とにかく失敗したくないんだろうと。ここまでやったのに成果が出せないならばやらない方がいいと先読みする能力を重視しているんだと思います。



ぽんきちはそれとはちょっと違う発想で生きています。人間はすぐに変われないからこそ今すぐ行動に起こすべきなんです。成果が現れるのはずっと先の未来であることが容易に想定されるのであれば、自分にとってずっと続けられることを選べばいいと思います。自分が夢中になれるものを選べばいつまでも続けられるはずです。

それは努力とも感じない没頭とか執着とかいうものですが、途中で予期せず死を迎えたとしても後悔のないものを選べばいいと思います。途中で交通事故に遭うかもしれないし、予期せぬ災害に見舞われるかもしれないし、それは日々のニュースを観ていれば誰にも起こり得ることだと理解できます。

嫌々ながら続けていることは長続きさせるにも苦が伴いますし、そもそもその途中で死を迎えたならば悔やんでも悔やみきれません。夢中になれるものだからこそ予期できない死でも報われるんだと思います。



夢中になれるものがあるならばとことん続けていく。これからはそんな生き方が主流になる可能性を感じさせることがどんどん増えていくと思います。既にインターネットがそれに拍車をかけていますし、いずれはAIの発達がそれを加速させるだろうと思います。

仕事や労働の価値観が変わっていく未来がすぐそこまで来ていますが、人間はすぐに変われないので今すぐに行動に起こすことは意味のあることです。結果としてそれは未来で待つなりたかった自分になるための準備になるからです。

これは準備だと思えればすぐに行動に起こすことも怖くないでしょう?サラリーマンをしながらでも毎日できることはあります。それが準備になっていきます。いずれやってくるかもしれない本当の自分を生きる日のために、好きなことを軸にするための準備をするのです。



自分のために生きてない人が誰かのために生きて社会に貢献するというよりも、自分のために生きているからこそ誰かのためにも生きて社会に貢献できるんです。

自分を殺して世の中に尽くすのはどこかに嘘があると本当は気付いているのに気付いていないふりをする。

それって死ぬまで続ける必要があるだろうか?

死ぬまで続けたくないから準備するんだと、そして準備だからこそ今すぐ行動に起こせるとぽんきちは考えています。








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html



posted by ぽんきち at 2018/11/04 11:14 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2030年頃には食うために働く社会は終焉を迎えているだろうと100年近く前に経済学者ケインズは予言していた・・・マジっすか!?(゚Д゚;)




20181103141953295.jpg





1930年に経済学者のケインズは自らの著書「孫の世代の経済的可能性」の中で「100年後の我々の孫の世代は食うために働く必要は無くなっている時代を生きているだろう。」と記しているそうです。

つまり、食うための労働はあと12年ほどでこの世の中からほとんど無くなってしまうとケインズは予言しているのです。

更にそんな時代の到来は、食うために働くことしかして来なかった人々を困惑させ、何をしていいかわからないという人たちを大量に発生させるだろうと。そのため短時間労働をみんなで分け合う社会システムになっているだろうと予言しているそうです。



これって凄いと思いませんか?ケインズは100年近く前にAIが人間の代わりに働くという今我々がこれから直面しようとしている近未来や、少ない仕事を分け合うワークシェアリングの必要性までも予言していたのです。

この著書の中でケインズは働く必要性の無い社会になると多くの人たちが人生の目標を失う可能性があり、数少ない仕事を一日3時間・週15時間で分け合うワークシェアリングを採用することで問題の先延ばしができるということまで言及しているそうなんです。

ケインズが生きていた1930年頃はまだコンピューターも無い時代ですが、驚くのはまるで人工知能が現れ世の中のシステムを劇的に変えていくことを予見していたようなことを100年近く前に記していることです。このタイミングでAIが現れることをアンタ知ってたんか??みたいな(゚Д゚;)



ただ、ケインズの予言は現実にはならないと堅く信じて疑わない人たちは多いだろう思います。いくら人工知能が発達すると言っても働く必要性の無い社会システムなど実現できるわけがないと。人類が長い歴史の中でどんだけ食うために働くことで疲弊し悩み苦労してきたか・・・それは今も現在進行形だし、そんな近未来の到来などとても信じられないと。

ぽんきちもなかなかピンと来ないというのが正直な気持ちなんですが、今から12年後の2030年はAIの発達によっては信じられない近未来になっている可能性も捨てきれないよなぁと。おそらく我々はとんでもない時代の転換期に生きているという実感が年齢的に持ちにくいだけなのかもしれないとも思ったり・・・おさーんだからか?お、お、おさーん!!(`_´)

ケインズは「人類史上初めて食うための労働から解放される経済問題の解決」が2030年頃には実現していると予言していますが、これは国が最低限の生活費支給を保証するベーシックインカムのシステムを思わせます。ベーシックインカムは他国では途中で政権が変わって中止になったりとまだ実験段階ですが、AIの進化を見る限りではこれが夢物語ではないかもしれないと思わせる出来事がすでに起こりつつあります。

かつて、もともとはアメリカが開発したインターネットがあっという間に世界を席巻したように、これからはAIが世界を席巻する世の中になるのはもう間違いないということはぽんきちにもわかります。

AIが世界の隅々まで支配する世の中がいったいどんな社会システムを生み出すのか?それはすべては予測不能なんですが、人間の仕事に与える影響が半端ないということはすでに予測されつつあります。おそらくたくさんの人たちが今従事している仕事を失います。



もし、食うための労働が本当に無くなる世の中が近未来に実現するならば、その可能性が少しでもあるならば、今から好きなことを人生の中心に置く生き方を頭のどこか隅っこにでも意識して生きることがいいだろうと思います。

我々の代わりにAIが働いてくれても、我々は世の中の役に立つことで自分の存在価値や幸せを感じる性(さが)を持った生き物なんです。

それが人間であるならば、自分の好きなことで世の中の役に立つ生き方ができる近未来を生きたいとぽんきちは思います。







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html



posted by ぽんきち at 2018/11/03 14:20 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レイぽんライブのお知らせ〜S.O.Ra Fukuokaでとぉーっ!!(o゚▽゚)o



 
20181102120315202.jpg


 

2018年11月23日(金・祝)福岡市博多区中洲3-7-24 Gate'sビル 7F「S.O.Ra Fukuoka」

オープン 17:30
スタート 18:00

チャージ2000円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

ロビンズ
レイぽん(Vo:ray Gu:ponkichi)
ザ・パキラ


http://www.joyful-noise.net/sora-fukuoka/
S.O.Ra Fukuoka HP





はい、こちらも意味なく元気なかけ声のタイトルです( ̄∇ ̄;)

今回の対バンはどちらも懐かし過ぎるバンドです。以前対バンしたのは7年以上前かも(^_^;)

皆さん息の長い活動ができているバンドばかりですし、レイぽんも11年目を迎えていますからねぇ・・・相性というか、縁があったんでしょうねぇ。 

そんな縁側の爺ちゃんみたいに勝手にほのぼのしているぽんきちですが、S.O.Ra Fukuokaでライブするのも久しぶりです。

個人的にはライブバーなのに親子丼が注文できるのが嬉しかったですねぇ、まだメニューにあるのかな?

というわけで、息の長いバンドとユニットのライブです。どうぞよろしくお願いいたします!!







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/02 12:03 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初心者のためのアコースティックギター講座〜「ドレミの歌」をギターの2弦だけで間違えずに弾けますか?音のインターバル(距離感)について




20181102022702607.jpg





ド〜はドーナツのド〜♪レ〜はレモンのレ〜♪でお馴染みの「ドレミの歌」ですが、これをギターの2弦だけで間違えずに弾けますか?

2弦の1フレットがC(ド)ですから2弦1フレットから弾き始めますが、弦は左手の人差し指だけで押さえて弾いてください。他の指は使わないでください。

右手はピックでもいいし人差し指などの指弾きでも構いません。

では今からスタートしてください・・・



はい、スタート!!



全く間違えずに歌のフルコーラスを最後まで弾けた方はどれくらいいるでしょうか?おそらくベテランのギタリストでもどこかで間違えてしまう方が多いのではないでしょうか?

もしどこかで間違えてしまったならば、それは2弦の指板上のどこにドレミ...の音があるのかがわかっていないからであり、音のインターバル(距離感)が感覚的に把握できていないからです。

ぽんきちはスマホのピアノ鍵盤アプリはアップした写真のアプリを使っていますが、自宅に鍵盤楽器が無い方はスマホアプリでも構いませんので「ドレミの歌」を鍵盤を使って人差し指(左右どちらでもいい)だけで弾いてみてください。

その後でギターの2弦だけ使って左手の人差し指だけで「ドレミの歌」を弾いてみると、音のインターバル(距離感)の違いがよくわかると思います。鍵盤と同じ横方向だけの動きなのにギターはすべてが半音単位でフレットが並んでいるためインターバルが異常に長く感じると思います。



ギターが楽器として素晴らしいのは、鍵盤が横方向だけの動きなのに対し、ギターは横と縦の両方の動きが使えることで音のインターバルを短く感じさせることを可能にしていることです。

左手でコードを押さえるだけで縦方向に2オクターブのインターバルの和音を一気に押さえることができるのです。だからコードを押さえるだけで簡単に伴奏できてしまうのです。

Eのオープンコード(ローコード)ならば1-5-1-3-5-1の度数で構成された和音ですし、Gのオープンコード(ローコード)ならば1-3-5-1-3-1の度数で構成された和音です。2オクターブのインターバルでルート、3度、5度というコードの基本となるトライアドを簡単に押さえることができるのです。



ギターは縦方向の動きを可能にするために各弦が基本的に4度間隔で並んでいます。6弦から1弦に向かってE-A-D-G-B-Eという開放弦の音になるように並んでいますが、2弦だけ例外として3度間隔になっています。これは6弦と1弦の開放弦は同じE音にしたいという大前提があって、その上で縦方向にローコードを押さえた時に4度進行を可能にするために2弦だけ半音下げのBにしたのです。

ルート音が4度進行になるE-A-D-G-C-Fのローコードは2弦の開放弦をCではなくBにしたことで縦方向に循環できるようにしたのです。ちょっと理屈としては難しいかもしれませんが、これは初心者ギタリスト向けのギター講座なので、今回は「2弦だけ半音下げなのはちゃんと理由がある」ということだけ理解して頂けたらいいです。



今回は音のインターバルについてがテーマなので、まずはギターという楽器の特性を音のインターバルという視点からも理解しましょうというお話です。

ギターは横方向だけではなく縦方向にも動きがあることでインターバルを短くできた画期的な楽器なんですが、それ故に音のインターバルがわかりにくいのです。つまり、ピアノなど鍵盤楽器は音の距離感が横一列なので視覚的にもわかりやすいですが、ギターは縦方向もあるため距離感をわかりにくくしているのです。

画期的な長所が別の視点で見ると短所でもあるのです。そのためコードやスケールを形で覚えることで理解しがちな楽器だとも言えます。コードの押さえ方を基本にそれに対応したスケールも視覚的に覚えるのは実戦的で必要なことなんですが、それ故にスケールに縛られたメロディーラインになりがちだったりします。

自分の頭の中で鳴っているメロディーをそのままアドリブで指板上を自由自在に弾けるようになるのが理想的です。ぽんきちはまだできませんが、そのためにはスケールの理解に加えて音のインターバルも感覚的に理解できるようになれたらいいと思います。



冒頭に紹介した「ドレミの歌」を2弦だけを使って左手人差し指だけで弾く練習は、メジャースケールの“全全半全全全半“という音の並び方を感覚的に理解する上でも役立つと思います。ぽんきちは自分の基礎練習にも採用していますが、「ドレミの歌」は歌詞がドレミ〜♪で歌えるので歌いながらギターを弾く練習をしています。

指板上にある音が感覚的にわかるようになるための練習は他にもありますが、音のインターバルを把握する訓練としてはこれがお勧めです。



以上、ぽんきちの初心者のためのアコースティックギター講座でした(^_^)ノ









ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/02 02:27 | Comment(0) | ギター講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小鉢&bar ふぅpresent's『秋の生音アコースティックライブ♪』でぽんきち弾き語りのお知らせ




20181101200958872.jpg




20181101201049529.jpg




20181101201115057.jpg




20181101201138423.jpg





2018年11月14日(水)福岡市中央区舞鶴1-2-28 第二友栄ビル 1F「小鉢&bar ふぅ」

小鉢&bar ふぅpresent's『秋の生音アコースティックライブ♪』

オープン 19:00
スタート 20:00

チャージ2,000円(1小鉢付)+order

[出演ミュージシャン]

ぽんきち(弾き語り)
ゆうじ
あつし


https://m.facebook.com/kobachibarfoo/
小鉢&bar ふぅ

https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40049168/dtlmap/
地図






福岡市中央区舞鶴にある「小鉢&bar ふぅ」ではたまにPAを使わない完全生音のアコースティックライブをしているそうなんです。

美人オーナーのふぅちゃんが美味しい小鉢とお酒で迎えてくれますが、店内の残響感を生かしたアコースティック・サウンドで秋の夜長に相応しいライブにしたいと思います。

平日の夜ですからお仕事帰りにお立ち寄りください。どうぞよろしくお願いいたします!!










ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2018/11/01 20:12 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぽんきち11月のライブスケジュール




20181101185119404.jpg





2018年11月3日(土・祝)福岡市舞鶴1-8-2 オベリスク天神 B1-A「KID ROCK」

オープン 19:30
スタート 20:00

チャージ1500円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

O.A. Shaka
ぽんきち(弾き語り)


https://facebook.com/pages/SHOT-BAR-KID-ROCK/151162508379961
KID ROCK





2018年11月10日(土)福岡市中央区天神3-14-2 公建ビル2 6F「KING BEE」

19:30 オープン
20:00 スタート

チャージ1500円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

Ichiko
MICO&ponkichi


http://kingbee-web.jimdo.com/bar-king-bee/
KING BEE





2018年11月11日(日)福岡市中央区舞鶴1-1-30 天神ウィングビルU-4F
親不孝通り「HOME」

オープン 19:00
スタート 19:30

チャージ1500円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

ぽんきち(弾き語り)
ながたけひさのり
STRIDER


HOME
【Tel&Fax】092-716-5373
【Website】http://home-mori.com





2018年11月14日(水)福岡市中央区舞鶴1-2-28 第二友栄ビル 1F「小鉢&bar ふぅ」

小鉢&bar ふぅpresent's『秋の生音アコースティックライブ♪』

オープン 19:00
スタート 20:00

チャージ2,000円(1小鉢付)+order

[出演ミュージシャン]

ぽんきち(弾き語り)
ゆうじ
あつし


https://m.facebook.com/kobachibarfoo/
小鉢&bar ふぅ

https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40049168/dtlmap/
地図





11月16日(金)福岡市中央区警固2-18-13 オークビル1-3F「Bar BuRaRi」

オープン 19:30
スタート 20:00

チャージ2000円+要1ドリンクオーダー(フード類持ち込み可)

[出演ミュージシャン]

蛭子雄大
レイぽん(Vo:ray Gu:ponkichi)


http://burari.crayonsite.net/
BuRaRi





2018年11月23日(金・祝)福岡市博多区中洲3-7-24 Gate'sビル 7F「S.O.Ra Fukuoka」

オープン 17:30
スタート 18:00

チャージ2000円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

ロビンズ
レイぽん(Vo:ray Gu:ponkichi)
ザ・パキラ


http://www.joyful-noise.net/sora-fukuoka/
S.O.Ra Fukuoka HP





2018年11月24日(土)大分県大分市牧1丁目6−8「f sound cafe」

オープン19:00
スタート19:30

チャージ2000円(1ドリンク付)

[出演ミュージシャン]

あかり(弾き語り)
ぽんきち(弾き語り)
Lambent-Logue(友永デュオ)
ユーミンユニット(Vo.あかり Gu.ぽんきち Ba.友永)


http://f.j-st.net
f sound cafe HP






最近は春と秋が短くなりましたから秋らしさを味わえる今の時期は貴重ですね。

11月はいつものライブの他にPAを使わない完全生音弾き語りライブとか、大分市でユーミン(荒井由実のみ)のカバーユニット演奏など、初めての試みもあります。
 
どのライブも一期一会ですから全力投球で臨みたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします!!








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html


posted by ぽんきち at 2018/11/01 18:52 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする