ぽんきち5月のライブスケジュール


20190430203624343.jpg





2019年5月2日(木・祝)福岡市博多区住吉4-15-1-B1(住吉交差点 焼肉栄楽園地下)「音楽酒場ブギ」

オープン 19:00
スタート 19:30

チャージ1500円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

ぽんきち(弾き語り)
ジゼリ
C-Flat(Vo.レイ Gu.たりらん)


https://m.facebook.com/hakataboogie
音楽酒場ブギFBページ





2019年5月4日(土・祝)福岡市中央区警固2-18-13 オークビル1-3F「Bar BuRaRi」

オープン 19:00
スタート 19:30

チャージ2000円+要1ドリンクオーダー(フード類持ち込み可)

[出演ミュージシャン]

レイぽん(Vo:ray Gu:ponkichi)
吉村ビソー(from大阪)
マユコとギター(from大阪)
VO/GO(from大阪)


http://burari.crayonsite.net/
BuRaRi





2019年5月11日(土)福岡市舞鶴1-8-2 オベリスク天神 B1-A 親不幸通り路地裏「Shot Bar KID ROCK」

オープン 19:30
スタート 20:00

チャージ1500円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

ぽんきち(弾き語り)
陽原あかね
博多屋勇治


https://facebook.com/pages/SHOT-BAR-KID-ROCK/151162508379961
KID ROCK





2019年5月18日(土)福岡市中央区赤坂2-3-28「カンティーナ赤坂」

オープン 18:00
スタート 20:00

ぽんきち弾き語り(2ステージ・ノーチャージ投げ銭制)


https://www.facebook.com/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E8%B5%A4%E5%9D%82-571194989577223/
カンティーナ赤坂FBページ

http://townpage.goo.ne.jp/shopdetail.php?matomeid=KN4000060700161074
カンティーナ赤坂 地図





2019年5月19日(日)久留米市天神町3-61-5「晴れる家」

TEL 0942-35-1516
※西鉄久留米駅から歩いて5分

【十八ライブ Vol.31】

オープン18:30
スタート19:00

チャージ1,000円 + 要1オーダー
  
[出演ミュージシャン]

HIGO(Vo.ヨーコ Gu.さっちん)
レイぽん(Vo.レイ Gu.ぽんきち)
りえたり(Vo.ことりえ Gu.たりらん)
  
  
https://www.facebook.com/events/2274338789447006/?ti=cl
十八ライブVol.31 FBイベントページ





2019年5月22日(水)福岡市中央区舞鶴1-1-30 天神ウィングビルU-4F
親不孝通り「HOME」

オープン 19:30
スタート 20:00

チャージ1500円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

東健介
ぽんきち(弾き語り)
上田一輝


HOME
【Tel&Fax】092-716-5373
【Website】http://home-mori.com





2019年5月25日(土)大分県大分市牧1丁目6−8「f sound cafe」

オープン19:00
スタート19:30

チャージ2000円(1ドリンク付)

[出演ミュージシャン]

ぽんきち(弾き語り)
三ヶ尻聖一


http://f.j-st.net
f sound cafe HP





2019年5月28日(火)福岡市博多区中洲3-7-24 Gate'sビル 7F「S.O.Ra Fukuoka」

オープン 20:00 
スタート 20:30

チャージ2000円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

ぽんきち(弾き語り)
ジゼリ
JUN(from北海道)


S.O.Ra Fukuoka HP








令和元年のスタートとなる5月のぽんきちライブは以上が予定されています。

春になって気温が少しずつ上がっていきますとぽんきちが汗だくになるライブも増えていきます(・・;)

ユニットはまだそれほどでもありませんが弾き語りがですね〜、全力で歌うとカロリーの消費量がかなりなものになりますので(^_^;)

令和になっても相変わらずすべてのライブで全力投球のおさーんですが、5月のぽんきちライブもよろしくお願いいたします!!







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/30 20:37 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人間の弱さについて〜ポンコツな自分をどう生きるか?


20190429052019297.jpg





自分がポンコツだな〜って思う時ってありませんか?

誰しも心や体のどこかに一つや二つはポンコツな部分を持っていたりするものです。ぽんきちの場合はどちらというと心よりも体がポンコツと言えます。普通の人たちが当たり前にできることが全然できなかったりします。

例えば食事です。一日三食を三日連続するだけで体調がかなり悪くなります。それに関連してちょっと繊維質を摂り過ぎたりすると悶絶するくらい苦しむこともあります。とにかくどうしようもなくポンコツなんです。

現代社会ではぽんきちのように何らかのアレルギー体質の人たちは多いと思いますけれど、何とかしてそんなポンコツな自分と戦っているんだと思います。本人にしかわからない苦しみなんですが、治癒できないならば背負って生きていかないといけません。



同じく心が弱い人たちもいます。ぽんきちが個人的に感じていることですけれど、これってかなり該当する人が多いような気がするのです。

とかく敏感な心の持ち主って多いなぁというか、様々なことをネガティブに受け止めてしまう人たちがかなり多いと個人的に感じています。

明らかに自分が攻撃された時は心が傷つくものですし、それは仕方ないと思えます。でも、そうではない場合もあって、直接は何もされていないのに勝手に傷ついている自分がいたりしませんか?

これは俺のことだと、私のことだと、勝手に解釈して傷ついてしまう。そんなケースが多いのでは?と感じることがあります。ネガティブな思考が基本構造になっているとどうしても情報をそういう受け止め方でしてしまう人たちは一定数いるような気がします。



ぽんきちが体や心が自分でポンコツだと感じている人たちに言いたいのは、他人軸で生きないということです。他人を基準にしないというか、まずは自分軸を持つことが肝心だと思っているんです。

これは自分勝手でいようという意味ではありません。他人は所詮他人であって自分ではないと知ることとでも言うのか、ポンコツであっても自分はそんな体や心で生きるしかないわけです。

自分は自分でしかないという当たり前のことを知りましょう・・・という思いがぽんきちは強くて、ポンコツなりに自分の体で、心で生きているんだと、自覚することが大切だろうと思っているんです。



それは自分軸をしっかり持つということに近づける、わかりやすい思考の一つなんだろうと。

自分の弱さを知ること、そして体がポンコツならば予防を心掛ける、心がポンコツならば過剰に他人の意見などを気にしない。弱い自分を知っているが故にそれをコントロールする術を身につけていく。

そんな自分軸を持つことが大切なんだとぽんきちはいつも思うようにしています。



自分軸を持った上で他者と関わりを深めていくのがいいと思います。自分軸を持って生きているとそれに合わない人たちは勝手に離れていきます。それは寂しいことではなく、生きやすさに繋がることなんだと知ることも大切なんだと。

どうか恐れずにポンコツな自分を生きてください。自分軸のある生き方はポンコツな自分を支えてくれるはずですし、そんな自分を支えてくれる誰かが現れたりもするはずです。

自分はこの体で、この心で生きるしかありません。弱い自分で精一杯生きるしかありません。

だから、どうか自分を信じて生きてください。








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html


posted by ぽんきち at 2019/04/29 05:21 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やりたいことをやりましょうというお話〜なぜぽんきちは作詞作曲ができないのか?


20190417003224210.jpg





今回のギター講座は音楽やギターはやりたいことをやればいいというお話です。



以前からぽんきちは質問されることがありまして、それはなぜオリジナル曲で活動しないのか?という純粋な質問なんです。その度に「ぽんきちは作詞作曲ができないんですよ〜(^_^;)」と答えています。

するとだいたいこんな反応があるのですが、「え〜、あれだけアレンジできるんだから作曲くらいできるでしょ!?」とか、「え〜、あんなに毎日長文ブログを書いているんだから作詞くらいできるでしょ!?」という反応なんです(・・;)

ぽんきちにしてみれば自分は編曲とブログ更新をしているだけであって、作詞作曲は別物と考えているんです。例えば曲をたくさんコピーすればするほどギターテクニックは増えていくので上達します。しかし、作曲はいつまで経っても上達しないんです。作曲は作曲し続けることで上達するのであって、それをしないままだと進化しないんです。

ぽんきちの場合は作詞作曲を精力的にしていたのは20代前半までで、それ以降はほとんどしていません。作詞作曲ができなくなるのは当然なんですね、何十年もやってこなかったからです。ついでに書きますと作詞作曲に関しては「感性の若さ」というものがかなり影響するとも思っています。メジャーな音楽シーンを見てもそれは明らかですよね。



で、ギターアレンジは本職ですからぽんきちは常にしています。質問者が言うように確かにアレンジって作曲の要素はあるわけです。例えば間奏で16小節はギターだけの演奏になるとします。するとやはりそこにはコード伴奏だけでは寂しいのでメロディーを作ったりします。

そういう意味では作曲している部分は確かにありますし、おそらく今でも全く作曲ができないわけではないとは思います。

同じく、ぽんきちはブログでたまに詩的なブログを書くことがあります。いつもは長文ブログが中心なんですが、ふと思い立って結果的にポエム的な文章を書いてしまうことがあるわけです。

それはメロディーを付けると歌になるのかもしれませんし、そういう意味では作詞もできるのかもしれません。



それでもぽんきちは自分で作詞作曲をしないのは理由がありまして、それは自分がやりたいことではないからです。ただそれだけなんです。

オリジナル曲で活動したくないわけではなくて、例えば相方のヴォーカルが作詞作曲をする人だったらオリジナル曲で活動するギタリストにもなると思います。たまたまこれまでがそんなタイプのヴォーカルではなかったというだけです。

そもそもぽんきちはカバーを歌うヴォーカルとのご縁に恵まれてきたギタリストなんです。そして、今は自分の弾き語りでもカバーを歌っています。結果的にカバー中心に活動するギタリストになっているという状況なんです。



結局のところ音楽やギターって自分がやりたいことをやればいいと思っているわけです。じゃないと楽しくないですよね?

オリジナル曲を作って活動することに稔侍を持っている人はひたすらオリジナル曲中心で活動するでしょうし、そこにこだわりのない人はコピーでもカバーでもいいわけです。とにかくやりたいことをやる。音楽なんてそれでいいじゃんって思うわけです。まずは自分が楽しくないと意味ないわけですから。

仕事にまで発展させようとするならばそれだけではいけませんが、趣味として楽しむための音楽やギターならば自分がやりたいことだけをすればいいと思います。



最後に、ぽんきちは義務教育で9年間も音楽を学んだのに授業は全く楽しくありませんでした。成績も優良が5としたらずっと2か3ばかりだったと思います。

ぽんきちが初めて音楽が楽しいと思えたのは流行りの歌謡曲を歌ったり、フォークやロックを独学のギターで弾くようになってからでした。

学校で与えられるばかりの音楽や楽器には音楽の楽しさを気付かせる力はありませんでしたが、テレビやラジオやレコードから流れる音楽や自分から始めたギターにはそれを気付かせてくれる力がありました。それは子供の頃からずっと続いていて50代半ばの今も現在進行形です。



ぽんきちのギターレッスンは初心者を対象にマンツーマンでやっていますが、課題曲は必ず生徒さんに好きな曲を選んでもらっています。それを材料にぽんきちが簡単な楽譜を作って渡していますが、理由は音楽やギターは楽しくなければ意味がないからです。

自分が好きな曲を練習することで弾けるようになったり弾き語りできるようになる。これって単純に楽しいと思うわけです。そこには音楽を楽しむ原点がありますし、だからこそ何度も繰り返し弾いていても飽きないし、夢中になれる楽しさがあるんだと思います。



以上、今回のギター講座は音楽やギターはやりたいことをやればいいというお話でした(^_^)/








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/29 00:00 | Comment(0) | ギター講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一枚のピックを2年使う×10枚で20年使う=ぽんきちは75歳になっている


20190428164534284.jpg





ぽんきちは鼈甲のピックを使っています。理由は人間と同じタンパク質の成分が素材になっているため指に吸い付くような触感があること。そして、薄くて硬いのでピッキングのニュアンスがギターに伝わりやすいからです。値段は普通のピックの10〜15倍はしますが、それだけの音はします。それくらい弾きやすいんです。

海亀の甲羅が材料なので現在はワシントン条約のため輸入が禁止されています。現在、日本の鼈甲職人は主に残り少ない在庫から製品を作ったりしているため、鼈甲製品はかなり高価になっているようです。

福岡の楽器店も鼈甲のピックを取り扱っているお店は少ないですが、イムズの島村楽器店はティアドロップ形、三角形、マンドリン用の三種類の鼈甲ピックを販売しています。ぽんきちはティアドロップ形を愛用しているので天神に買い物に行くとたまに島村楽器店で鼈甲ピックを購入します。



鼈甲ピックは硬い素材なので先端があまり削れないんですが、ぽんきちは指弾きが多いタイプのギタリストですが普通の人たちよりもギターを弾く時間が長いのでそれなりに削れていきます。

先端が削れたら紙の上で先端部分を研きます。おそらくこの繰り返しで一枚のピックを2年は使えると思います。鼈甲ピックが高価と言っても10枚使って20年です。その頃にはぽんきちは75歳になっています。生きているかどうかもわからない年齢ですし、生きていても現役は引退しているでしょう。

もうすでにぽんきちの世代は何かにつけて先延ばししている年齢ではなくなっているはずです。元気に働ける可能性があるのはあと15年くらいでしょうか?それも健康が維持できた場合に限ります。15年後なんてこれまでの人生を振り返ればあっという間に来てしまうでしょう。



だからぽんきちは鼈甲ピックを使うんです。ピックはすぐ無くしてしまうから100円のピックでいいと考える人たちは多いと思います。すぐ無くしてしまうならばそれが賢明ですよね。

ぽんきちはピックを無くしたりしません。

だって一枚1500円なので・・・しぇ、しぇんごしゃくえ〜ん!!(゚Д゚;)

なので( ̄^ ̄)







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html


posted by ぽんきち at 2019/04/28 16:46 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

HIGO、レイぽん、りえたりライブのお知らせ〜久留米市天神町「晴れる家」


20190424013852813.jpg




2019年5月19日(日)久留米市天神町3-61-5「晴れる家」

TEL 0942-35-1516
※西鉄久留米駅から歩いて5分

【十八ライブ Vol.31】

オープン18:30
スタート19:00

チャージ1,000円 + 要1オーダー
  
[出演ミュージシャン]

HIGO(Vo.ヨーコ Gu.さっちん)
レイぽん(Vo.レイ Gu.ぽんきち)
りえたり(Vo.ことりえ Gu.たりらん)
  
  
https://www.facebook.com/events/2274338789447006/?ti=cl
十八ライブVol.31 FBイベントページ




久留米市の居酒屋・十八(とはち)で開催されていたアコースティックライブは場所を西鉄久留米駅近くの居酒屋・晴れる家に移して今も続いています。

今回で31回目になりますがレイぽんは久しぶりの出演になります。HIGOはジルデコイ・アソシエーションのカバーユニット、りえたりはことりえさんのオリジナル曲中心かも?

とにかく三者三様のユニットによるアコースティック居酒屋ライブです。晴れる家は料理がめっちゃ美味しいですから飲食目的でも十分楽しめます。

久留米にお住まいの方々のお越しをお待ちしております(^_^)ノ







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/28 00:00 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぽんきち弾き語りワンマンライブのお知らせ〜カンティーナ赤坂


20190424004248407.jpg





2019年5月18日(土)福岡市中央区赤坂2-3-28「カンティーナ赤坂」

オープン 18:00
スタート 20:00

ぽんきち弾き語り(2ステージ・ノーチャージ投げ銭制)


https://www.facebook.com/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E8%B5%A4%E5%9D%82-571194989577223/
カンティーナ赤坂FBページ

http://townpage.goo.ne.jp/shopdetail.php?matomeid=KN4000060700161074
カンティーナ赤坂 地図





半年ぶりにカンティーナでのぽんきち弾き語りワンマンライブです。今回のライブは休憩を挟む各40分の2ステージを予定しています。

20時からライブスタートですがお店は18時からオープンしています。カンティーナは1970年代から続く福岡市内でも屈指の老舗ライブバーですが、アンティークな内装と美味しい料理が特徴のお店です。

古い材木の温かさを持った内装ですから、今回はぽんきちがドイツ製アコースティック用アンプBingo2を持参して、ヴォーカルマイクもドイツ製のノイマンを使用して、できる限りピュアなアコースティック・サウンドでお届けしたいと思います。

カンティーナで自前の機材だけでライブするのは初めてですが、どんなサウンドになるのか楽しみです。とにかくシンプルでピュアなサウンドのライブを目指します。

どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/27 00:00 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぽんきち、陽原あかね、博多屋勇治ライブのお知らせ〜親不孝通り路地裏「Shot Bar KID ROCK」


20190423235922006.jpg





2019年5月11日(土)福岡市舞鶴1-8-2 オベリスク天神 B1-A「Shot Bar KID ROCK」

オープン 19:30
スタート 20:00

チャージ1500円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

ぽんきち(弾き語り)
陽原あかね
博多屋勇治


https://facebook.com/pages/SHOT-BAR-KID-ROCK/151162508379961
KID ROCK




今回は鍵盤弾き語りストの陽原あかねちゃん、そして「ギターメンテに燃えて萌えている歌う理容師」としてぽんきちブログに何度となく登場している博多屋勇治とのスリーマンライブです。

この組み合わせはこれまでなかったというか、これからもないかも?(^_^;)

とにかく珍しい組み合わせのライブです。どうぞよろしくお願いいたします!!







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/26 00:00 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カラオケ店でぽんきちのギターアレンジ伴奏でヒミコが歌うMISIA 〜 it's just love(2018年12月6日)




https://youtu.be/TG_IRGtxP_c(限定公開)




昨年末に急遽ヒミコから居酒屋ライブの伴奏を依頼されて、ライブの前日にカラオケ店でリハーサルした時の映像です。

この日はぽんきちのスマホで撮影したんですが、とにかく隣の部屋のお客さんたちの歌声がうるさくてですねぇ(^_^;)

リハ演奏が始まる前の二人のやりとりもそのままですし、歌の途中で10分前コールがプルルル〜って鳴っちゃうし、かなりラフな映像なので限定公開でアップしてみました。このブログ記事を読んでいる人たちだけ視聴可能にしています。



この時の映像ではMISIAの「it's just love」というバラードを演奏しています。ぽんきちのスマホに保存していた動画をたまたま見つけて、視聴したところ面白かったのでせっかくだから「ぽんきち動画」としてYou Tubeにアップしておくか・・・みたいな( ̄∇ ̄;)

ヒミコは福岡在住のケニアと日本のハーフの歌姫です。以前はメジャーレーベルでデビューして東京で活動していましたが、現在は福岡でヴォーカルトレーナーや女性ヴォーカルグループなどでも活動しています。

MISIAの「it's just love」はヒミコの選曲ですがいい曲ですね〜、ぽんきちも気に入ってます(^-^)







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/25 02:41 | Comment(0) | ぽんきち動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最近ぽんきちブログはギター講座の記事が多くなっているのはなぜか?


20190423174513910.jpg





どうもぽんきちにはマイブームというものがあるみたいなんです・・・それはブログにも反映されていて、昨年の夏頃は「夜の連続ブログ小説」を連投していた時期でした。

最近はふと気付くと「ギター講座」を連投しているなぁと思ったのでこの謎を自己分析してみようかなと(・・;)

  

ギター講座のアップはしばらくご無沙汰していた時期もありましたが、ご無沙汰の原因としては初心者ギタリスト向けの記事ネタがあまり思いつかなくなっていたということもあります。

ぽんきちのギターレッスンは基本的に初心者ギタリスト限定にしていますから、ブログのギター講座も初心者を対象にした内容で書く努力をしていました。

それでも「ぽんきちさんのギター講座って初心者向けじゃないよね!?」という意見も以前からあったんですよね(^_^;)

普段、自分が当たり前に弾いていることやできていることってなかなか「誰かが知りたがっていること」として認識しにくいんです。結果的にネタがなかなか思いつかなくて初心者向けではない記事も書いてしまうというギター講座になっていたんです。



それと、最近はYou Tubeで初心者向けのギターレッスン動画がたくさんアップされていまして、その中には素晴らしい内容の動画もたくさんアップされています。

今は世界的に有名なギタリストもネットに自らギターレッスン動画をアップする時代になっています。また、一般的には知られていなくても才能ある若いプロギタリストたちがとてもわかりやすく説明したギターレッスン動画をアップしている時代なんです。

ある種、初心者から中級者ならばネットでほとんど必要な知識が得られるわけです。そうなると、ぽんきちが初心者向けギターレッスンのための動画やブログ記事をアップする必要性はあまりないよなぁと考えるようになりました。



ギター講座は初心者向けに書かないといけないと思い込んでいた自分なりの制限が解けてしまった結果、最近はギター講座のブログ記事が多くなったと考えられます。つまり、中級者向けの記事も書いてしまってもいいんじゃね?って思うようになったんです。

しかし、ぽんきちはギターレッスンはやはり初心者限定でやっています。たまにすでにライブしている方から「自分はぽんきちさんのギターレッスンは受けられますか?」と質問されることがあるんですけれど、基本的にはお断りしています。ある程度弾ける方はもうネットでいくらでも必要な情報が得られますよ〜と答えています。

ネットを検索すれば無料で必要な知識や情報はほとんど得られますから、初心者レベルを脱している方はネットの情報だけでもかなり上達できると思います。インターネットの普及により音楽は自分で好きな曲を選ぶことさえ無料で聴ける時代になりましたが、それはギターレッスンの世界でも同じことが起こっています。

今は無料でサービスを提供する時代になりました。それ以上の付加価値がなければ仕事化できないというか、それ以上の部分こそが仕事になり得る可能性を持っている時代なんだなぁと感じています。



で、これからのぽんきちのギター講座は自分の音楽活動から感じたことや演奏する上で気付いたこと、中級者にも参考になる演奏やアレンジのことなどを中心に書いていくつもりです。もうすでにそんな内容で書いていますが、ぽんきちのギター講座の記事もすでに90本を超えました。

最近はたまたまマイブームなので連投していますがそのうち落ち着くと思います(・・;)

ただ、ギタリストの書くブログのギター講座は少なくとも誰かにとってはお役立ち情報になる記事である可能性が高いわけですから、これからも気付いたことがあればコツコツ書いていくつもりです。








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/24 00:00 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この紙切れに価値などあるのかシリーズ・その3〜1982年8月7日(火)早見優コンサートのチケット


20190423203917806.jpg





この紙切れに価値などあるのかシリーズ・その1

1993年4月10日(土)ドリームライブ in 福岡ドームのチケット。現在のヤフオクドームの完成直後に行われたこけら落としのライブでした。



この紙切れに価値などあるのかシリーズ・その2

1982年10月9日(土)に福岡郵便貯金ホールで開催されたオフコースのフィルムコンサートのチケット。この年にまだ5人編成だった頃のオフコースは武道館10日連続コンサートを開催し、その最終日だった6月10日のライブの映像がフィルムコンサートとして福岡で上映されました。



以上、このシリーズはブログに書くほどではないのですべてFBのみでアップしました。

しか〜し!!(゚Д゚;)

この1982年8月7日(火)に福岡県の「中間市体育文化センター」で開催された早見優コンサートのチケットはブログで紹介します。

なんでや?普通は逆やろ!?という意見は完全に無視します( ̄^ ̄)



当時、ぽんきちは18歳の大学生だったんですが、アイドルの早見優ちゃんには全く興味がありませんでした。しかし、ぽんきちの間借り部屋にしょっちゅう授業をサボって遊びに来るH君が大ファンだったのです。

それで彼に誘われて半ば仕方なく中間市までコンサートに行ったんですが、オフコースのフィルムコンサートの時とは真逆で観客はほぼ男ばかりでした(^_^;)

で、90分くらいのコンサートだったんですが、終わり頃になってH君が「お、俺、もう我慢できん・・・優ちゃ〜ん!!(゚Д゚;)」って絶叫したんです。

ずっと叫びたいのを我慢していたんでしょうね、周りの男どもは「優ちゃ〜ん!!」とずっと叫んでいたんですけれど、H君は隣のぽんきちに遠慮していたのかもしれません。

でも、ついに最後の最後で爆発したという・・・若いんだから我慢しちゃダメだお(^_^;)



というわけで、中途半端にその3だけこのシリーズはブログにアップしました。








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/23 20:40 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メロウな曲調で使えるメジャーセブンス・コードのヴォイシング転回形(DM7.AM7)のギターアレンジについて


20190422191238457.jpg





今回のギター講座はメジャーセブンス・コードのヴォイシング転回形のギターアレンジについて説明します。これはハイポジションでのコードの押さえ方も知っているギタリスト向けなので中級者向けになるかもしれません。



メジャーセブンス・コードのヴォイシング転回形はぽんきちも時々アレンジで使いますが、これはメロウな曲調で使うと効果的です。

まずはこちらの動画を視聴してください。DM7とAM7のヴォイシング転回形を弾いています。



https://youtu.be/xSda-2O1q4A



DM7はR(ルート)→M3度.P5度.M7度→M7度.M3度.P5度→P5度.M7度.M3度で転回

R(4弦開放)→M3(3弦11f).P5(2弦10f).M7(1弦9f)→M7(3弦6f).M3(2弦7f).P5(1弦5f)→P5(3弦2f).M7(2弦2f).M3(1弦2f)



AM7はR(ルート)→P5度.M7度.M3度→M3度.P5度.M7度→M7度.M3度.P5度で転回

R(5弦開放)→P5(3弦9f).M7(2弦9f).M3(1弦9f)→M3(3弦6f).P5(2弦5f).M7(1弦4f)→M7(3弦1f).M3(2弦2f).P5(1弦開放)



アコースティックギター1本で演奏する場合は4弦と5弦の開放がR(ルート)として使えるDM7やAM7がとても便利なんです。

で、この2つのコードのヴォイシング転回形をどんな風に使ってアレンジするのか?なんですが、参考までにこの転回形を使った曲をアップしています。

ユーミンの「雨のステイション」のアレンジで使ってみましたが、AメロでDM7が、Cメロ(サビ)でAM7が上記の動画とほぼ同じパターンでヴォイシング転回しています。



https://youtu.be/9EpONBQxvJs



ポップスではメジャーセブンス・コードは常套句とも言えるくらいよく使われるコードですし、独特の浮遊感があって都会的な雰囲気を演出するには最適なコードだと思います。

世界的な歌伴ギタリストとして有名なデヴィッド T.ウォーカーも好んでメジャーセブンス・コードのヴォイシング転回形を使っています。アダルトでメロウなアレンジで弾き語りや歌伴奏をしたいギタリストには強力なツールになると思います。



以上、今回のギター講座はメジャーセブンス・コードのヴォイシング転回形のギターアレンジについてでした(^_^)ノ








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/22 19:13 | Comment(0) | ギター講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メジャーセブンス・コードのヴォイシング転回形(DM7.AM7)



https://youtu.be/xSda-2O1q4A





DM7はR(ルート)→M3度.P5度.M7度→M7度.M3度.P5度→P5度.M7度.M3度で転回

R(4弦開放)→M3(3弦11f).P5(2弦10f).M7(1弦9f)→M7(3弦6f).M3(2弦7f).P5(1弦5f)→P5(3弦2f).M7(2弦2f).M3(1弦2f)



AM7はR(ルート)→P5度.M7度.M3度→M3度.P5度.M7度→M7度.M3度.P5度で転回

R(5弦開放)→P5(3弦9f).M7(2弦9f).M3(1弦9f)→M3(3弦6f).P5(2弦5f).M7(1弦4f)→M7(3弦1f).M3(2弦2f).P5(1弦開放)







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/21 17:37 | Comment(0) | ギター講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぽんきち動画「海を見ていた午後〜荒井由実」カバーのギターアレンジ演奏




https://youtu.be/od7fHJpyslI





今回はお昼にスマホで撮影した「海を見ていた午後」です。スマホなので音量が少し小さいです。

ソーダ水の中を貨物船が通る〜♪という歌詞が有名な曲ですが、雰囲気が初期のユーミンらしくていいですね。



この動画はライブの前日に撮影したんですが、どうせ練習するんだからスマホで手軽に撮影してあとでアップしようという気持ちで撮影を兼ねた練習をしました。

そこで発見したんですが、あとでネットに公開することを前提に撮影しながら練習すると凄く集中して体に染み込んでくるんです。ライブのために自宅で練習するって当たり前なんですが、ちょっと緊張しながらの撮影を兼ねた練習は普段の練習とは違う感覚でした。

あまり時間がなくて急いで仕上げないといけない時にはこれは有効かもしれません。それと、スマホで一発録りなのでそれなりに緊張して演奏する練習になるわけですが、この「緊張した状態にある」ことが集中力を高めるので、結果的に質の高い練習になるような気がしました。



今回のブログは「ぽんきち動画」よりも「ギター講座」にカテゴリ分けしたくなる内容でしたね(^_^;)







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/21 15:10 | Comment(0) | ぽんきち動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぽんきちがギタリストにお勧めの一品〜フィンガーローラーで指のマッサージをしよう(o゚▽゚)o


20190418155844898.jpg





https://www.chantilly.co.jp/product/p4901604420323/
フィンガーローラー廃番 テックスメックス



廃番やないかい!!(`_´)

これは以前レイさんから誕生日のプレゼントで貰った一品なんですが、めっちゃいいです。ギタリストにはお勧めです!!




20190418155947549.jpg

指の関節あたりを行ったり来たり・・・気持ちんよか〜(o゚▽゚)o



20190418155957192.jpg

親指と人差し指の間も行ったり来たり・・・気持ちんよか〜(o゚▽゚)o



これは何といっても弦を押さえる左手の指をマッサージするのに効果絶大でして、明らかに右手よりも左手の方が気持ちええです。

指間接あたりのツボをローラーがくるくる回りながら適度に刺激するからなんでしょうね、ギターを弾いて疲れた指を癒やす効果があります。

ぽんきちはどうしてもギターを弾いている時間が長くなりますから指のケアはとても大切なんです。

テックスメックスは廃番になってますが類似品はいろいろあると思いますので興味のある方は購入して使ってみてください。



とにかく気持ちんよか〜(o゚▽゚)o







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/20 00:02 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぽんきち動画「チャイニーズ・スープ〜荒井由実」カバーのギターアレンジ演奏




https://youtu.be/UJo8nlpMTsU





久しぶりにぽんきちアレンジの動画をアップしましたがスマホで深夜に撮影したので音量が少し小さいです。

1975年に発表されたユーミンの3枚目のアルバム「COBALT HOUR」からの一曲ですが、このアルバムの収録曲は他にも数曲アレンジしています。機会があればまたアップしたいと思います。

スマホは深夜に音量控えめの撮影には手軽に使えるのでいいですね。前回のコードトーン・ハーモナイズの動画もスマホで撮影しましたが、意外にクリアな録音ができるので急に動画撮影をする気になったらまた使うかもしれません。

ユーミンのカバーは大分市のライブでたまにユニットで演奏したり、自分の弾き語りでも演奏していますが、今のところ初期の荒井由実ばかりですね。

おさーんですから、仕方ないよね〜って感じです(^_^;)







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/19 12:38 | Comment(0) | ぽんきち動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コードトーン・ハーモナイズ(1弦5度トップ)全音下げチューニング(A=444hz)



https://youtu.be/kdeBksaFPwo





EM7(6弦開放→4弦6フレット→3弦8フレット→2弦5フレット→1弦7フレット)

AM7(5弦開放→4弦11フレット→3弦13フレット→2弦10フレット→1弦12フレット)






ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/19 03:32 | Comment(0) | ギター講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホタテマンは安岡力也さんです〜勘違いに注意しよう( ̄∇ ̄;)


FB_IMG_1554617794637-413b7.jpg







https://9post.tv/271059
【神対応】「顔は怖いけど超優しい」竹内力さんに「今日誕生日なんです」と言ったら、神対応をしてくれたと話題に!



今回は久しぶりに竹内くんネタです。

FBのニュースフィードに上記qポストの記事が流れていたのでついでにたくさん投稿されているコメント欄を読んでいたら、「誰もホタテマンについて書かないのはなぜなんだ?」というコメントがありまして。

ホタテマンは安岡力也さんですね〜、竹内くんではありません(^_^;)

勘違いしてしまう人の気持ちもわからないではありません。見た目の雰囲気と名前の「力」という文字がそうさせているんでしょうけれど、力也さんはもう何年も前に亡くなってますし(・・;)



q ポストのサプライズ動画を観て4年前の故郷での高校の同窓会を思い出してしまいました。

同窓会の翌日、ぽんきちは竹内くんと一緒に撮影した動画をブログにアップしたんですが、これも実はサプライズだったんです。



(限定公開)



この時もぽんきちから撮影を頼んだわけではなく、同窓生たちのフォークダンスの様子をスマホで撮影していたぽんきちの背後からこっそり近づいてきて、彼は自分からぽんきちの動画撮影に参加してくれたのでした。

基本的に明るい性格で周りを盛り上げるのが好きなタイプなんです。それは昔から変わらないですね(^-^)



ホタテマンは安岡力也さんです。くれぐれもお間違えのないように!!








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html




posted by ぽんきち at 2019/04/18 20:59 | 竹内力&ぽんきち[動画] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひらがななまえライブ第二弾のお知らせ〜大分市エフサウンドカフェ


20190418003405161.jpg





2019年4月29日(月・祝)大分県大分市牧1丁目6−8「f sound cafe」

【ひらがななまえライブ第二弾】

オープン 19:00
スタート 19:30

チャージ1500円(1ドリンク付)

[出演ミュージシャン]

翔べせいこう
つるさん
ぽんきち(弾き語り)


http://f.j-st.net
f sound cafe HP




大分県内で活動しているひらがなの名前の人たちでライブするという、そこに何の意味があるのか?もしかしたら何も意味が無いのではないのか?という哲学的なテーマのぽんきち企画ライブの第二弾です(・・;)

第一弾はあかりちゃんとごっぺいさんでしたが、GW期間中の今回はおさーんオンリーでお届けします。つるさんとは二回目ですが、せいこうさんとは初めての対バンです。

大分県民の皆様のお越しを心よりお待ちしておりますm(__)m







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/18 00:34 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

そっちに進むと失敗するとわかっていても進ませてあげよう


20190417171425920.jpg






本人には見えなくても周囲の人たちにはそれがよく見えていることがあります。

そっちに進むと失敗すると周囲の人たちは思っているんですが、本人はどうしてもそっちに行きたいわけです。

「そっちに行くと失敗するから止めておいた方がいいよ。」と忠告してもいいですが、それでも行こうとするならば進ませてあげましょう。

数ヶ月後、もしくは数年後に本人が失敗していたら、「それ見たことか!!」と言うよりも「こっちに戻っておいで。」と言ってあげましょう。



もし、お金を貸して欲しいと言われたら、そのお金が二度と戻って来ないと覚悟ができるならば貸してあげましょう。その覚悟ができないならば見捨てましょう。

必ず返すからと言って借金をしたのに、返さない人はたくさんいます。ぽんきちにも二度と戻って来なかったお金がありますが、中には貸した人が死ぬまで返さない人たちもいます。

しかし、そんな彼らは善良な普通の人たちだったりします。ぽんきちが知る限り、借金を踏み倒す人たちはみんな善良な人たちばかりでした。



たくさんの善良な人たちが周囲から忠告されても失敗をしたり、借金を踏み倒して生きています。

失敗をしても以前と変わらず受け入れたり、借金を踏み倒されても何も言わず生きている人たちも、やはり善良な普通の人たちです。

自分に正直に生きた結果、誰かに迷惑をかけてしまう・・・そんなことも普通にあったりします。



世の中ってある程度の許す心というものがないと成り立たないものなんだと思います。

新入社員がもたもたして全然仕事が回らなかったりとか、レジで自分の目の前に並んでいるお婆ちゃんが財布を見つけられずついイライラしたり・・・

もたもたしている新入社員も財布を見つけられないお婆ちゃんも、きっと善良な人たちなんです。



我々は人様に迷惑をかけないように生きたいと願っていても、どこかで迷惑をかけてしまう。そして、どこかで迷惑をかけられてしまう。

だから、そっちに進むと失敗するとわかっていても進ませてあげようと、ぽんきちは言いたくなってしまうんです。








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/17 17:14 | Comment(0) | 愛について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

TeTe ライブ 2017.3.19 久留米市(photo by さむ)



2017.3.19 TeTe 十八 DSCF5060 (2).JPG




2017.3.19 TeTe 十八 DSCF5054.JPG




2017.3.19 TeTe 十八 DSCF5069.JPG




2017.3.19 TeTe 十八 DSCF5067 (2).JPG




2017.3.19 TeTe 十八 DSCF5096 (2).JPG




2017.3.19 TeTe 十八 DSCF5118 (2).JPG




2017.3.19 TeTe 十八 DSCF5089 (2).JPG




2017.3.19 TeTe 十八 DSCF5072 (2).JPG





2年前のTeTeのライブ写真ですが、これはおそらくまだブログにアップしていなかった未公開の写真だと思います。

ぽんきちの記憶ではこの日になっちゃんから妊娠したことを告げられたと思います・・・たぶん。

この年の11月に将吉は生まれました^^






ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/17 05:09 | Comment(0) | TeTe[写真] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

練習するとは新しいことを覚えていくことである〜アップデートする練習をしよう


20190416142241018.jpg





今回のギター講座は練習についてのお話です。

ぽんきちはとにかくたくさんコピーをしましょう、ギターが上達するにはそれが一番ですとブログに書いています。それはそれまで知らなかった新しいフレーズやリズムなどを体得できて、自分のギタースキルのアップデートができるからです。

この「アップデート」という言葉がポイントなんですが、一般的にギター歴が長くなるほどこのアップデートをしなくなるんです。結局のところ、ギターってどこまでアップデートするのか?したいのか?という世界なんです。ある程度は弾けるようになったからもう満足だという人はもうアップデートしなくなります。今のままで十分に自分の好きな曲が弾けるからです。

それはそれで全く構わないわけです。自分がなりたいギタリストになるためにギターは練習するものだからです。もし、今のままでは満足できないと、もっと上達したいと思っている人は練習の内容をアップデートできるものに変えないといけません。



で、このアップデートは基礎練習の内容にも適用すべきとぽんきちは考えています。基礎練習って毎日すべき自分なりに決めた練習メニューのことです。ぽんきちの場合は一年前の基礎練習の内容と今では全く違うんです。それは内容をアップデートをしているからなんですが、基礎練習も定期的に更新した方がいいと思います。

例えば、初心者ギタリストの場合はクロマチックのスケールを使った運指の練習をすると思います。6弦の1フレット→2フレット→3フレット→4フレットをピックでオルタネイトピッキングしながら弾きますよね?次は5弦で同じようにとか、6弦2フレットからスタートするとか。

この基礎練習でアップデートするならば例えば6弦1フレット→5弦2フレット→4弦3フレット・・・と斜めに移動するとか、オルタネイトピッキングをダウンからではなくアップから始めるとか。



ぽんきちがお勧めするのはピックでオルタネイトピッキングできるようになったら次は人差し指と親指でオルタネイトピッキングをする練習です。これができるようになったら次は人差し指と中指でオルタネイトピッキングするのもいいですね。

とにかくピックを使わずにオルタネイトピッキングができるようになると指弾きでも早いフレーズが自然に弾けるようになります。

ピックを人差し指と中指の第二関節あたりで挟んでおいて歌の伴奏中は指弾きして、間奏のギターソロで素早くピックを人差し指と親指で掴んでピック弾きするという裏技もありますが、これは初心者ギタリストには難しいと思います。やはり人差し指と親指でオルタネイトピッキングができるとかなり指弾きの幅が広がります。



上達したいと考えている人の練習で問題なのはアップデートしないまま練習していることなんです。上の例えで説明しますと、クロマチックのスケールで運指の練習をする時にずっとピックを使っているといつまで経っても指弾きでオルタネイトピッキングはできません。

演奏する曲はすべてピック弾きしかしないという人ならばそれでいいのですが、普段は指弾きが多い人ならばピックを使わない運指の練習もすることでアップデートされますよね。

同じことを繰り返すのが練習なんですが、その内容はアップデートしないとずっと平行線なんです。同じことの繰り返しでは現状維持がやっとだということです。



上達するということは進化するということですから、それを望むならばアップデートする練習をするしかないということなんです。そのためには今自分が抱えている課題だとか自分ができないことは何なのかを自覚して、それをクリアするためにはどんな知識や練習方法が必要なのかを調べないといけません。

今はネットでたくさんの情報を得ることができますし、音楽雑誌や教則本で調べたり自分の近くにいるギターの熟練者から直接練習方法を訊いてもいいと思います。これをクリアできたら次はこれって感じで、その順番を知ることも大切です。お金にゆとりのある人はギターの個人レッスンを受けてもいいですし、とにかく上達している人って常にアップデートするための練習を必ずしているんです。



以上、今回のギター講座はアップデートする練習をしようというお話でした(^_^)/









ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/16 14:23 | Comment(0) | ギター講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

50年後に4500万人が消えていく国で最後の人生の日々を生きること


20190415014823982.jpg





https://chikirin.hatenablog.com/entry/20151211
次の50年で4500万人 減るということ〜
Chikirinの日記 2015-12-11



   
・北海道の人口  543万人
・東北地方の人口   910万人
・北陸地方の人口   536万人
・中国地方の人口   747万人
・四国地方の人口   391万人
・九州地方の人口   1452万人


これを合計すると(=関東、関西、中部以外の総人口は) 4579万人となり、

偶然にも、次の50年で日本から消えていく人の数と同じなんです。


こんだけの人が消えていくんですね・・・。

今の大学生が働いている間に。


※次の50年で4500万人 減るということ〜Chikirinの日記 2015-12-11より引用




ちきりんさんが3年4ヶ月前に書いたブログ記事ですが、我々はこれから50年間で 4500万人(単純に平均すると年 90万人)も人が減る国で生きているわけです。総務省のデータでは東京オリンピックの5年後からこの人口減少は急速に拡大化すると予想されていて、過疎化による地方荒廃も人手不足も相当深刻化するだろうとちきりんさんは書いています。

全国的に見ても成長を続ける都市として大成功している福岡市内の街に長年住んでいるぽんきちですが、昨年から故郷の大分県佐伯市に度々帰省していて、成長を続ける都市と過疎化が激しい街の間を行き来しているわけです。

佐伯市は大分県の南部に位置する街ですが、とにかく人間が歩いていないし、道路を走る車も極端に少ないんです。ぽんきちは高校生の頃(1982年)まで暮らしていましたが、当時の記憶と比較しても過疎化が相当なレベルで進んでいます。



福岡市と佐伯市のあまりの落差を感じながら毎月帰省しているわけですが、ぽんきちの故郷と似た現象は全国の地方のあちこちで起こっているはずです。ちきりんさんが危機を警告している東京オリンピックの5年後の2025年はもう6年後にはやってきます。

その頃にはぽんきちはもう60代になっています。明るい未来がなかなか描きにくい地方の街で、しかもずいぶん前からすでに過疎化が著しい故郷の離島で、生きる選択肢もあることをリアルに考え始めて一年半になります。

正直言ってまだ迷いの中にいますし、60代の自分のライフスタイルは今は想像の範疇に過ぎません。まだリアルには考えにくいですが、本家として続く先祖代々の土地(畑や山林も含む)の相続問題など、やがてはリアルに考えざるを得ない課題を抱えてこれから生きるのは間違いありません。



この個人的な問題は長年見て見ぬ振りをしていたというか、直視したくない現実でした。しかし、父親が逝ってしまったことをきっかけにこの現実を直視せざるを得なくなりました。故郷の離島で一人暮らしをしている母もいつまで元気でいられるかはわかりません。

今、離島の実家で深夜このブログを書いていますが、帰る度に考えてしまいます。今の生活や大切な人たちのこと、これからやってくるであろう母の介護のことなど、考えるべきことがとにかく多いですね。

二年半前にフリーランスのギタリストに転向する際に長く悩んだ末に大きな決断をしましたが、ぽんきちは近い未来にまた別の大きな決断をしないといけない転機を迎えるのかもしれません。

まだどうなるかはわかりませんが、今は目の前にあるやるべきことをやるだけです。




DSC_0709.JPG





ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/15 01:49 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平日の夜はHOMEでぽんきち弾き語りライブのお知らせ


20190414175537300.jpg





2019年4月24日(水)福岡市中央区舞鶴1-1-30 天神ウィングビルU-4F
親不孝通り「HOME」

オープン 19:30
スタート 20:00

チャージ1500円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

一発屋
ぽんきち(弾き語り)
宮園祐輝


HOME
【Tel&Fax】092-716-5373
【Website】http://home-mori.com




4月のHOMEは水曜日の夜に弾き語りライブです。

一発屋と宮園さんは平日の夜にぽんきちがHOMEでライブする時にたまにご一緒するメンバーです。一発屋はかなり変化球を投げてきますからねぇ(^_^;)

週の中日の夜ですがよろしくお願いいたします!!







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/14 17:56 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レイぽんと大阪ミュージシャンの仲間たちとのライブのお知らせ〜福岡市中央区警固「Bar BuRaRi」


20190413154458812.jpg





2019年5月4日(土・祝)福岡市中央区警固2-18-13 オークビル1-3F「Bar BuRaRi」

オープン 19:00
スタート 19:30

チャージ2000円+要1ドリンクオーダー(フード類持ち込み可)

[出演ミュージシャン]

レイぽん(Vo:ray Gu:ponkichi)
吉村ビソー(from大阪)
マユコとギター(from大阪)
VO/GO(from大阪)


http://burari.crayonsite.net/
BuRaRi



新元号が始まる5月最初のレイぽんライブです。「レイポン」と紹介されることが多いですが、これからは「令ぽん」と誤字紹介される時代になるかも( ̄∇ ̄;)

毎年恒例となりましたレイぽんと大阪ミュージシャンの仲間たちとのライブです。今回はBuRaRiを舞台に選びました。

大阪から遠征して来るのは三者三様の個性的なミュージシャンばかりですが、ぽんきちが自信を持ってお勧めする実力派ばかりです。

大阪の人たちってMCから楽しいですよね〜。もうそこは絶対敵わないなぁといつも思いますが、ビソーさんとはもう8年越しの音楽的交流をぽんきちは続けています。

今回のレイぽんはリズム隊を加えた4人編成で演奏する曲も予定しています。GW後半の土曜日ですが、お時間ありましたらぜひよろしくお願いいたします!!







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/13 15:45 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぽんきちがお勧めするバークリー音楽院ギター講師トモ藤田さんの短時間で上達できる効果的な運指練習について


20190412010353777.jpg






https://youtu.be/GMqX3eVV7Zs
短時間で上達できる効果的な運指練習




今回のギター講座はトモ藤田さんのレッスン動画の紹介です。

クロマチックのスケールを使った運指練習はギターレッスンの生徒さんにはぽんきちも基礎練習のメニューとして教えています。内容はこの動画よりもかなりシンプルなメニューにしています。

しかし、自分自身はもう長くクロマチックのスケールを使った運指練習はしていませんでした。仕事から帰って来て限られた時間に疲れた頭と体で基礎練習をするには短時間でモードスケールの練習をする方がいいと思っていたからです。

ところが、あのジョン・メイヤーのギターの師匠でもあるトモ藤田さんが昨年からネットでレッスン動画を配信していることを知って、この動画を視聴してから自分でも再びクロマチックのスケールを使った運指練習を始めたのです。



で、今回なぜこの動画を紹介したくなったかと申しますと、この運指練習をしばらくずっと続けているとなぜか気持ち良くなってくるんです・・・なんちゅーか、だんだん恍惚感を感じてしまうというか( ̄∇ ̄;)

これは広く周知したいと、おさーんギタリストの皆さんも恍惚の表情を浮かべながらクロマチックにウネウネしてみませんか?

いや〜、これって何なんですかねぇ・・・騙されたと思ってこの動画のとおりにしばらく練習してみてください。だんだん恍惚感に包まれるというか・・・なんだか俺気持ちえくなってきたーっ!!(゚Д゚;)となりますから。



ちなみに、ぽんきちはピックではなく人差し指と中指で交互にピッキングしています。1〜5弦を弾く時は6弦の上に親指を置いた状態でウネウネ弾いています。

6弦から1弦まで、ネック側からスタートして、それぞれ左手の小指が12フレットに達したらまたネックに向かって戻るという循環で弾いています。

すべての弦を弾き終わると「あぁ・・・もう終わってしまったのか・・・もう一回やろうかなぁ。」と思ってしまうくらいなぜか恍惚感を感じるのです。

俺ってもしかして変態なのかな?(o゚▽゚)o



最後にトモ藤田さんのバークリー音楽院での個人ギターレッスンの様子を撮影した動画です。可愛い女子がめっちゃファンキーなギタープレイしています♪



https://youtu.be/pVLSYq8ZF94






ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/12 01:05 | Comment(0) | ギター講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぽんきちのメインギター【マーチン000-28EC】の弦高は現在12フレット上で2mmという一部のアコギ好きおさーん以外の人たちにはどうでもいい話をします(・・;)


20190411204601303.jpg



20190411204609162.jpg





【マーチン000-28EC】

《SPEC》
Top Material:Sitka Spruce(松)
Bracing Pattern: X Brace
Brace Shape: Scalloped
Back Material: East Indian Rosewood
Side Material: East Indian Rosewood
Neck Material:Genuine Mahogany
Neck Shape: Modified V
Neck Taper: Standard Taper
Fingerboard Material: Ebony
Scale Length: 24.9" (632.5mm)
Fingerboard Width at Nut: 1 3/4''' (44.5mm)



本来、000よりも大音量を狙ったのがOMやDreadnoughtなのですが、100年前の「音楽の演奏形式の変化により・・・」と同じように、「現代の演奏形式にあわせて」000は脚光を浴びるようになってきました。 その最たる機種が000-28ECです。

Eric Claptonは、エレクトリック的な感覚でソロを弾くに当たって、中音域に充実があり、少し短いスケールによる若干柔らかいテンションの000-28や000-42を好んで使いました。 ビブラートやベンドと言った技法が使い易かったからです。 
彼の000-28や000-42は戦前の物で、それはもう素晴らしいサウンドを持ちます。 現代のD-28よりも遥かに大音量で鳴る、化け物のようなギターです。(戦前のD-28は更に大音量で鳴り、当時の“大音量化”の波を感じることができます。)

よって、現代において、000-28の存在意義は、なだらかにピークを持つ中音域でのソロや、重過ぎない低音域によるバランスの良さがサウンド的な特徴になっています。


※Y!知恵袋ベストアンサー2012/09/19 15:23より一部を引用



Martin 000-28と000-28ECではだいぶ音は違います。
ブレイシングがスキャロップになっている等の違いも当然鳴りやトーンの違いにつながりますが、レギュラーの000-28と000-28ECの違いを如実に表しているのはネックです。
ナット幅で44.5oあり、レギュラーの000-28の43oナットよりも広く、ネックシェイプがVに近いので慣れない方には非常に太いネックと広い指板に感じます。
ですが、この頑強なネックが弦振動を効率的にギターのトップに伝える役目を果たし、スキャロップブレイシングやロングサドルなどを活かしています。 ボリューム豊かで各弦分離が良く、全域で万遍なく鳴りつつも中域に押し出しの強さがあるのでソロプレイでも威力を発揮します。

何はともあれ000-28ECの心臓部は頑健なネックなんです。これを苦にせずプレイできる腕があれば、000-28ECは強い味方になるハズです^^


※Y!知恵袋ベストアンサー2014/09/19 17:24より一部を引用




シリアルナンバーから製造年がわかりますが、ぽんきちが愛用しているマーチン000-28ECは2007年製です。メインギターとして使い始めてもうすぐ12年になります。今回はこのギターについてのお話です・・・久しぶりにどうでもいい情報というか、アコースティックギターに興味ある人にしかわからないマニアックな内容です(・・;)



上記の引用文にも記載されていますが、このギターはエリック・クラプトンのシグネチャーモデルです。所謂ヴィンテージタイプで、クラプトン好みのV字に近いネックシェイプでナット幅44.5mmというかなり頑強な太いネックが最大の特徴のギターです。

ぽんきちが12フレット上で弦高を2mmというかなり低い状態にネック調整しているのはこの頑強な太いネックであるが故です。通常は3mmくらいだと思いますがこれくらい弦高を低くしないとプレイアビリティーに影響するからなんです。フリーランスになってからギターを弾く時間が増えたので腱鞘炎対策も考えないといけなくなりました。

ぽんきちのアレンジの特性上ネックのハイポジションも多用する演奏をするので、やはり操作性を重視せざるを得ません。弦高を低くしたことでずいぶん弾きやすくなりましたが、その代わりにギターのトーンはかなり変わりました。ボディー鳴りが抑えられて弦鳴りが強くなるので倍音成分が以前に比べてかなり削られてしまった感じがします。



プレイアビリティーの向上と共にメリットとして考えられるのは、倍音成分が抑えられることでピック弾きのストロークプレイがやりやすくなることかなぁ。

ぽんきちはこれまでユニットではほとんど指弾き中心のアルペジオプレイでしたが、最近のソロ弾き語りではピック弾きのストロークプレイが多くなりつつあります。これは上記の理由でギターのトーンが変わったこともかなり影響しています。

クラプトンのシグネチャーモデルは彼が所有している100年くらい前のマーチン000-28の仕様を参考に製造されている可能性が高いですが、ボディー材のサイド&バックがローズウッドのためか個人的には結構ドンシャリ系の音かも?と思います。

特にぽんきちの場合は購入時から全音下げチューニングで使っているので、ライトゲージ弦を使っていても6弦がEではなくDになるチューニングなので低音もドーンと効いたりします。

ボディーは小さめなのでもともと高音域は前に出るはずなのでやはりドンシャリ系かなぁと・・・でも上記の引用文では中域に押し出しの強さがあるのでソロプレイでも威力を発揮すると書いてますね(^_^;)

やはりバランスの良さがサウンド的な特徴になっているギターなんでしょうね。数ヶ月前にブレイジングの接着面の外れが見つかってすべて修理しましたが、マーチンもギブソンも近年は高価なギターでもブレイジングの接着が甘い傾向があるみたいです。



リペアを依頼した方の話によると、ブレイジングの外れで持ち込まれるギターの3割くらいがマーチンやギブソンらしいのです。ブレイジングの外れはご本人が気付かないまま使っていることも多いので、ギターのメンテナンスは定期的にしていた方がいいそうです。

リペアを済ませて弦高もギリギリまで低く調整した現在のこのギターは、ぽんきちにとってはこれまでのベストコンディションでしょうねぇ・・・本当は以前のトーンの方が豊かな倍音成分だったので好きだったのですが、今はそれを補うためにL.R.Baggsのsession acoustic DIを使っています。


20190411204633270.jpg


これは真ん中のサチュレイトでギターの倍音成分を補う機能が付いているDIです。トーンコントロールやリバーブの機能はありません。その他の機能もノッチフィルターとコンプレッサーだけというシンプルさが気に入ってます。あくまでも肝はサチュレイトで倍音成分を増やしたり抑えたりできる優れものです。

というわけで、今回は一部のアコギ好きなおさーんにしかウケないであろうブログを書いてしまいました。

それではさいなら〜( ̄。 ̄;)








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/11 20:49 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジミ・ヘンドリックスのウィキペディアを読んでみそ   


20190411010513200.jpg





ヘンドリックスの父アル・ヘンドリックスは、息子ジミが成人して家を出てから日系二世の女性アヤコ(アヤコ・ジューン・フジタ)と再婚。ヘンドリックスは、自分と同じ東洋系(ヘンドリックスの父方の祖母はインディアン)の女性が義母になったことを非常に喜んでいたという。

ヘンドリックスは、義母アヤコに「1970年のハワイのコンサートの後で日本に行く予定だよ、日本に行くのが楽しみなんだ、日本はどんなところなの」と語っていたという(アヤコの談話。アヤコはアメリカ生まれだが、第二次大戦前に日本に留学した経験があるという)。ヘンドリックスが言っていた通り、日本でもヘンドリックスのコンサートを含むフェスティバル(富士オデッセイ)の計画が進んでいたが実現していない。

結局ヘンドリックスが来日することは一度もなかった。ヘンドリックスはキモノ(着物を模した東洋風の衣装)を好んで着用し、ステージに鯉のぼりをあげるなど、日本に対して親しみを感じていたらしい。


※以上、ジミ・ヘンドリックス〜ウィキペディアより引用



http://www.wikizero.biz/index.php?q=aHR0cHM6Ly9qYS5tLndpa2lwZWRpYS5vcmcvd2lraS8lRTMlODIlQjglRTMlODMlOUYlRTMlODMlQkIlRTMlODMlOTglRTMlODMlQjMlRTMlODMlODklRTMlODMlQUElRTMlODMlODMlRTMlODIlQUYlRTMlODIlQjk
ジミ・ヘンドリックス Wikipedia


普通にジミ・ヘンドリックスでネット検索すると出てくると思いますが一応貼り付けておきます。



今回はジミ・ヘンドリックスのウィキペディアを読んでみそ・・・読んでみらんね、ん?みたいな(o゚▽゚)o

ぽんきちはめっちゃジミヘンのファンというわけではありませんが、一応CDは何枚か持ってますし、世界で後世にもっとも影響を与えたギタリストということも知っています。

ウィキペディアを読んで頂くとわかりますが、エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ポール・マッカートニー、マイルス・デイヴィスなどなど、錚々たる歴史的なミュージシャンたちが「こいつ超天才やで〜、ジミヘンにはとても敵わんわ〜(゚Д゚;)」と舌を巻いたという真の伝説のギタリストです。



で、たまたまウィキペディアを読んでいたらこれが面白くてですねぇ・・・これって誰が書いたんやろ?

おそらくエレキギターの知識がある人だと思いますが、ジミヘンがミュージシャンとして世に現れて27歳で亡くなるまでの数々のエピソードが詳細に綴られています。そして、クラプトンなど名だたるミュージシャンたちとの関わりについても各ミュージシャンごとに書かれていてとても興味深く読みました。

エレキギターに興味のある人ならば一読の価値はあると思います。とにかく面白かったです。



最後に、ジミヘンはキモノ(着物を模した東洋風の衣装)を好んで着用していたと記されています。昨年大ヒットした映画「ボヘミアン・ラプソディー」を観た方々はご存知だと思いますが、フレディー・マーキュリーも自宅では着物でしたよね。

彼らは日本好きな天才ミュージシャンだったんですね(^-^)








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/11 01:05 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こんなギタリストがぽんきちの理想です・その1


20190410032855601.jpg





頭の中に浮かんだメロディーをそのままギターで瞬時に再現できる。


頭の中に浮かんだメロディーをそのまま弾けばいいんだよ。浮かんだメロディーは弾けるし、浮かばないならば弾けない・・・ギターなんてただそれだけだろ?と言える。


イントロを弾き始めた途端にそれまでお喋りに夢中になっていたお客さんがこちらを振り向く。


そして、ヴォーカルが歌い始めた5秒後に「い・・・いい♥」とお客さんが呟くユニットもしくは弾き語りをしている。


ライブで終始お客さんが微笑んでいる。


持久力がある。


ライブの途中でどこかの社長が一万円札をヴォーカルのオッパイの谷間に入れる。その後ちゃんと割り勘にしてくれるヴォーカルと活動できている。


男性客から「あんたのギター、なんかエロいな。」と言われる。


女性客から「昇天しました。」と言われる。


アコーディオン奏者の横森良造さんみたいにどんな酔っ払いシンガーの歌にもついていける演奏ができる。


盲目の弾き語りスト長谷川きよしさんみたいに超絶ギタープレイなのに余裕で歌っている。


集客に苦労していたのに変なお〜じさん♪(o゚▽゚)o的ギタリストが福岡にいるらしいという噂がクチコミで広がり、他県からもライブを観に来る人たちが増えた結果あまり集客に困らなくなった。


三日に一度は出演依頼がある。


どうせ俺なんてミジンコなんだから・・・と自分を卑下しなくてもライブで緊張しない。


ワンマンライブで一時間過ぎたあたりから急にやる気が失速しない。


ワンマンライブで一時間過ぎたあたりから声がかすれたりしない。


ワンマンライブで一時間過ぎたあたりから「歌うってシンドイわ〜」って本音を言わない。


投げ銭ライブでたまに投げ銭箱の中に一万円札が入っている。


投げ銭ライブで「庶民の方は千円札で、エグゼクティブの方は一万円札でお願いします。」といちいち説明しない。


投げ銭ライブで「5千円札はダメなんですか?」と訊かれて、「別にそれでもいいですけど・・・」と遠慮がちに言わずに堂々と「5千円札でお願いします!!」とはっきり言える。


ロン毛だけど殺し屋に見えない。


お客さんから名探偵コナンに出てくる殺し屋ジンに似ていると言われて「そう言われてみるとそうかも!?」と自分で納得しない。




とりあえず以上ですが、ざっと思いつくまま書き出してみました(・・;)

まだ思いつくことがあれば「その2」で書くかもしれません。

こんなギタリストになれたらええなぁ・・・







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/10 03:29 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

傷ついて萎縮してしまってる君へ


20190409002625072.jpg





どうしたんですか?


なんだ、ポチか・・・小型の室内犬のお前に話しても仕方ないんだよ。


ずいぶん落ち込んでいるみたいですが?


お前に話しても仕方ないんだけどさ・・・ダメ出しされたんだよ、俺。


ダメ出し?


俺のギターは心に響かないんだってさ、才能無いよって言われた。


ダメ出しした人はギタリストなんですか?


うん、ベテランギタリストだよ。


その人はカッコいいギタリストですか?


え?特にカッコいいとは思わないけど。


じゃあ、気にしなくていいじゃないですか。


なんで?ベテランギタリストからお前は才能無いって言われたんだよ、誰だって傷つくだろ!?


その人の言うことを真に受けていたらあなたもカッコ悪いギタリストになりますよ。傷つくのはカッコいいギタリストから言われた時だけでいいんじゃないですか?


なんで?


だってあなたにはその人はカッコいいギタリストに見えないんでしょ?その人はその人のやり方を続けてきたからそうなっているからです。


なるほどなぁ・・・じゃあさ、もしそのギタリストが俺がカッコいいと思えるギタリストだったらさ、もう俺救いようがないってことだよな?


そりゃもう吐くほど傷つくかもしれませんねぇ・・・吐いて吐いてどん底に落ちてください。


室内犬!!お前生意気だぞ、俺は飼い主なんだからもうちょっと救いようのあることを言え!!


大丈夫です、そんなことにはなりませんから。


なんでお前にそんなことが言えるんだよ?


カッコいいギタリストはわざわざ求められてもいないアドバイスはしませんよ。ましてや頼まれてもいないのに他人に向かってダメ出しなんてしません。


そういうものなのかな?


そういうものですよ。


あのさぁ、お前って本当に小型の室内犬なの?


豆柴のポチと申します。


知っとるちゅーに、俺が名付けたっちゅーに!!







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/09 00:27 | Comment(0) | 夜の連続ブログ小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

目の前にある課題を乗り越えようとすることがずっと楽しむ秘訣かも?


20190408185027037.jpg





ぽんきちの人生で唯一長続きしているのがギターなんです。離婚したり仕事を辞めたり・・・まぁいろいろありましたけれどギターだけは長い、なんでやろ?( ̄∇ ̄;)

ただ好きだからと言ってしまえばそれまでなんですが、今までにも好きになったものはあったはずです。でも、15歳の時に出会って今でも続けているのはギターだけです。



ぽんきちは目の前にある課題を乗り越えようとすることがずっと楽しむ秘訣かも?と思っています。楽(らく)と楽しいは別物ですよね、むしろちょっと苦しいことがあるくらいの方が長続きするのかもしれません。

ぽんきちにとってギターって常に目の前に課題を抱えているんです。要するに「まだできないこと」がたくさんあるし、俺って才能あるって思えるには至らないくらい多くの課題があったりするんです。

むしろできないことの方が多いので、おそらく死ぬまで課題を抱えて、その課題を乗り越えようとする人生なんだろうなって思っています。

俺には才能あるって言える人は凄いですね〜、本当にそうなのか本人の勘違いなのか、おそらくどちらかだと思いますが、自己肯定感が強いんでしょうね。



自己肯定感が低い人は情弱になっていろんな自己啓発モノにハマると言われていますが、そんなネガティブな側面ばかりではないのでは?とぽんきちは思います。目の前にある課題を乗り越えようと変化の過程にある人もそうなんじゃないかな?

変化や進化を止めてしまったら、目の前にある課題を乗り越える必要もないわけですから、その地点がその人にとっての頂点になります。そんな時はそんな自分を何と言うのでしょう?「あなたはあなたのままでいい」と世間ではみんな言ってるじゃないかと納得するのかなぁ。



目の前にある課題を乗り越えようとすることがずっと楽しむ秘訣だろうと考えるぽんきちは、変わることが進化であるならば自分を変えたいと思うタイプです。

その過程では失敗もつきものなんですが、いかんせんギターでもできないことの方が多いわけですから、このままでいいわけがないのです。

ただ、普段はそんなことを考えていても、ライブのステージではそれは一切見せず自信たっぷりに無心で演奏するのがいいですね。失敗しちゃいけないと思いながら演奏するよりも、所詮俺みたいなミジンコの演奏なんてたいしたことないんやけど、お前ら聴きやい!!みたいな(^_^;)

自己コントロールって自分なんてちっぽけな存在なんだと知りつつも大胆不敵にブレずに演奏する、そんな矛盾が効果的だったりするものです。



人間はその気になれば進化できる生き物だとぽんきちは考えています。やるかやらないかの選択肢があればやるを選び、続けるか止めるかの選択肢があれば続けるを選び、有言実行か不言実行かの選択肢があれば有言実行を選ぶ。

それでしか人間は進化できないと考えています。








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/08 18:51 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミコぽん、イビ、kumaseiライブのお知らせ〜福岡市中央区天神「KING BEE」


20190407134527985.jpg



20190407134541887.jpg



20190407134550927.jpg





2019年4月27日(土)福岡市中央区天神3-14-2 公建ビル2 6F「KING BEE」

19:30 オープン
20:00 スタート

チャージ1500円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

イビ
MICO&ponkichi
kumasei(Gu.山縣佳宗)


http://kingbee-web.jimdo.com/bar-king-bee/
KING BEE





今回のミコぽんは弾き語りストのイビさんと三味線&アコギ男女ユニットのkumaseiとのスリーマンライブです。

イビさんとkumaseiはお気に入りのカバー曲も少し入れつつオリジナル曲中心のライブだと思います。ミコぽんは相変わらず懐かしの昭和歌謡カバーでお届けします。

KING BEEはライブ終了後にオーナーの大場さんが無料で新鮮なお刺身盛り合わせや唐揚げを提供してくれるお店なので、いつも打ち上げをそのままお客さんと一緒に楽しんでいます。お刺身も唐揚げもめっちゃ美味しいです。

三者三様の音楽性を持ったミュージシャンのライブです。どうぞよろしくお願いいたします(^_^)ノ







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/07 13:46 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月から新社会人になった若者たちへ〜ぽんきちブログの読者はほとんどがおさーんなのに無理やりこんなテーマで書きます( ̄∇ ̄;)


20190406142942322.jpg





18〜22歳くらいで社会人になるのが一般的だと思いますが、今はちょうどそんな時期ですね。就活って最初に自分の人生というか未来を真剣に考える時期だと思います。自分とは何者なのか?自分は何がしたいのか?を嫌でも考えますよね。

今の授業がどうなっているのか知りませんが、ぽんきちの子供時代は生産→流通→消費という経済を教えてくれる授業は高校生(中学生だったかも?)になって「政治・経済」という科目がありました。生きていく上でとても重要な分野なのにどんな内容の授業だったのかは全く覚えていません(・・;)

おそらく当時は政治や経済に興味が無かったからだろうと思います。音楽やギターに夢中になっている若者でしたから基本的に勉強に興味がありませんでした。それは大学生になっても変わりませんでした。



そんな状態で進学や就職について真剣に考えたり選択しないといけない時期が嫌でもやってくるわけですから悩むのは当然です。やりたいことはあるけれどそれは仕事にならない、仕事にできなそうなことばかりなんですから。

でも、卒業するからには進路を決めないといけません。結果的にあまり興味のない学科や仕事を選ぶわけです。大人になるって、社会人になるってそういうことだよなと無理やり自分を納得させて新しい生活をスタートさせる若者は多いのではと思います。

ぽんきちの親世代は戦後すぐに進学や就職を経験していますから、とにかく勉強できることや仕事ができることがありがたくて仕方なかったそうなんです。そもそも昔は「やりたいことを考えて進路を決める」という発想自体が無かったと生前の父が話していました。平和な世の中になって普通に暮らせること自体が喜びだったそうなんです。

戦中戦後の混乱期に子供時代を過ごした彼らはそんな感覚で生きるのは無理もないわけですが、ぽんきち世代は違います。高度経済成長期に子供時代を過ごし、経済的に豊かになった社会で進路を決める世代でした。自分のやりたいことを基準に決めていい時代になっていました。

それでも仕事になることでやりたいことって思いつかなかったんです。豊かな時代なんだけれど、選択肢はたくさんあるはずなんだけれど、それが見つけられないわけです。結果的に安定とか将来性という要素で選択するわけです。



ここまで書いてきて「おおっ、ぽんきちさんって俺と同じだ!!」と思った若者たちはいるのかなぁ・・・相変わらず読者はおさーんばかりだったりするのかも(^_^;)

で、若者不在のまま勝手に書きますが、ぽんきちは若いうちはそれでもいいと思っています。やりたいことが見つからなくても生きていく大変さはどんな仕事でも味わえますから、とりあえず生きるために働けばいいと。

授業では頭に入らなかった経済というものが嫌でも身に沁みますから。ぽんきちはブログでやりたいことがあればやればいいじゃないかといつも書いています。でも、本当に生き方としてそれを選択したのは最近です。50代になるまではやりたいことは趣味の範囲に抑えて、ある種現実だけを見つめて生きてきました。

つまり、多くの人たちが抱えている「本当にやりたいことと生きるための仕事」という人生の永遠のテーマは人並みな感覚として持っているわけです。だから若者が抱えがちなジレンマもよくわかりますし、まずは自分が選んだ道で頑張ればいいと思います。それが本当にやりたいことではなかった道だとしてもです。



もしかしたら、そのままずっと働いたり結婚したりして、若かった頃の進路の選択で悩んだことも忘れてしまうかもしれません。それはそれで構わないし、もしその途中であれ?俺ってことままでいいのかな?と考えてしまう何かが起こったならば、その時に再考すればいいと思います。

その時に、もう若くないし今さら進路変更なんてできないよなぁと思うならば、そのままでもいいじゃないですか。その時の思考を信じればいいし、それがアナタという人間なんです。

いや、やっぱり今のままは本当の俺じゃない、今のままを続けていてはいけないと思うならば、生き方を変えればいいじゃないですか。それがアナタという人間なんですから。



結局はその時その時に自分の目の前にあるものに全力でぶつかっていける人生ならばそれでいいとぽんきちは思っています。

だから、新社会人の皆さんも今の自分を精一杯生きてください。

もしこのブログを読んでいるのがおさーんばかりだとしたら・・・そうですねぇ、引き続き好きに生きてください(^_^;)







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html


posted by ぽんきち at 2019/04/06 14:30 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

掃除嫌いな人たちにお勧めしたい情報〜お風呂、洗面所、キッチンにクエン酸水をスプレーしよう!!


20190405175606653.jpg





最近ぽんきちはクエン酸の効果に驚いています。割と綺麗好きなぽんきちなんですが、お風呂掃除は面倒くさがりだし洗面所やキッチンの水垢も放置しがちだったんです。

それで、ずいぶん前に買って使っていなかったクエン酸をスプレーできるようにして使ってみるか・・・と何となく考えたんです。クエン酸は食品でもあるし、安心して使えるだろうと。

こちらがクエン酸で期待できる効果です。


20190405175630736.jpg



水垢落としや除菌に最適なんですが、ぽんきちはちょうど使い終わったアルコール除菌のスプレーボトルがあったので、これにクエン酸と水を入れて使っています。


20190405175639551.jpg



クエン酸を小さじ1杯に対して水を200mlの割合で溶かしたクエン酸水をスプレーすると説明書きされていますが、ぽんきちはもう少し濃い目に作っています。20〜30分ほど放置した後で水でよく洗い流します。



で、ぽんきちは毎日気が向くと水垢汚れが酷い箇所にスプレーしていたんです。すると頑固な水垢汚れが徐々に落ちてくるんです。

一番感動したのはお風呂ですね。蛇口の部分の水垢が長年こびりついて掃除してもなかなか取れなかったんですが、クエン酸水をスプレーしてしばらく放置した後にお湯のシャワーで洗い流すと汚れがどんどん取れました。いや〜、これにはビックリでした。

とにかくクエン酸水の良いところはとりあえず汚れが気になるところにスプレーしておくと。スポンジでゴシゴシ洗うわけでもなく手が荒れないようにビニール手袋をするわけでもなく、とにかくシュッ!!シュッ!!とスプレーしておくだけでいいことです。あとは洗い流すだけ。

常にボトルスプレーを近くに置いていれば気付いたらシュッ!!シュッ!!してしまうので、これならば掃除嫌いな人でも楽ちんです。



クエン酸はドラッグストアの目立たないところに置いていると思いますが、もし見つからなかったら店員さんに尋ねると出してくれると思います。

クエン酸って水に溶かしてサワードリンクとしても飲める食品ですから、こんなに安心できる水垢落とし剤は他に無いですよね。

今回は掃除嫌いな人たちにお勧めしたいクエン酸情報でした(^_^)ノ







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html


posted by ぽんきち at 2019/04/05 17:57 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

練習の内容でどんなギタリストになるかが決まる


20190405003113476.jpg





今回のギター講座は自分がなりたいギタリストになるためのお話です。



まず、自分がなりたいギタリストってどんなギタリストなんでしょうか?

これは自分がカッコいいと思えるギタリストですよね。憧れのプロギタリストだったり、身近に尊敬できるギタリストがいたりすると、あんな風になりたいなぁと思うはずです。

では、どうすればそんなギタリストになれるのでしょうか?

憧れのギタリストAさんも尊敬するギタリストBさんもそれぞれ練習の内容は全く同じではないはずです。演奏するジャンルが同じであれば共通点もあると思いますが、それでも全く同じではないはずです。

AさんはAさんが選んだ練習内容によって今のようなギタリストになったし、BさんはBさんが選んだ練習内容によって今のBさんになったはずなんです。

どんな曲を聴いてコピーしたり、ライブ演奏したり、練習素材として選んだのかはわかりませんが、彼らはそれらの蓄積で今のようなギタリストになったのは間違いありません。



Aさんは憧れのプロギタリストですからこれまでどんなミュージシャンから影響を受けたのかとか、どんな曲をコピーしてきたのかとか、どんな練習をしてきたのかは、音楽雑誌やネットなどで調べられるかもしれません。

Bさんは身近にいる尊敬するギタリストですから、それらの情報をご本人から直接訊くことができるかもしれません。

自分がカッコいいと思うギタリストたちの情報やカッコいいと思う演奏の情報を得ることで、自分がどんな練習をすべきなのかがわかってくると思います。

要は自分が普段やっている練習が自分というギタリストを作ってしまうので、その内容がとても大きく影響してくるとぽんきちは考えています。つまり、自分が目指すギタリストになかなかなれないのは練習内容の方向性が違っているからです。



一番手っ取り早い方法は自分がお手本としたい演奏をコピーして分析することだと思います。どんなコード進行とスケールが使われているのかをコピーしながら分析もします。その積み重ねが自分がなりたいギタリストになるための近道です。

その結果、今現在の自分というギタリストになるというか、結局はこれまで吸収してきた情報の中でしかなれないものだと思います。そうなると、できることだけをしていたらその範囲内でなれるギタリストにしかなれないということになります。

つまり、今の自分にできないことを取り入れていかないと現状維持が続くだけで、もっと先に自分が目指すギタリスト像があってもそこにたどり着けないままです。



初心者ギタリストの皆さんはほとんどが新しい情報ばかりで普段の練習がアップデートの連続だと思います。ところが、ある程度コピーもできるようになってそれなりに弾けるようになるとアップデートの回数が少なくなるんです。

今できることでとりあえず演奏ができるものですから、もっと先にある自分が目指すギタリスト像に近づくための情報収集をあまりしなくなる人たちもいるわけです。仕事に追われていたりして忙しい生活の中だと尚更そうなってしまいがちです。

その結果、自分がなりたいギタリストになかなか近づけないまま長い時間が過ぎたりします。練習はしているんだけれどそれは内容的にアップデートになっていないことが問題なんです。



人それぞれにカッコいいの基準やタイプが違いますから、ギターの練習内容も人それぞれということになります。それは全然構わないわけで、自分がカッコいいと思えるギタリストを目指すべきです。

そのためには練習内容はアップデートするための練習をするしかありません。つまり、常に新しいことを覚えていくしかないのです。



初心を忘るべからず・・・これに尽きると思います。








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/05 00:31 | Comment(0) | ギター講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

嫌われぽんきちの一生〜ぽんきち、人生を100%生きたおさーん・・・え?( ̄。 ̄;)


20190404010232704.jpg





めっちゃパクりまくりのタイトルですが、転落の人生の末、最期は悲劇的な死を遂げる松子ほどではなくとも、人は誰かに嫌われることは一生のうちであるものです。

それが作為の結果ならば仕方ありませんし、不作為の結果でも嫌われることってありますよね・・・何もしてないのになぜ?ってことは普通にあったりします。

つまり、逆の立場で考えてみると、一定数の人たちにとっては普通に生きていると気にくわない奴って必ずいるってことなんでしょうね。自分は何もされていないけれどとにかく嫌いって奴が。



よくすべての人たちから好かれるなんてあり得ないんだと、そんなことを望んだりしてはいけないんだと、格言のような、より良く生きるヒントのような情報として流れていますよね。

例えば、ネットでとてもわかりやすくて素晴らしいギターレッスン動画がアップされていたりするんですが、多くの高評価ボタンが押されている一方で、必ずダメ出しボタンが数件押されていたりするんです。

ぽんきちは視聴していて「これはなんて素晴らしいギターレッスン動画なんだ!!いや〜、このギタリストは若いのにたいしたもんだなぁ。」と感心することが度々あるんですけれど、それでも必ず否定している視聴者がいるわけです。お前らいったいどんな感覚してんだ、ボケ!!(`_´)って思ったりするんですが、これが現実なわけです。



ですから、あまり嫌悪する人たちに意識を向けて生きるのは如何なものかと思うわけです。彼らは自分が何を言っても、何をやっても嫌いますし、直接彼らに言ってもないし、やってもなくても一方的に嫌うわけです。

彼らに意識を向けるのは無駄です。無意味なんです。なぜならば世の中には必ず一定数はそんな人たちが存在しているからです。だから意識を向けない、関わらない環境に身を置くことが肝心だと思います。

ぽんきちは「どうせ死ぬんだから」という言葉を時々使いますが、別に悲観的になっているわけではなくて、「それならばより良く生きる方がいい」という隠語が付いてます。

どうせ死ぬのになぜ彼らに意識を向けたり関わって生きなきゃいけないんだ?ってことなんです。無駄だし、時間がもったいないし、バカバカしいんです。



イエスマンばかりに囲まれて生きましょうということではなく、刺激になったりお互いを高め合えるならば時にはぶつかってもいいんです。

でもそうではない、そこにあるのは「ただの一方的な嫌悪でしかない意識」だけが存在するならば、それって自分の人生には不要でしょう。

我が儘でもなく、自分勝手でもなく、ただ自分軸で生きることに人生の意味を感じるならば、それでいいと思います。







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html


posted by ぽんきち at 2019/04/04 01:03 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自分のやりたいことに大きいも小さいもないだろう


20190403001025237.jpg




 

お前は何かやりたいことはあるのか?


私には信長様のような天下統一という大きな夢はありません。私のやりたいことなどちっぽけなことですから・・・


自分のやりたいことに大きいも小さいもないだろう。自分のやりたいことがあるならば、やればいいではないか。


私がそれをしたところで世の中は何も変わりませんので。


ならば、なおさらやればよいではないか。何も変わらないならば誰に遠慮も要らぬであろう。


いや、でもですね・・・


やらないための言い訳を考えている間に命は尽きてしまうぞ。お前のその言い訳は誰かを幸せにしてくれるのか?


少なくとも今の自分を現状維持はできると思います。登ることはできませんが落ちることは避けられます。


現状維持がお前の望みなのか?


はぁ・・・やりたいことをやって成功できるとは限りませんので。


お前は成功できることしかしないのか?


もう失敗できない年齢ですから。


失敗できる年齢とできない年齢があるのか?


はい、失敗は若者の特権だと思います。


もう若くない人間は現状維持のためだけに生きて死ぬのがいいのか?


はぁ・・・落ちるよりはマシかと思いますが。


落ちる可能性がない人生は楽しいか?


まぁ楽しいような楽しくないような・・・つまりは現状維持ですかねぇ。


つまりはどっちつかずな人生なのだな。


そうですねぇ、振り幅は少ないかと。


それがお前の望みならばそれでいいではないか、そのまま死ねば望みどおりになる。


そうハッキリ言われると返す言葉もありませんが・・・信長様はなぜ天下統一などと大それたことをお考えなのですか?


それがやりたいことだからだ。大それたことと感じるのはお前が勝手にそう思っているからではないか。


いいえ、誰もがそう思っているはずです。


他の者たちがどう思っているかよりも自分がどう思っているかの方が大事であろう。自分の命の使い方は自分で決めるものだ。


はぁ、信長様のお話はそのとおりだと納得はできるのですが、私にはどうしても真似はできません。


真似などする必要はないではないか。世の中というものはそれぞれ成すべきことがあって生まれてきた者たちが集まってできている。ならばその成すべきことをすればよいのだ。


成すべきこと・・・ですか。私の成すべきことって何なんですかねぇ?


それはお前がやりたいことであろう。現状維持がやりたいことならばそれをすればよいのだ。


なんか納得できない気がするんですけど、そうなんですかねぇ。


自分でそれを選んでいるではないか。命の使い方を自分で決めていることに納得できるもできないもあるか。


確かに自分で決めていますね。


やりたいことがあってもやらないことがお前のやりたいことだ。


なるほど〜、さすが信長様、これで腑に落ちました。








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/03 00:10 | Comment(0) | 夜の連続ブログ小説 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぽんきち、ひきこもり、浦田タケヒロ、田中瑞相ライブのお知らせ〜ヴァンヴェール珈琲 藤崎


20190402205911179.jpg





2019年4月12日(金)福岡市早良区高取2丁目1-6「ヴァンヴェール珈琲 藤崎」

スタート19:30

チャージ1500円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

ひきこもり
浦田タケヒロ
ぽんきち(弾き語り)
田中瑞相(たなかすいしょうfrom東京)


https://www.facebook.com/ventvertcoffee
ヴァンヴェール珈琲 藤崎FBページ





プロレスラーのヴァンヴェールネグロさんという方がオーナーの喫茶店でぽんきち弾き語りライブです。

ぽんきち、長谷やん率いるブルースバンド「ひきこもり」、東京から田中瑞相さん、初めてのお店で初めてご一緒するミュージシャンとのスリーマンライブです。

金曜日の夜ですがお近くにお住まいの方のお越しをお待ちしております(^_^)ノ






ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/02 20:59 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ギターのコードとスケールを覚えるのは暗記する算数の九九に似ている〜簡単な暗算はできるけれど簡単な方程式が解けないことについて


20190402003337138.jpg





今回のギター講座はギターを算数に例えて説明します。

ギターはコードとスケールを丸暗記することから始めます。それはまるで算数の九九を覚えることに似ています。

何度も「にさんがろく」とか「ろくはしじゅうはち」とか繰り返していると自然に覚えていくことができます。

我々はまるで九九を唱えるようにコードを押さえたりメジャースケールやマイナースケールを使ってメロディーを弾いたりします。

で、ここまでできるようになるととりあえずギターが弾ける状態になります。



この状態でギターを弾いていると、その姿を見ている楽器を弾かないほとんどのお客さんは「あの人はドレミファがわかっている人なんだなぁ。」と思うはずです。

そうなんです、お客さんたちはそのギタリストが弾いている自分の音が何なのかがわかって演奏していると思っているはずなんです。

ところが当の本人はどうでしょうか?自分が弾いている音が何なのかがわかっているでしょうか?

おそらく多くのギタリストがわかっていません。初心者ならば尚更わかっていないと思います。

なぜならば、それは算数の九九と同じで、丸暗記だからです。



コードを自由自在に押さえて、更にスケールを使ってメロディーまで弾けたりすると、その姿を見ている楽器を弾かないお客さんは「あの人はまるで方程式を解いているようだ。」という感じでギタリストを見ているはずです。

しかし、方程式の解き方はその音が何なのかがわからないと解けないとするならば、実際は方程式の解き方はわかっていなくて九九を覚えたから弾けているに過ぎません。

何が言いたいのかと申しますと、九九だけでは広い算数の世界は表現できないということなんです。連立方程式や最大公約数を解くにはその理屈がわからないといつまで経っても解けません。

その理屈がわかるためにはその前提としてその音が何なのかがわからないと先に進めないのです。



そのためにあるギタリストはたくさん曲をコピーするでしょうし、またあるギタリストは最低限の音楽理論は学ぶのかもしれません。

ギターを弾いていてウィークポイントだと感じるのは「その音が何なのかがわかりにくいこと」なんです。

コードを押さえても一瞬で6本の弦の音が何なのかが理解できる人は初心者ギタリストでは少ないと思います。もしかしたら、ベテランギタリストでも一瞬ではわからないという人もいると思います。



ギターが上達する手段としてひとつ言えるのは、ずっと九九だけでは限界があるということなんです。

九九はとても便利な発明なんですが、それは算数の基本中の基本に過ぎません。ギターに置き換えてもそれは同じことが言えます。

丸暗記やあてずっぽうでずっと弾き続ける限り、ギターの上達には壁が生まれます。例えば練習の時の休憩時間に無意識にあてずっぽうでだらだら弾いたりすることがあると思いますが、それは悪い癖をつけるだけで音楽的には何の役にも立ちません。



ですから、コードを構成する音やスケールのドレミファソラシの7つの音を理解することが必要なんです。ギターはコードが基本ですから音はR(ルート)からの度数で覚えます。

必ずしもドレミファじゃなくてもいいわけです。今押さえている音がルートに対してどんなポジション(正確にはインターバル)なのかがわかることが大切なんです。



コードがCならば

オープンコードはドミソドミ=R(ルート).3度.5度.R(ルート).3度と覚えて、

Cメジャースケールはドレミファソラシド=R(ルート).9度.M3度.4度.P5度.6度.M7度.R(ルート)と覚えます。

9度=2度ですがコードでは2thではなく9thで表記するので9度と覚えます。

P=完全(ルートから全音+全音+半音+全音のインターバル)です。これに対してBm7(♭5)などのコードでは♭5(ルートから半音+全音+全音+半音のインターバル)になります。

コードがCmでCマイナースケールの場合は3度と6度と7度が半音下げのm3度と♭6度とm7度になります。Cマイナースケールはドレミファソラシド=R(ルート).9度.m3度.4度.P5度.♭6度.m7度.R(ルート)と覚えます。



そして、大切なのはメジャースケールは「全全半全全全半」のインターバルで、マイナースケールは「全半全全半全全」のインターバルで音が並んでいるということです。全音はフレット2つ分、半音はフレット1つ分のインターバルです。これはコードの構成音を理解する上でも絶対的なルールになります。

スケールや度数の話になると初心者ギタリストの方は難しく感じるので後回しになりがちだと思います。それでもなるべくコードと同時進行で一体的に覚えるとコードの理解も深まります。


これらのお話はギターよりもピアノの鍵盤で見るとわかりやすいかもしれません。特にコードを構成しているのはR(ルート).3度.5度が基本であることやCメジャースケールはC(ド)から始まる「全全半全全全半」のインターバルであることもわかりやすいと思います。

DSC_0627.JPG





以上、今回はギターを算数に例えて説明する初心者ギタリスト向けギター講座でした(^_^)ノ








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html

posted by ぽんきち at 2019/04/02 00:34 | Comment(0) | ギター講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぽんきち4月のライブスケジュール


20190401122821548.jpg




2019年4月6日(土)福岡市中央区赤坂1丁目11-20 8-bit AKASAKA 1F「TUPELO」

オープン19:30
スタート20:00

チャージ2000円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

浜谷一彦
永瀬ともえwith西優児
ぽんきち(弾き語り)


TUPELO
 
 



2019年4月7日(日)福岡市中央区唐人町1-10-1カランドパーク2F「甘棠館show劇場」

ちょっとバー木馬40周年記念ライブ

12:00〜スタート
20:00 終了予定
(レイぽんの出演は14:40〜15:00の予定)

チケット
前売 1500円
当日 1800円

※前売りチケットはちょっとバー木馬で販売しています。

[出演ミュージシャン]

レイぽん(Vo:ray Gu:ponkichi)
その他、22組予定

甘棠館show劇場アクセス
(周辺は有料駐車場が少ないため公共交通機関のご利用をお勧めします)


他の出演者情報が掲載されたFBイベントページはこちら





2019年4月12日(金)福岡市早良区高取2丁目1-6「ヴァンヴェール珈琲」

スタート19:30

チャージ1500円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

ひきこもり
ぽんきち(弾き語り)
田中瑞相(たなかすいしょう from東京)


ヴァンヴェール珈琲FBページ





2019年4月20日(土)福岡市中央区警固2-18-13 オークビル1-3F「Bar BuRaRi」

オープン 19:30
スタート 20:00

チャージ2000円+要1ドリンクオーダー(フード類持ち込み可)

[出演ミュージシャン]

ぽんきち(弾き語り)
コトリエ
Yuming Cafe


BuRaRi



 

2019年4月24日(水)福岡市中央区舞鶴1-1-30 天神ウィングビルU-4F 
親不孝通り「HOME」

オープン 19:30
スタート 20:00

チャージ1500円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

一発屋
ぽんきち(弾き語り)
宮園祐輝


HOME
【Tel&Fax】092-716-5373 





2019年4月27日(土)福岡市中央区天神3-14-2 公建ビル2  6F「KING BEE」

19:30 オープン
20:00 スタート

チャージ1500円+要1ドリンクオーダー

[出演ミュージシャン]

イビ
MICO&ponkichi
kumasei(Gu.山縣佳宗)


KING BEE





2019年4月29日(月・祝)大分県大分市牧1丁目6−8「f sound cafe」

【ひらがななまえライブ第二弾】

オープン 19:00
スタート 19:30

チャージ1500円(1ドリンク付)

[出演ミュージシャン]

翔べせいこう
つるさん
ぽんきち(弾き語り)


f sound cafe HP





 
4月のぽんきちのライブ予定は以上ですが、ついに平成も最後の月になりますねぇ・・・思えばいつの間にかぽんきちの人生は昭和よりも平成の時代が長くなっていたんだなぁと。

20代前半までが昭和だったのでぽんきちの青春時代は昭和で、その後の人生が平成でした。

新たな元号「令和」の時代はどうなるんやろねぇ・・・たぶん変なお〜じさん♪(o゚▽゚)oの時代になりますね!!

というわけで、4月のぽんきちライブもよろしくお願いいたします(^_^)ノ







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト 

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)

ぽんきち動画(You Tube)

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html 

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact 

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html 

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami 

ぽんきちTwitter

ぽんきちインスタグラム

ギタリストぽんきちプロフィール 



posted by ぽんきち at 2019/04/01 12:29 | Comment(0) | ライブ、イベントスケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さいき海の市場○(まる)のご案内動画〜過疎化が進む大分県佐伯市でいつも大繁盛の海産物専門店


20190401000157675.jpg

FB_IMG_1554040638670-70236.jpg

さいき春祭り2019.3.30 菊姫行列



さいき海の市場○(まる)



ここはぽんきちが帰省する度に立ち寄る佐伯港にある海産物専門店です。

故郷の島を登山(80メートルの高さ)した後にフェリーに乗って佐伯港に渡り、ギターを抱えたままスマホで動画撮影したのでちょっと疲れています・・・ナレーションのテンションが低いです(^_^;)



過疎化が進む佐伯市にありながら、ここは過疎化?何それ?みたいな賑わいなんです・・・売れてるねぇ、羨ましいぜこんちくしょー!!みたいな(゚Д゚;)

とにかく地元の大分県佐伯市や四国などで製造された商品が多いですが、これでもかってくらいたくさんの美味しい海産物を販売しています。

建物の左手には新鮮なお寿司やお味噌汁などが味わえるスペースもあって、広い駐車場には観光バスが止まっていることもあります。

過疎化が進む佐伯市では大成功しているお店ですね。



今回はぽんきちお勧めの海産物専門店の情報でした(^_^)ノ






ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト 

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)http://guitaristponkichi.com/schedule.html


ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html 

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact 

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。http://guitaristponkichi.com/lesson.html 

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html 

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami 

ぽんきちTwitter

ぽんきちインスタグラムhttp://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html



posted by ぽんきち at 2019/04/01 00:04 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする