MICO&ponkichi〜蒼夜曲(セレナーデ)尾崎亜美カバー
https://www.facebook.com/100016167043080/videos/580122732536623/?t=84
MICO&ponkichi〜蒼夜曲(セレナーデ)尾崎亜美カバー動画
昭和歌謡カバーユニットのミコぽんの動画はほとんどなくてネット上では謎のユニットでしたが、先日のライブでお客様がスマホ撮影してくれていました・・・ありがたや〜(o゚▽゚)o
尾崎亜美さんの蒼夜曲(セレナーデ)というちょっとマニアックな曲ですが、アダルトなナンバーなのでぽんきち世代のお客様には評判がいいみたいです。
リンクの貼り付けをクリックするとFB動画に飛びます。
とりあえず記録を残すという意味でアップしました。画像が少し粗くなってますがYou Tubeでの視聴はこちらでどうぞ(^_^)ノ
↓
https://youtu.be/1kjVyfbMQQQ
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
レイぽん&イビチコ ツーマンライブのお知らせ〜福岡市 親不孝通りHOME
2020年2月15日(土)福岡市中央区舞鶴1-1-30 天神ウィングビルU-4F
親不孝通り「HOME」
オープン 19:30
スタート 20:00
チャージ1500円+要1ドリンクオーダー
[出演ミュージシャン]
レイぽん(Vo:ray Gu:ponkichi)
イビチコ
HOME
【Tel&Fax】092-716-5373
【Website】http://home-mori.com
2月のレイぽんはイビチコとHOMEでツーマンライブです。
弾き語りストのイビ君とヴォーカルのイチコさんで「イビチコ」です。彼らとレイぽんで対バンするのはかなり久しぶりだと思います。
HOMEはカレーが美味しいと評判のお店ですが、寒い時期はおでんもあります。ぽんきちは和食派なのでおでんを注文しますがこちらも美味しいです。
どうぞよろしくお願いいたします(^_^)ノ
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ぽんきち弾き語りオープンマイク〜キャンディ(原田真二カバー)2020.1.23
https://youtu.be/AbHXR13Dcjo
最近はオープンマイクに参加して譜面台にスマホを置いて自撮りした動画をアップするようになりましたが、このアングルでの動画撮影は普通はしないですよね(^_^;)
ただ客席からはスマホが譜面台に隠れているので誰にも気付かれずに自撮りできるのでこのやり方は気に入ってます。
動画の量産には一役買ってますね(^-^)
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ぽんきちがオープンマイクに参加することの2つの疑問について答えてみました。
https://youtu.be/OYR__3sOKvg
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
あなたはブログを書くべきだと強く説得され、あなたは歌うべきだと強く説得されたお話
ぽんきちのブログをパソコンで見るとディスプレイの右下の方に「過去ログ」が表示されていますが、2009年10月からブログがスタートしています。
あれ?ぽんきちさんは10年以上前からブログを書いていたの?と思われるかもしれませんが、ぽんきちが現在のブログを開設したのは2014年6月で、前月の5月の途中から毎日更新を始めました。
現在のブログに移行する前は「レイぽんオフィシャルブログ」に時々書いていたんですが、当時のブログ記事もとりあえずこのブログに掲載しているわけです。
2009年当時はブログを書く意味がぽんきちにはよくわからなくて、現在のブログやオフィシャルウェブサイトの管理を任せている友人から熱心に説得されて「レイぽんオフィシャルブログ」を開設したんです。
当時はまだmixiの時代で、SNSで発信しているのになぜ外部ブログがミュージシャンに必要なのか?がよくわからなかったんです。その友人から一時間以上も熱心に説得されたので、とりあえず無料でブログを開設してもらったのが「レイぽんオフィシャルブログ」でした。
しかし、当時のぽんきちはブログについてはその程度の認識だったのでmixiの日記投稿ばかり熱心で、そのうちオフィシャルブログはライブ告知程度の活用しかしなくなっていました。
やがて、スマホが普及し始めた頃からぽんきちの認識は急激に変化して、外部ブログの必要性というか、ブログを毎日書くことの意味に気付いて2014年にその友人に「ギタリストぽんきちのブログ」の開設を依頼しました。当時はレイぽんブログだと並行して活動していたTeTeのことが書けなかったからなんですが、独立したブログを持つことで自由に発信できるようになりました。
2016年10月にフリーランスのギタリストに転向してからはオフィシャルウェブサイトも開設して、本格的に仕事として音楽活動ができるようになりました。
今は当たり前のように毎日ブログを更新しているぽんきちですが、2013年頃まではブログの必要性を説く友人の話が全く理解できていませんでした。あの当時、彼が話していたことは今のぽんきちにはよくわかります。
そして、同じく10年くらい前にぽんきちはある先輩ミュージシャンから「ぽんきち君は歌うべきだよ。」と強く説得されていました。
当時、レイぽんで北九州市のライブバーに出演した時にギターを弾いて歌も歌える先輩ミュージシャンからライブ終了後に30分くらい熱心に説得されたんです。その時は自分が歌うなど将来的にも全く考えられないし、この人はなぜこんなに熱心にぽんきちに歌えと言うのだろう?とさっぱり理解できませんでした。
結局、2017年の8月からぽんきちは弾き語りのソロ活動を始めるわけですが、長い間ぽんきちは自分が歌う活動など全く考えられない状態だったのに、結果的にはあの時に先輩ミュージシャンから説得されたとおりの自分に今ではなっているのです。
人間というのは熱心に説得されたりアドバイスされても自分自身が理解できないと動かないんですよね。
ぽんきちの場合は後になってその意味が理解できたり、結果的に歌うという選択をせざるを得なくなったりして、過去の他者からのアドバイスどおりの人生になったわけです。
おそらくアドバイスや助言というものはその時にはほとんど効果がないので無意味なんだと思います。しかし、その人にとって本当に必要なことならば、いつか本人が気付くこともあるし、あくまでもアドバイスを受ける側がどうなのか?ということなんだと思います。
ぽんきちは自分の思考が変化する過程で過去のアドバイスを実践する人間になりましたが、変化しないままだとそのアドバイスはずっと無意味なままなんでしょうね。
ですから、アドバイスは受ける側次第なんだと思います。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
忖度の働かない投げ銭ワンマンライブのシステムしかない街
○○県○○市はプロもアマも関係なく投げ銭ライブばかりの街だった。
対バンライブというものは無くすべてはワンマンライブで、ステージの前には上部に丸い穴が開いた投げ銭箱が置かれている。
ライブが終了してもミュージシャンやお店のスタッフはその投げ銭箱をお客さんに回してはいけない。あくまでもお客さんが自ら箱の前に歩み寄り、チップとしての投げ銭を箱に入れるシステムだった。
つまり、忖度が働かないシステムになっていた。もし投げ銭箱が目の前に回って来れば、心優しいお客さんならばいくらかの投げ銭は入れないとミュージシャンに申し訳ない気持ちになってしまう。本心は投げ銭したい気持ちにはなっていなくても、その場の雰囲気でそうなってしまう。
しかし、その街のライブシステムはそんな雰囲気になることを許さないシステムだった。本当にミュージシャンにチップを払いたい気持ちが無ければ投げ銭する必要が無いシステムになっていた。
その街ではワンマンライブしかできないため集客を他の対バンミュージシャンに頼ることもできなかった。当然ながらミュージシャンが他のミュージシャンを応援することなどもなく、集客はすべて自分の実力次第だった。
その街では他のミュージシャンは仲間というよりもライバルだった。集客数と投げ銭の金額でミュージシャン同士の評価が決まってしまうため、他のミュージシャンはすべて敵だった。
決して大きくはない街だったが、全国から実力派のミュージシャンたちがその街に集まって来ていた。それ故にその小さな街のライブは恐ろしくクオリティの高いライブが毎晩繰り返されており、純粋に音楽を愛するリスナーたちの満足感はとても高かった。
地元の中小企業の気前の良い社長は万札で投げ銭をするので、集客力のあるミュージシャンは音楽で十分に食べていける街だった。
その街のライブバーはYou Tubeでリアルにライブ中継もしていて、5Gによる高画質で良質な音響でのライブ配信は全国的にも注目されていた。You Tubeのネット配信中に視聴者からワンクリックでチップが支払われるシステムにもなっていたので、人気のあるミュージシャンはネット経由の投げ銭でも潤っていた。
数年前まで過疎化が進んでいたその街は、今では若く才能あるミュージシャンや純粋な若者のリスナーたちが続々と移住するようになっていた。安い物件の空き家はそんな若者たちに好評で、不動産関係のみならず他の分野でも企業誘致が進んでいった。
忖度の働かない投げ銭ワンマンライブのシステムしかない街は、やがて世界的にも注目される音楽の街に成長した。
え〜、今日は過疎化が止まらなかった街をそんな世界的に注目されている音楽の街にしてしまった市長にインタビューしたいと思います。
Q,: ○○市の市長の川上息吹さん、なぜこの街を世界的に注目される音楽の街にできたんでしょうか?
A: 変なお〜じさん♪(o゚▽゚)oになって好きなことをしていたらこうなってしまったんです。
Q: え?変なおじさんですか?
A: はい、変なお〜じさん♪(o゚▽゚)oです。はい、皆さんご一緒に〜!!(o゚▽゚)o
え〜っと・・・すみません、インタビューはこれで終わります。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
最近のギターレッスンについて説明してみました。
https://youtu.be/2zihybRxQN4
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ぽんきち、ハットリリョウ、コトコバ、あかり弾き語りライブのお知らせ〜大分市サウンドプール・リバティ
2020年2月8日(土)大分県大分市下郡中央2丁目1-23-2「サウンドプール・リバティ」
オープン18:30
スタート19:00
チャージ1500円(1ドリンク付き)
[出演ミュージシャン]
ぽんきち(弾き語り)
ハットリリョウ
コトコバ
あかり
https://www.liberty-oita.com/
サウンドプール・リバティHP
今回は大分市サウンドプール・リバティで4組の弾き語りライブです。
ぽんきちは初めて出演するお店ですが、あかりちゃんの企画ライブなので対バンミュージシャンもぽんきちは初めての方々です。
大分県内でライブをするようになってもうすぐ2年になろうとしていますが、なかなか演奏できるお店が増えないというか、ぽんきちはまだご縁のあるお店が少ない状況なんです。
これから少しずつご縁が広がるようにと願っていますので、とりあえずはリバティさんで精一杯弾き語りしようと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします(^_^)ノ
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
世界を旅して歩くような人もいれば小さな島で一生を過ごす人もいる
世界を旅して歩くような人の視野って違いますよね。我々はテレビやネットを観れば世界中の秘境まで情報としては知ることができるわけですが、その空気や匂いや温度などは実際にその場所に行かないとわかりません。
五感で感じることをしている人と情報だけの人ではその感覚に雲泥の差があるわけで、やはり前者は視野が広くなるし後者は狭くなります。
ぽんきちは海外旅行は中国にしか行ったことがないのですが、ツアーではなくてプライベートな旅でした。現地の通訳と運転手を雇って三日間かけてマイクロバスで上海から杭州などを旅しました。
ツアーではなかったので中国政府が絶対に観光客には見せたくない田舎の農村も通ったんですが、それはそれは酷い貧困の村でした。上海という世界的な大都市との経済格差というか生活格差の違いを目の当たりにしてぽんきちは愕然としたのです。
当然ながら舗装されていない道路をマイクロバスで延々と走るわけですが、凸凹が酷くて大変でした。途中で土で建てた小さな家の側に少女が立っていてこちらを見ていましたが、まるで終戦直後の日本の子供のような姿でした。
また、ある街を通った時に人集りができていたので様子を伺っていると、中心部の道路上に頭から血のりが吹き出して倒れている男性の姿が見えました。バイクに乗っていて事故に遭ったみたいで、即死かな?って状態でした。
それをたくさんの人たちが眺めているんです。通訳の方の話では救急車を呼んでもなかなか来ないんだと。我々中国人の命の値段は日本人よりはるかに安いんです。と話していたのがぽんきちは今でも忘れられません。
中国は観光客が訪れる場所は比較的きれいにしていますが、それも中国政府の方針なんだと彼は話していました。ぽんきちが旅したのはもう15年くらい前なので、世界の経済大国に成長した今はもう少し違っているのかもしれません。
世界中をプライベートで旅している人はぽんきちが体験したような出来事を世界各地で体験しているんでしょうね。五感で感じたそれらの出来事は彼らの人生に様々な影響を与えているんだと思います。
その一方で、ぽんきちの母のように小さな島で一生を過ごす人もいます。四人姉妹の長女として生まれて、先祖代々続く土地と家を守りながら生きることを使命として心に刻んで生きている人もいます。
偶然にもぽんきちの母も唯一の海外旅行が中国だったんです。国際的な児童交流事業の関係者とご縁があったらしく、フェリーに乗って旅したそうです。母の海外旅行体験はもう20年以上前だと思いますが、その主催者は女性でしたがその後で国会議員に当選しました。バイタリティ溢れる女性だったそうです。
ぽんきちが帰省すると時々あの当時の話を母は嬉しそうに話してくれます。よっぽど海外旅行ができたことが嬉しかったんだと思います。ぽんきちはもう何度も聞いていますから比較的流してしまいますが(^_^;)
生きることの醍醐味って本当は五感で感じる体験なんでしょうね。
記憶に残ることってそういうものだよなあって思います。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
いつ死んでもいいと思える生き方をしていますか?
俺はいつ死んでもいい生き方をしているんだ。
マジで?そんな風には見えないけどなぁ。
本当にやりたいことがあるならばすぐにやるべきなんだよ。いろんな言い訳をして先送りしているからダメなんだ。
本当にやりたいことをすぐにやることがいつ死んでもいい生き方なの?
そうさ、明日も確実に生きている保証なんて誰にも無いだろ?だから俺はそんな生き方をしているんだ。
そうかなぁ・・・もし突然死んだら残された家族が後始末をしないといけないよね?君の部屋にあったたくさんのエログッズ、あれ処分した?
え?・・・しまったーっ!!(゚Д゚;)
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ぽんきち、クボタカシ、西田祥恵ライブのお知らせ〜福岡市中央区天神「Bar KING BEE」
2020年2月7日(金)福岡市中央区天神3-14-2 公建ビル2 6F「Bar KING BEE」
19:30 オープン
20:00 スタート
チャージ1500円+要1ドリンクオーダー
[出演ミュージシャン]
ぽんきち(弾き語り)
クボタカシ
西田祥恵
http://kingbee-web.jimdo.com/bar-king-bee/
Bar KING BEE
2月の福岡市内でのぽんきち弾き語りは天神「KING BEE」でスリーマンライブです。久保さんとさちえもんはどちらも久しぶりの対バンです。
今回は金曜日の夜なので仕事帰りにお立ち寄りください。ライブ終了後はワンドリンク注文でお刺身、唐揚げなどの美味しいオードブルがお店から無料提供される恒例の打ち上げもあります。
お待ちしております(^_^)ノ
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ミュージシャン紹介した後の振り返り動画・その1
https://youtu.be/MsTNG3CpEyk
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ぽんきちのミュージシャン紹介・その1「ギターメンテに燃えて萌えている歌う理容師〜博多屋勇治」
https://youtu.be/g6Y7zSff354
ミュージシャン紹介動画
https://youtu.be/65RdatlvIVQ
博多屋さんのお店紹介動画
今回はぽんきちのミュージシャン紹介動画の第一弾です。
「ギターメンテに燃えて萌えている歌う理容師〜博多屋勇治」の紹介ですが、最近できたばかりの新曲「リフレイン」を弾き語りしてもらいました。
その後の掘り下げトークが予定よりも長くなってしまって15分で終了するつもりが結局20分を超えてしまいました・・・実際に収録してみると時間調整が難しいわぁ(・・;)
それと弾き語りとトークの音量差がかなりありますね。今回は初めてだったので仕方ないですが、次回からはもう少しトークは大きな声でお喋りしないといけませんね(^_^;)
博多屋さんは「バーバー ユフラン」のオーナーでもあるので二本目の動画ではお店の紹介もしています。
もしこの動画で興味を持った読者の方は博多屋さんのライブやお店にも足を運んでください。
どうぞよろしくお願いいたします(^_^)ノ
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ぽんきち弾き語りオープンマイク〜突然の贈りもの(大貫妙子カバー)
https://youtu.be/2COZVhmi-KI
Instagramに投稿した動画なので1分間のショートバージョンです・・・短!!(゚Д゚;)
この曲は弾き語り活動を始めた頃に少しだけライブで演奏したんですが、当時はまだレパートリーが少なくて自分のユニットのレパートリー曲を弾き語りしていたんです。
もうずいぶん長く弾き語りはしていませんでしたが、自分の歌の出来映えはともかく良い曲なので復活させようかなと思っています。
はぁ・・・弾き語りは難しいです(・・;)
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
初心者ギタリストのためのギター講座〜ちょっとジャズっぽいオシャレなコードが使ってみたい方のためにCM7に9thの音を入れたコードの紹介です。
今回はCM7に9thの音を入れたコードの紹介なんですが、MISIAの「Everything」の歌い出し部分のAメロ2小節だけのタブ譜をアップしました。
CM7(9)の次はConEというコードですが、これはオンコード(分数コード)と言います。ベース音がEなのでCを押さえた状態で6弦の開放を弾きます。
↓
9thは2度と同じ音なのでDです。2弦3フレットの音ですが、コードの押さえ方はこちらになります。
5弦3フレットがR(ルート)、4弦2フレットがM3度、3弦4フレットがM7度、そして2弦3フレットが9thです。つまり度数で考えると1→3→7→9の順番で構成されています。
↓
MISIAの「Everything」の歌い出し部分のAメロ2小節の弾き方についてはこちらの動画を参考にしてください。
↓
https://youtu.be/KzNDSXBDJ0k
もし、動画と同じキーで弾きたい方はカポ無しで半音下げチューニングにするとほぼ同じキーになります。ぽんきちはA=448hzでチューニングしているので動画より少し低い音に感じるかもしれません。
ちょっとジャズっぽいオシャレなコードを使ってみたい時は9thの音を入れると美しいテンションコードの響きが楽しめるのでお勧めです。
ぽんきちは9thコードを使ったアレンジが多いタイプのギタリストですが、テンションノートとして最も代表的な音が9thなんです。
一瞬でアダルトな雰囲気になるおさーん好みのコードですが、ジャズに限らずロックやポップスなど様々なジャンルの音楽で使われているとても便利なコードです。
以上、今回のギター講座はちょっとジャズっぽいオシャレなコードが使ってみたい方のためにCM7に9thの音を入れたコードの紹介でした(^_^)ノ
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
宣言してもいいですか?
私ね、来月から始めようかな〜って思ってるんだ。
へぇ〜、そうなんだ。
宣言しようかなって思ってて。
そうなんだ。
ねぇ、どう思う?
え?どうって?
だからさ、来月になったら宣言しようかなって。
そう、宣言するんだ。いいんじゃないの。
あのさ、私が来月から始めようかなって思ってんの!!
そうなんだ、いいと思うよ。
私が何を始めるのか気になるでしょ?
え?
だからさ、私が新しいことを始めるんだよ。興味があるだろ?って聞いてんだよ。
うん、まあね。で、何すんの?
これって私にとってとても大きなことなんだよね、周りの人たちもざわついちゃうかもね。
へぇ〜、そうなんだ。
これからはさ、You Tubeで自分の好きなニッチな世界を発信すべきなんだよ。来月からこの私もついに始めるの。
へぇ〜、You Tuberになるんだ。
そんな大袈裟なものじゃないけどさ、それを宣言しようと思って。
うん、いいんじゃないの。
でさ、ニッチな世界って何なのか気にならない?
え?そうだね、どんなことなの?
それは来月になったら宣言する。
そうなんだ。
ちょっと、来月まで待ってるつもり?
え?だって来月になったら宣言するんだろ?
だから、待てないだろ?知りたいだろ?って言ってるの!!
え〜、来月でいいよ。
ちょっと、あんたさぁ、なんで待つんだよ。
いや、だって宣言するんだろ?それを僕も聞くよ。
あんたさぁ、私に興味ないの?待ってんじゃねーよ!!
じゃあ、何を発信するの?
じゃあって何だよ。もっと関心を寄せろって言ってんだよ!!
ごめん・・・ニッチな世界って何?
ひ・み・つ♥
・・・殺すか、こいつ。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
酔いどれブルースマンとノンアルコール歌い人
まだ飲むんかい?もう何杯目だよ?
ん?10杯目かなぁ・・・
あんた、お店にとってはありがたいブルースマンだなぁ。売り上げ貢献ってやつかい?
ああ、俺はお客が呼べないからな。その代わりライブが終わったらがっつり飲むのよ。5人分の集客と同じくらいは飲むかなぁ。
バカだなぁ、そのうち体壊すぜ。でも、あんた偉いよ。俺は飲めないからなぁ、さすがにジュースばっかりは無理だから集客にこだわったライブ活動をするしかない。
最近はどうよ?集客できてるの?
う〜ん・・・できたりできなかったりかなぁ。ライブ本数が多いからかなり波があるね。
お前はよくやってるよ、俺には月一本が精一杯だなぁ。それでもお客は呼べないんだけどね、困ったもんさ。
でも、しっかりお店にお金を落としているじゃないか。マスターもそれはよくわかっているはずさ、だからあんたにオファーし続けてるんだろ?
どうなのかねぇ・・・俺はマスターに自分の音楽を気に入ってもらえてると思いたいけどね。
勿論それもあるはずさ、でもさぁ、彼らも商売だからそこはちゃんと考えてるはずだよな。もし飲めない俺が全く集客できなかったら絶対オファーは来ない。だから俺は集客するしかないんだ。
そんなことねーだろ、お前の音楽も気に入ってオファーしてるんじゃないの?つまり、どういう形であれお店にお金を落とすミュージシャンであればいいし、それで音楽が良ければ尚良しってやつだろ?
俺たちって体験型のライブ派だよな。ミュージシャンと観客がはっきり分かれていて、観客はチャージを払って気持ちのいい音楽を体験できる体験型だ。でも集客できるのは参加型のライブ派で、彼らはチャージを払う観客もステージに立つライブだから基本的に全員がお店のお客さんとも言える。
なるほど、本当にWINWINの関係になれるのは参加型なのかもしれんなぁ・・・俺みたいに集客代わりにがっつり飲むのも限界があるしなぁ。
おそらく理想は体験型なんだよ、だけどそれを追求するが故にお店は潰れたりもする。ミュージシャンと観客がはっきり分かれていても素敵な音楽で人々を引き寄せることができるライブ空間・・・お店もミュージシャンもそれを目指すが故に苦しむんだ。
そうかもしれんなぁ・・・苦しいけれどやめられないのはなぜだろうねぇ・・・
好きだから、音楽が好きでたまらない自分がここに存在していることを誰かに知って欲しいから・・・かな?まぁ、理解あるマスターあっての俺たちなんだけどね。
なるほどね・・・トマトジュースもう一杯飲むか?
ジュースばっかりそんなに飲めるか!!それよりさ、あんた芋の水割りなんだろ?俺が一杯おごるよ。
ありがたいねぇ、今月は金欠でそろそろタクシー代も危うくなってきたところなのよ。ありがたくご馳走になるかな。
マスター、こっちのブルースマンに芋の水割りもう一杯!!
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
「ポツンと一軒家」にテレビのハードディスクが支配される時
あのさ、「ポツンと一軒家」を録画するのはいいけどさ、録画したらちゃんと観なさいよ。
え〜、なんで?
だってテレビのハードディスクが「ポツンと一軒家」ばかりじゃん、「ポツンと一軒家」に支配されてんだよ!!
そんなに録画が貯まってるかなぁ・・・
ほら、この録画リスト見てよ。ここにも「ポツンと一軒家」、ここにも「ポツンと一軒家」、もっとある・・・ほらほらーっ!!
あら〜、いつの間にこんなに「ポツンと一軒家」だらけに?
知らんがな!!録るだけ録って観ないからだよ。おかげで私が録画したい番組がハードディスクの容量不足で録れないんだよ。なんとかしろよ!!
わかったよ、じゃあ過去の録画したやつから順番に観ていくかなぁ。
Pちゃんの実家はまだ発見されないのかなぁ・・・
噂によると番組スタッフに発見されてもPちゃんのお母さんが絶対テレビに出ないって言ってるらしいよ。
え〜、せっかく大分県の山奥のポツンと一軒家に住んでるのに・・・残念!!
When the TV hard disk is dominated by "A house that stands alone"
Well, it's nice to record "A house that stands alone", but if you do, watch it.
Huh, why?
Because the TV hard disk is not only "A house that stands alone ", but it is controlled by "A house that stands alone" !!
I wonder if there are so many recordings ...
Look at this recording list. Here also "A house that stands alone", here also "A house that stands alone", there are more ... !!
Ah ~, how long have so many "A house that stands alone"?
I do not know!! I just record it and I don't watch it. That's why the program I want to record can't be recorded due to lack of hard disk space. Do it somehow! !
Okay, so I'm gonna watch them in order from the ones I recorded in the past.
I wonder if P's parents' home hasn't been discovered yet ...
According to rumors, even if the program staff discovers that P's mother will never appear on TV.
Eh, I'm sorry to live in a house with a potsun in the mountains of Oita prefecture!!
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ナチュラル ネイル ストレンスナーの恋
一日一回だけ塗るのよ、わかった?
うん・・・でも早く爪を補強しないといけなんだ。一日二回にしてもいいかな?
ダメだよ、ベースコートはしっかり固まるまでに時間がかかるの。だから一日一回だけにして。
困ったなぁ、僕のプレイは激しいから爪が割れてしまうんだ。ベースコートは少なくとも10回以上は塗らないといけない。そんなに待てないよ。
しばらくは優しいプレイにして。あなたは優しいプレイも得意でしょ?10日間は激しいプレイは控えて過ごしてよ。
10日間も我慢できないよ。そんなの退屈で死んでしまう。
なぜ?あなたの優しいプレイが好きな人たちも大勢いるでしょ?その人たちのために10日間を過ごせばいいのよ。
だって一週間後に死ぬかもしれないじゃないか。一日二回にすれば死ぬ前に激しいプレイができるかもしれないじゃないか。
大丈夫、10日後もあなたは生きてる。激しいプレイもきっとできるようになるから。
そんな保証はどこにもないじゃないか、優しいプレイだけで10日間も過ごすなんて僕にはできないよ。
そんなに待てないならこの硝子のヤスリでその長い爪の先端を削ってみて。いつもより長くなってる中指の先端がいいわね。長過ぎる爪は良くないでしょ?
わかった、じゃあヤスリで削ってみるよ。
どう?中指の先端が白くなってきたでしょ?ベースコートがヤスリに押されて爪から剥離したからよ。まだベースコートがしっかり固まっていない証拠なのよ。
本当だ・・・ベースコートを塗ってもう半日以上経ってるのに・・・
一度塗ったら24時間は待つ方がいいの。10回以上塗る必要があるならば辛抱強く待つしかないのよ。
もっと早く固まるベースコートはないの?強力瞬間接着剤でもいいかも?
このナチュラル ネイル ストレンスナーはカルシウム入りなの。爪にとても優しいのよ、だから選んだの。
爪にとても優しいナチュラル ネイル ストレンスナーか・・・
私はあなたの激しいプレイは好きだよ、だってかっこいいから。でもね、強力瞬間接着剤を爪に塗るとすぐにひび割れが現れるし、爪そのものまで割れてしまうこともあるんだよ。
本当に?なぜ君は知ってるの?
私は経験者なんだよ。爪に塗るのはカルシウム入りのベースコートがいいと思う。
何事もゆっくり育てるのが良いってことなのかな?
優しいプレイだけの人って退屈かもしれない。でも育てるために必要ならばそれでもいいと思う。
育てるために必要ならば退屈でもいいか・・・わかった、これからは一日一回にするよ。
natural nail strengthener's love
Only apply once a day, okay?
Yeah ... but I need to reinforce my nails soon. Can I do it twice a day?
No, the basecoat takes time to solidify. So only once a day.
Well, my play is so intense that my nails break. The basecoat must be applied at least 10 times. I can't wait that much.
Keep playing gentle for a while. You're good at gentle play too, right? Spend 10 days playing hard.
I can't stand it for ten days. I die of such boring.
why? Many people like your gentle play, right? You just have to spend 10 days for them.
Because you might die in a week. If you do it twice a day, you might be able to play hard before you die.
All right, you are still alive 10 days later. I will be able to play hard.
There's no guarantee that I can't spend ten days just playing kindly.
If you can't wait so long, try shaving the end of the long nail with this glass file. I like the middle finger tip, which is longer than usual. Aren't bad nails too long?
Okay, so I'm going to file it with a file.
How? The tip of the middle finger is getting white, right? The base coat was pushed by the file and peeled off the nails. It's proof that the base coat isn't solid yet.
It's true ... it's been more than half a day since I applied the base coat ...
You should wait 24 hours after applying once. If you need to apply more than 10 times, you have to wait patiently.
Is there a base coat that hardens faster? May I use strong instant glue?
This natural nail strengthener contains calcium. It's so gentle on my nails, so I chose it.
Natural nail strengthener very gentle on nails ...
I like your hard work, because it's cool. But when you apply strong instant glue to your nails, cracks appear right away, sometimes even the nails themselves.
Really? Why do you know
I'm an experienced person. I think a base coat with calcium is good for applying to nails.
Is it good to grow everything slowly?
Gentle play-only people may be boring. But I think it's okay if you need to grow it.
Can I get bored if I need to grow it ... I know, I'll do it once a day.
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ホンダN-boxが一番人気なのは納得できるおさーんなんですが音楽になると途端にわからなくなる・・・Official髭男dismも通用しないおさーん族について
今年のお正月に姪っ子たちも帰省していまして、「私たち今度ね、福岡である髭男のコンサートに行くの・・・おいちゃん、髭男って知ってる?」と言うんですね。
「うん、名前は知ってるけどちゃんと聴いたことないんよ。」と返事したんです。
で、福岡サンパレスでコンサートがあるからお勧めのカフェを教えて欲しいと聞かれまして、とりあえず天神の北側にある「風街」という老舗の喫茶店を教えたんです。スマホで検索してメニューの写真などを姪っ子たちに見せたんです。
で、aikoも絶賛しているらしい大人気の髭男の動画をネットで視聴してみたんですが、まさに今の音楽ですよね〜・・・ナウな音楽ちゅーの!?それ遠い昔に死語やで、おさーん!!(`_´)
ぽんきちはトップにアップした曲がいい感じやね〜と思ったんですが、こちらの動画はYou Tubeの再生回数が1億を超えてます。
↓
紅白歌合戦でも演奏された曲ですが、今の流行歌というのは特徴がありますよね?大ヒットしたアニメ映画「君の名は。」の主題歌を歌っていたRADWIMPSもそうなんですが、おさーん世代には無い清涼感みたいなものを感じるんです。
そんな心地良さが今の若者たちを惹きつけているのかも?と勝手に分析しているんですが、おそらくそんなトレンドについて行けないおさーん族もかなりいるだろうと予想しています。
ホンダN-boxが3年連続で売り上げトップになったというニュースが流れていましたが、ぽんきちはとても納得できるんですね。
昨年ホンダN-boxを購入して軽自動車の進化の凄さを実感しているからなんですが、一昔前までは軽自動車はセカンドカー扱いでしたよね?市内で買い物に使うのはいいけれど高速道路を使う遠出はちょっとね・・・って感じでした。
実際ホンダN-boxなどの最新の軽自動車に乗っている方々はご存知だと思いますが、今の時代は軽自動車で十分ですよね。それくらい高機能で空間も広くて快適だし、税金や高速道路料金も安いし、売り上げトップになるのも当然だなと。
ところが、おさーん族ももれなく納得できる自動車とは違って、音楽やミュージシャンって世代間格差や個人差がかなりあります。
髭男はその音楽性から割と幅広い年齢層から支持を集めているらしいのですが、それでも「おさーんにはちょっとわかりませんねぇ・・・だって私はおさーんですから。」と思わず古畑任三郎みたいなポーズを取ってしまうおさーんは多いのでは?と思うのです(^_^;)
自動車の場合は「良いもの」がわかりやすいというか、人々が求めているものの共通項が多いんです。しかし、音楽の場合はその共通項が世代や個人でなかり偏りがあるので、「良いもの」を作り続けていれば人気が出るとは限らないですよね。だって「良いもの」の尺度が幅広いし、みんな自分が作っているものこそが「良いもの」と思い込んでいるからです。
自分が良いものと信じて作り続けている音楽が圧倒的多数から支持を得るということはほぼ奇跡に近いことなのかもしれません。
そんな奇跡を起こせたほんの一握りの人たちが音楽史に名を残しているんでしょうね。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ぽんきちの鼻息が荒いので困ってます(・・;)〜台所でギターを弾くEverything(MISIAカバー)
https://youtu.be/KzNDSXBDJ0k
今回の「台所でギターを弾く」シリーズはMISIAのEverythingの伴奏アレンジを弾いてみましたが、相変わらず鼻息が荒いっす(・・;)
ギターを弾いてると無意識に深い呼吸をしてしまうんですけど、何とかならんですかねぇ・・・もうレコーディングの時に邪魔過ぎる(^_^;)
お仕事でレコーディングする時はアンプを使ったりオーディオインターフェース経由で録音します。この場合はギターの出力が大きかったりライン録音なので鼻息は気にならないのですが、最近はスマホで手軽に生音で録音しているので鼻息をめっちゃ拾います。
スマホによる生音録音の手軽さはコンテンツの量産化にとても役立つので助かってますが、とにかく自分の鼻息がうるさいですなぁ・・・鼻の穴に落花生でも詰めますかね( ̄∇ ̄;)
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
PERFECTHUMANの宿命
失敗した自分を見せた方が愛される・・・でも完璧な自分を見せたい。
中田さんがこの動画の中で語る心情はめっちゃわかりますねぇ・・・だって、おさーん失敗が多いからーっ!!(゚Д゚;)
ぽんきちが昔からライブのお客さんから言われていたことの一つが、ぽんきちさんが失敗するとなんだか嬉しい( ̄∇ ̄)という言葉なんです・・・もしもし(^_^;)
どうも周囲の人たちからはぽんきちは完璧主義者と思われているのか、ライブで失敗するとその場の空気が和むという謎の法則があるのです。
ぽんきちは決して完璧主義者ではありませんが、常に完璧は目指しています。それを完璧主義者と言うんでしょ!?というご意見もあると思いますが、完璧ではない動画もたくさんネットにアップしているので、やはり完璧主義者とは言えないですよね。カラオケ店でのリハーサル風景もアップするくらいですから。
ライブはレコーディングと違ってやり直しが利かないので仕方ない部分もありますが、なるべく完璧なものを届けたいとか残したいとミュージシャンならば誰でも思っているはずなんです。
しかし、数が多くなると完璧なものだけ届けたり残したりすることは困難になるので、クオリティを優先するために数を制限するというやり方を選択する人たちも出てきます。それはそれで構わないわけです。本音はみんなクオリティアップを望んでいるからです。
面白いのは冒頭に書いた「失敗した自分を見せた方が愛される」という現象です。完璧な人間は羨望の眼差しを持って見られるし、憧れられたり愛されたりすると思うのですが、人間臭さを見せる人の方が愛されると認識する人たちが多いのも事実ですよね。完璧な人間なんてつまらないじゃないかと。
それなのに我々は完璧なものに憧れたり、賛美したりする気持ちを抱えて生きています。人間臭い人を愛してしまうのに完璧な人間にも惹かれているという矛盾を常に抱えているのです。
個人的にはとにかく泥臭く積み重ねをしていくしかないという生き方をリアルにしているぽんきちですから、その過程の失敗も誰かに見られてしまうのは避けられないことなんだと自分に言い聞かせながら生きています。
今は完璧なものを届けたり残せたりすることが少ないならば、少しずつそれを増やしていけばいいという考え方で動いています。そのためにはまずは数なんだと、自分を磨くためにはそれは必須なんだと考えています。
失敗した自分を見せた方が愛される・・・でも完璧な自分を見せたい。
これは純粋な人間の欲求なんだろうなぁと思っています。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
信用や価値を数値化したものがお金の正体なのか?〜指定したギャラの2倍の金額が封筒に入っていたお話
ホリエモンやキングコング西野さんが「お金の正体とは信用や価値を数値化したものである」と話していますよね?
紙幣は本当のところはただの紙切れに過ぎなくて、日本銀行で発行する紙幣に国が信用や価値のお墨付きを与えているだけなんだと。
これって毎月定額の給料を貰っているサラリーマンや公務員には感覚的にわかりにくいかもしれませんが、ビットコインという仮想通貨などの登場によって少しわかりやすくなった気もしますよね。
世界中の人たちでネットを利用して共同管理しましょう!!という所謂ブロックチェーンのシステムが生まれたことによって、実態のない「通貨みたいなもの」が登場したわけです。
国境や銀行システムを越えて流通する仮想通貨の事業にFacebookも参入を表明していますが、信用や価値の共同認識があれば「お金の概念」は国が発行する紙幣じゃなくてもいいということですよね。
このお金の概念はフリーランスの人たちには浸透しやすいのかも?とぽんきちは感じています。
まずこれからお話する伏線として、ぽんきちのギャラのお話をしますと、ユニット演奏は60分以内は3万円〜、ソロ弾き語りは60分以内は1万円〜など、オフィシャルウェブサイトには各価格を明示しています。
仕事としてする以上はギャラの明示は常識ですから当然のことをしているだけなんですが、ぽんきちは最低限の金額だけを明示しているんです。ですから上記は「ギャラの最低限はこの金額です」という意味です。
例えばぽんきちが60分以内のソロ弾き語りをして、その対価としてクライアントがギャラを10万円支払ったとします。その時ぽんきちは「ありがとうございます。」と言って受け取ります。
つまり、ギャラに上限は無いわけです。これが伏線です。
以前、ぽんきちはファンの方からのオファーを頂いて、そのクライアントの自宅で60分以内のソロ弾き語りをしたことがあります。
ギャラはオフィシャルウェブサイトに明示しているとおりなので、1万円からで結構ですと。それに交通費をプラスして頂いたらぽんきちはどこでも参りますとお伝えしました。
結局、遠隔地でしたから交通費込みで3万円以上になったんですが、金額の詳細をお伝えしてクライアントの自宅でソロ弾き語りをしました。
演奏が終わって歓談した後、帰り際にギャラの入った封筒を手渡されました。あらかじめお伝えしていた金額を印刷した領収書を渡した後、念のために封筒の中を確認したらお伝えしたギャラの2倍の金額が入っていたんです。つまり6万円以上だったんです。
ぽんきちが驚いて「倍の金額が入っているのでこの3枚はお返しします。」と言って3万円をクライアントにお返ししたんですが、その時クライアントが「ぽんきちさん、黙っていればよかったのに。」と言って微笑んだんです。
なぜ倍の金額が入っていたのか今でも謎なんですが、おそらく新札ばかりだったのでお札同士がくっついていたからだろうと。ご本人はそのことに全然気づいていなかったとその時は話していました。
そこで、今回なぜこのお話をしているのかと申しますと、ぽんきちが指定したギャラの2倍の金額を支払ってしまったと気付いたクライアントが「ぽんきちさん、黙っていればよかったのに。」と言ったからです。
つまり、6万円以上支払ったとしてもご本人としてはそれはそれで構わなかったという意思表示とも解釈できる言葉なんです。当然ながら3万円の過払いはご本人の過失だったと思われますが、もしぽんきちが黙って受け取ったとしてもご本人はそのことに気付いていないならば別にいいじゃないかと思ったんでしょうね。
これってその瞬間にはぽんきちのソロ弾き語りにギャラを6万円以上支払うことに肯定的な気持ちになってませんか?自分の過失だし、まぁいいんじゃね!?みたいな(^_^;)
冷静に考えるとぽんきちの弾き語りに6万円以上も支払えるか、ボケーっ!!(`_´)なんでしょうけれど、このクライアントの一瞬の諦め感にミュージシャンのギャラの流動性を感じるわけです。
つまり、いざとなったら3万円でも6万円でも、どっちでもいいと。その時の気分や高揚感でミュージシャンに対する信用や価値は変動するものだろうと。
ですから、ぽんきちは例え10万円でも感謝の言葉と共に受け取るわけです。今回紹介したお話は、明らかにクライアントの過払いだとぽんきち自身が認識できたのでその分をお返ししたんです。
信用や価値というものは実態のないものでも共同認識によって生み出すことができます。
相互がそれを「ありだよね!!」と認識した瞬間にそれは「あること」になります。
以上、今回は信用や価値を数値化したものがお金の正体なのか?をテーマに考察するお話でしたが、かなり論点に無理やり感があるままこれで終わります・・・おさーん(`_´)
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
厄払いはとりあえずしておいた方がいいと思う
ぽんきちはあまり迷信というものを信じない人間でした。ですから厄払いというものにも興味がなかったんです。
しかし、今は厄払いはとりあえずしておいた方がいいと思っています。
それは今まで56年間生きてきて、精神的に一番辛かった出来事が40代になったばかりの頃に集中していたからです。所謂、男の厄年にあたる時期と重なっていました。
当時のぽんきちは病気の再発、金銭問題、身近な人の裏切りなど、三重苦とも四重苦とも言えるような状態に陥っていて、完全に精神的に追い詰められていたからです。
詳しくは書けませんが、当時のぽんきちの精神状態は明らかにおかしくなっていました。離婚問題や借金問題などを抱えて、精神的に自分を支えられなくなってしまったのが40代になったばかりのぽんきちでした。
40代の後半にはこれまでの人生で肉体的に一番苦しんだ生き地獄も経験したので、ぽんきちにとって40代とは人生で最も辛い出来事が集中した年代でしたが、アコースティックギタリストぽんきちと名乗ることで人生が大転換した年代でもありました。
離婚も借金返済も二回目の大手術も40代に経験したし、現在ユニット活動しているレイさん、なっちゃん、ミコさん、そして今の相方に出逢ったのも、すべてが40代という年代でした。
つまり、最悪な出来事も最良の出来事も、ぽんきちは40代という日々に凝縮して起こった人生を送ってきた人間なんです。
そんなぽんきちが今思うのは、厄払いはとりあえずしておいた方がいいということです。
迷信かもしれませんが、ぽんきちのような人間もいますので、該当する方々は念のためにしておいても損はないのでは?と思います。
このブログが参考になれば幸いです。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ぽんきちと交流のあるミュージシャンの紹介動画をアップするためのシミュレーション動画を作ってみました。
https://youtu.be/oN_2nV72uGQ
今回はシミュレーションなので冒頭に弾き語りしていますが、実際の紹介動画では自己紹介トーク→オリジナル曲の演奏(1曲)→掘り下げトークの順番で15分以内の収録になる予定です。
とりあえず、まずはぽんきちの方から対象となるミュージシャンに出演のオファーをする方針で始めたいと思っています。
こんな感じで収録してYou Tubeにアップしていきますのでよろしくお願いいたします!!
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
自分をコンテンツとして存在させるために必要なこと〜ぽんきちのミュージシャン紹介動画の補足です。
吉本興業のお笑いタレントなどテレビのプロがどんどん参入し始めているYou Tubeですが、これは自分をコンテンツとして存在させるために必要なツールとしては今の時代には有望だということの証明なんだと思います。
ただ、我々のような一般人がプロのタレントのようにYou Tubeに特化したスタッフを持てるか?というとそれはなかなか厳しいわけで、やはり裏方の作業も含めてすべてセルフプロデュースしていくしかないわけです。
クオリティの高い動画を配信し続けていくにはそれなりのカメラや録音機器、編集という作業は必須でしょうから、特に音楽の場合はそういう手間をしっかりかけて、なおかつクオリティの高い内容のコンテンツとして大量に配信を続けている人たちの一部は一般人でも成果を出しているという状況なんだと思います。
先日、このブログで今年からぽんきちのYou Tubeチャンネルでオリジナル曲で活動しているミュージシャンの紹介を始めますと投稿したところ、想定外に多くの反響がありました。
おそらくYou Tubeというツールがスマホなどの普及によって誰でも日常的に手軽に視聴できる時代になってますから、多くの人たちが興味を示したのかもしれません。
ただ、先に言っておきますが、ぽんきちのYou Tubeチャンネルの登録者数は現在500人弱程度ですから、ぽんきちに紹介されたとしてもその人の人生に何らかの影響を及ぼすことはほぼありませんので(^_^;)
例えば登録者数が数万人とかの規模ならばライブの集客に少しくらいは影響するかもしれませんね。「○○さん、You Tube観ましたよ〜。ぽんきちさんとくだらない話してましたね〜( ̄∇ ̄;)」とか、新規のお客さんから声をかけられることもあるかもしれないですね。
綿密な編集作業なども含めて、クオリティの高い内容の動画を配信し続けるのは大変なことだと容易に想像がつくわけで、ぽんきちはとてもそこまでは手が回らないわけです。つまり、紹介動画は作りますが手間暇かけてはできないと。
クオリティの高さは自分をコンテンツとして存在させるために必要なことではありますが、そこまでやり始めると本業として必要なアレンジ作業もできなくなってしまいます。アレンジと簡易なレコーディングにかなり時間を使うので、やはりスマホで簡単に録画してサッとアップできる紹介動画しか作れないんです(・・;)
それで、とりあえずぽんきちは「質より量」のスタンスでYou Tubeは活用しているわけです。ギタリストなので音楽が中心の活用になりますが、ぽんきちと違って「量より質」というスタンスの選択をするミュージシャンも存在するのは当然なことです。それはそれで意味がありますので。実際、数は少ないけれどクオリティの高い一つの動画がめっちゃバズってるミュージシャンもいます。
今回のブログで伝えたいことは、やり方は人それぞれですがYou Tubeは自分をコンテンツとして存在させるためにはとりあえず有望だということ。そして、面白いコンテンツだと認識されると、もしかしたら人生の何かが変わるきっかけになるかもしれないということです。
しかし、登録者数が500人程度ではその可能性はめっちゃ低いので、紹介される対象となるミュージシャンの方々は決して過大な期待はしないでください・・・と、つまりはそういうことです(^_^;)
紹介動画ではトークも予定していますが対談という感じではなくて、ぽんきちはあくまでも質問者に徹します。つまり、知ってることでも知らないふりして質問することもあると思います。
今回アップした動画のように対談形式でも興味深い面白いコンテンツ(たかまつなな&中田敦彦の対談ですが面白いです)もありますが、ぽんきち動画で対談しても視聴者からすれば「知らない一般人たちが何か話しているだけの動画」になってしまいます。
自分たちの立ち位置を冷静に考えるならば、ぽんきちの動画はミュージシャン紹介に徹する内容にすべきと考えています。それと、これはぽんきちがオリジナル曲で活動しているミュージシャンを応援するという目的もありますが、あくまでも自分のコンテンツを豊かにするためにアップする動画です。ですから基本的にマイペースで楽しみながらやります。
15分以内の動画では演奏するのもメインにお話しするのも紹介されるミュージシャンです。ぽんきちはただのホスト役を演じるだけで、あくまでも主役はあなたですからーっ!!みたいな(゚Д゚;)
という認識でよろしくお願いします(^_^)ノ
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ミコぽん、矢田草吉、博多屋勇治×野口真介ライブのお知らせ〜福岡市親不孝通り路地裏「KID ROCK」
2020年1月18日(土)福岡市中央区舞鶴1-8-2 オベリスク天神 B1-A「KID ROCK」
オープン 19:30
スタート 20:00
チャージ1500円+要1ドリンクオーダー
[出演ミュージシャン]
MICO&ponkichi
矢田草吉
博多屋勇治×野口真介
https://facebook.com/pages/SHOT-BAR-KID-ROCK/151162508379961
KID ROCK
2020年新春のミコぽんライブは「KID ROCK」でスリーマンライブです。
矢田草吉さんは久留米のブルースマンですが、ぽんきちはもう10年来のお付き合いになります。対バンライブは本当に久しぶりです。
博多屋勇治×野口真介は博多屋さんの弾き語りと野口さんのサポートギターのユニットです。今回の「ギターメンテに燃えて萌えている歌う理容師」はオリジナル曲なんでしょうか?それとも長渕のカバーなんでしょうか?全く読めません(^_^;)
ミコぽんは昭和歌謡カバーですから全く系統の違う三組のライブです。今回のブッキングは緻密に計算された戦略か、全く何も考えてないかのどちらかです・・・どっちなん!?(゚Д゚;)
KID ROCKはハンバーグが美味しいお店なので生演奏を観ながら晩御飯という方も大歓迎です。どうぞよろしくお願いいたします(^_^)ノ
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
別れの年 出逢いの年 何もない年
帰省の風景はそんなに変わるものでもなくて、特に電車の窓から見る田舎の風景なんて10年や20年経ってもそんなに変わらないのです。
そんな風景が違って見えるのは、別れの年だったりしたから、出逢いの年だったりしたから、何もない年だったりしたからです。
電車の窓の移り変わる風景を見ながら涙したことも、本当は一緒に帰省したかったと夢を膨らませたことも、相変わらず変わり映えしない田舎の風景だなぁとぼんやり窓の外を眺めたことも・・・すべてはその年々で自分が変わっていくからです。
同じ風景なのにその景色が違うものとして記憶に残るのは、自分が変化しているからですね。つまり、今見えている景色はもしかしたら未来では違っているかもしれないということです。
人はずっと同じではいられないので、良いことも悪いことも巡り巡りで、その中に出逢いも別れもあるんでしょうけれど、最後の最後に出逢いも別れも肯定できる自分が未来にいればいいと思います。
その瞬間はそんな未来の自分はとても想像できないし、その瞬間が変わらず何年も続いているとしても、今とは違う自分がいるそんな未来の訪れをやはり想像できないものです。
今の自分が取る選択が未来に影響を与えるのは間違いわけですが、それがどんな未来なのか本当のところはわかりません。
人はずっと同じではいられないのは間違いなくて、でもそれはその時その時の自分の選択が積み重なって決まっていきます。
だから、今自分がすることに意味があるんだと思います。それは生きて生きて、そして死を迎えるまで繋がっているからです。
別れの年も出逢いの年も何もない年も、きっと意味があります。
変わらないはずの風景が違って見えるその景色を、噛み締めて生きていきましょう。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
言葉と歌に力があれば伴奏はシンプルで構わない=言葉と歌に力がなかったら伴奏がシンプルだと辛い
これまで様々なミュージシャンのライブを観てきてずっと感じていることなんですが、それは「言葉と歌に力があれば伴奏はシンプルで構わない」という純粋な感覚です。
言葉は歌詞ですが、歌の力とはパワフルという意味ではなくて伝達力みたいなものです。伴奏はシンプルなのに惹きつけられる歌ってあります。弾き語りですと必然的に伴奏がシンプルになる傾向はあるわけで、歌の力で惹きつけられるというライブは多くの人たちが経験していると思います。
これを逆説的に考えると「言葉と歌に力がなかったら伴奏がシンプルだと辛い」ということになります。これもライブで多くの人たちが経験していると思います。そして、弾き語りが難しいのは前述したように必然的に伴奏がシンプルになる傾向があるということです。
ユニットですとギタリストやピアニストが伴奏だけに専念できるので、歌の物足りなさを少しはカバーできる可能性はあると思います。但し、弾き語りもユニットもあくまでも歌が主役ですから楽器がカバーできるのは「少しだけ」です。
ぽんきちが弾き語りでもユニットと変わらないアレンジのギター伴奏をしているのは自分の歌の物足りなさを自覚しているからなんです。
伴奏をもっとシンプルにすれば歌に意識を向けられる配分が今よりも増やせるのかもしれませんが、まずはギタリストという自分の強みを生かすべきという考えからそうしています。
「言葉と歌に力がなかったら伴奏がシンプルだと辛い」と自覚している人間ですから、少々無理をしてでもギター伴奏にこだわった弾き語りをしようと決めて今に至っています。
一曲の歌の仕上がりにかなり時間がかかってしまうのはこれも原因の一つなのかもしれませんが、時間がかかってもいいから今のスタイルを継続していこうと思っています。
主役が脇役に食われてしまう・・・ドラマや演劇などで時々耳にする言葉ですが、おそらく今のぽんきちの弾き語りはこれなんです。
作品を観たあとでバイプレーヤーが印象的だったなぁ・・・と観客の記憶に残るエンターテイメントは、傑作にも佳作にもならないけれど、とりあえず記憶に残るだけでも良しとすることはできないことはない。
しかし、トータル的には残念感も残ってしまうわけで、結局は主役がもっと力をつけないとダメなんだよねってことになります。つまり、歌モノはやはり歌が大事ってことですね。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
中級者ギタリストのためのギター講座〜とりあえず何でもできた方がいいに決まってますがな(・・;)
今回は「いろんなことができるミュージシャンは中途半端でカッコ悪い説」の都市伝説についてがテーマです。
結論から申しますと、名実共に日本のトップギタリストであるCharはロックギタリストですがロックしか弾けないわけがないやろ!!がぽんきちの考え方です。
つまり、Charは様々なジャンルの音楽が弾けるスキルは持っていますがロックスタイルにこだわって長年に渡り第一線で活躍しているギタリストです。いろんなことができるけれど昔から彼は最高にカッコいいロックギタリストなわけです。ギターマガジンでも多くの音楽関係者が彼を高く評価しています。
これが今回のテーマのぽんきちなりの答えです。
五木ひろしさんは演歌歌手ですが20種類以上の楽器を演奏できるミュージシャンでもあります。シンガーは基本的に楽器が弾ける方がいいとぽんきちは考えていますが、何でもできてしまうタイプのミュージシャンにダメ出ししたくなる心理って何なんですかね?
一つのジャンルの音楽しか追求していないミュージシャンこそが本物だという主張は以前からありますけれど、プロフェッショナルになるほど幅広く音楽を聴いていたり、何でもできたりするタイプが多かったりするのが実態では?と思います。一点集中タイプのように見えて実は様々なジャンルの音楽を理解していたりするのでは?と。
ぽんきちが思うに音楽なんてとりあえず何でもできた方がいいに決まってるよねと。様々な音楽に精通し、その上で最も自分が好きだったり得意だったりする音楽ジャンルで活躍できれば、奥行きの広い音楽が作れたり活動ができたりする可能性はあると思います。
これしかできない!!をとことん極めていればそれは確かにカッコいいわけで、ずっとブレないミュージシャンが愛されるのはぽんきちも理解できます。どちらかというとぽんきちもいろんなことができないタイプのギタリストなんですが、プロフェッショナルを感じさせるミュージシャンってほとんどが幅広い音楽性を感じさせるタイプだったりします。
「いろんなことができるミュージシャンは中途半端でカッコ悪い説」は、いろんなことができるからカッコ悪いわけではなくて、一点集中タイプでもカッコ悪い人はカッコ悪いわけですから、ただの都市伝説だと思います。
カッコいいとか悪いとかのポイントを間違えていると思うわけです。だってCharのようにいろんなことができてもカッコいい人はカッコいいですから。
音楽はいろんなことを吸収して損になることは何一つないと思いますし、いろんな音楽のエッセンスを感じさせるミュージシャンって奥深さを持っていたりするものです。でも、普通はそんなにいろんな音楽に興味を持てなかったりもするわけで、一点集中タイプになることも自然だったりします。
一点集中タイプならばそれを極めていけばいいし、ただそれだけでカッコいいミュージシャンになれるならば誰も苦労はしないわけでして。幅広い音楽性はたくさんのエッセンスを我々に与えてくれるビタミンであることはプロフェッショナルなミュージシャンたちが証明してくれています。
要は、いろんなことができるタイプも一点集中タイプも、カッコいいギタリストになれるかどうか・・・だけです。そのためには何が自分に足りないのか?何が必要なのか?を追求しているかどうかです。
一点集中タイプのスタイルを取りながらも幅広く音楽的なエッセンスを吸収して奥深さを磨こうとすることも全然ありですよね。ただやってるだけでカッコいいギタリストになれるならばみんななってます。でも実際はそうではないわけですから、深く考えたり分析したりすることが大切なんだろうってぽんきちは思います。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
初心者ギタリストのためのギター講座〜なぜコードを覚えると初心者でも歌の伴奏ができるようになるのか?
今回はコードを覚えて弾き語りやバンドなどができるようになった初心者ギタリスト向けの内容で書きます。
なぜコードを覚えると初心者でも歌の伴奏ができるようになるのか?
これって不思議ではありませんか?CやAmなどのコードを覚えて、それをジャラ〜ンと弾くだけで伴奏ができてしまう・・・おお〜っ!!ミラクル!!みたいな(゚Д゚;)
その謎を解くにはコードの構成音を度数で理解する必要があるんです。
例えば、Cはドレミファのドから始まる音階のド、ミ、ソだけで構成されています。Cのローコードは5弦から1弦までジャラ〜ンと弾きますよね?でも構成音はドミソの3音だけなんです。
これを度数で考えると1度、3度、5度になります。
↓
ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド
C D E F G A B C
1度 2度 長3度 4度 完全5度 長6度 長7度 1度
つまり、Cコードは音階の1番目と3番目と5番目の音を抜き出して構成されているんです。
1度はルート音というコードの根幹となる音です。バンド演奏ではベーシストはこのルート音を中心に弾いています。
3度は長3度(ルートから全音+全音)だと明るい響きになり、短3度(ルートから全音+半音)だと暗い響きになります。
完全5度はルートから全音+全音+半音+全音ですが、長調(メジャー)でも単調(マイナー)でも使える安定感のある響きになります。
※全音=フレット2個分の間隔、半音=フレット1個分の間隔
これと同じくAmはドレミファのラから始まる音階のラ、ド、ミだけで構成されています。Amのローコードも5弦から1弦までジャラ〜ンと弾きますよね?でも構成音はラドミの3音だけなんです。
これを度数で考えるとラで始まる1度、3度、5度になります。
↓
ラ シ ド レ ミ ファ ソ ラ
A B C D E F G A
1度 2度 短3度 4度 完全5度 短6度 短7度 1度
つまり、Amコードも音階の1番目と3番目と5番目の音を抜き出して構成されているんです。
そしてマイナーコードの3度は短3度(ルートから全音+半音)になるので暗い響きになります。メジャーコードとマイナーコードの違いはこの3度の音で決定されるわけです。ルート音からの距離が1フレット分違うだけで明るくなったり暗くなったりします。ですからこの3度の音はとても大切な役割をしているわけです。
完全5度は長調(メジャー)でも単調(マイナー)でも使える安定感のある響きだと書きましたが、これも大切な役割をしています。
例えば、Bm7(♭5)というコードは完全5度ではなく半音低い5度なので(♭5)と表示します。5度が半音低くなるとめっちゃ緊張感のある響きになります。緊張感があり過ぎて早く次のコードに進みたくて仕方なくなります(^_^;)
これはいわゆるダイアトニック・コード(今回は説明は省略します)に含まれるコードなので初心者ギタリストも早めに覚えた方がいいコードです。
結論としては、コードはルート音と1度(ルート音)に対して最も自然な響きを持つ3度と5度の3つの音で構成されていて、これをトライアドと呼んでいます。つまり、我々はコードを弾くことで必然的にトライアドを弾いているわけです。
え〜っ、CもAmも5弦から1弦までジャラ〜ンって弾くから音は5つじゃないの?(・・;)という疑問があるかもしれませんが、それはオクターブ上の音を重ねているだけで構成音はあくまでも3つなんです。
トライアドを中心に弾くことで音楽的な響きになる・・・これが音楽を演奏する上でとても重要な要素なんです。だからコードを弾くだけでも歌の伴奏になるわけです。
逆説的に考えると、アドリブでギターソロを弾いていてどうも音楽的に聞こえない・・・スケール(音階)を上がったり下がったりしているだけで、全然カッコよく聞こえないよね(・・;)ってことがアマチュアバンドではありがちですよね?
これはそのギタリストがトライアドの重要性がわかっていないからなんです。トライアドが意識できていない=コード感がないアドリブになっている=音楽的に聞こえないという現象になっているわけです。
音にはすべて意味があります。それを理解している人と理解できていない人の違いが音楽的に聞こえたり聞こえなかったりという違いを生んでいるんです。これは演奏だけでなくアレンジにおいても同じことが言えます。
トライアド中心に弾くことで音楽的にはなるわけですが、さすがにそれだけで一曲を構成すると単調になってしまう可能性があります。そこでトライアド以外の音をどう選ぶのか?これが決定的な違いになるわけで、初心者ギタリストのみならず中級者以上のギタリストにとってもここがわかりにくいところなんです。
それ故に「音にはすべて意味がある」ということを理解する必要があるわけです。
今回は初心者ギタリストのためのギター講座ですから、まずはコードは基本的にトライアドで構成されていること。だからこそ初心者でもコードを弾くだけで歌の伴奏になるということを知って頂けたら幸いです(^-^)
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ぽんきち1月のライブスケジュール
2020年1月12日(日)福岡市中央区警固2-18-13 オークビル1-3F「Bar BuRaRi」
オープン 19:30
スタート 20:00
チャージ2000円+要1ドリンクオーダー(フード類持ち込み可)
[出演ミュージシャン]
スミレミド
レイぽん(Vo:ray Gu:ponkichi)
http://burari.crayonsite.net/
BuRaRi
2020年1月17日(金)福岡市中央区舞鶴1-1-30 天神ウィングビルU-4F
親不孝通り「HOME」
オープン 19:30
スタート 20:00
チャージ1500円+要1ドリンクオーダー
[出演ミュージシャン]
ぽんきち(弾き語り)
岡部鉄心
HOME
【Tel&Fax】092-716-5373
【Website】http://home-mori.com
2020年1月18日(土)福岡市舞鶴1-8-2 オベリスク天神 B1-A「KID ROCK」
オープン 19:30
スタート 20:00
チャージ1500円+要1ドリンクオーダー
[出演ミュージシャン]
MICO&ponkichi
矢田草吉
博多屋勇治×野口真介
https://facebook.com/pages/SHOT-BAR-KID-ROCK/151162508379961
KID ROCK
2020年1月25日(土)大分県佐伯市城東町3-27(新町通り)弾き語りハウス「らいぶステージ」
オープン 18:30
スタート 19:00
チャージ1500円(1ドリンク込み)
※追加注文のドリンクはアルコール500円、ソフトドリンク200円です。
ライブ終了後は通常営業(料金は変わらず)になるのでどなたでもステージで弾き語り等できます。
[出演ミュージシャン]
あかり
あべことベース
ぽんきち(弾き語り)
https://www.facebook.com/%E5%BC%BE%E3%81%8D%E8%AA%9E%E3%82%8A%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%B6%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8-879586148823442/
弾き語りハウス「らいぶステージ」
あけましておめでとうございます!!
昨年中はたくさんの方々とライブで出会い交流させて頂きました。
引き続き2020年も福岡県と大分県を中心にユニットや弾き語りでライブします。
今年もどうぞよろしくお願いいたします(^_^)ノ
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html