ゆっくり正確に何度でも




1237316_169768786548047_794320760_o.jpg




最近ぽんきちはレイぽんとTeTeどちらも新曲をライブで披露したばかりなのですが、今月のライブではもっとしっかりした演奏ができるようにと練習しています。

TeTeはなっちゃんが27歳の誕生日を迎え、そろそろ大人っぽい曲もやっていい頃だと思い、「色彩のブルース」英訳バージョンをカバーしました。

ご存知エゴ・ラッピンの名曲ですね(^-^)



一方、レイぽんは百恵ちゃんの「ロックンロール・ウィドウ」をカバーしました。

前回、「プレイバックpart2」でアレンジにめっちゃ苦労したので、2曲目のカバーには二の足を踏んでたのですが何とかなるもんやね(・・;)

ところが、間奏のギターソロで早弾きフレーズ部分のオルタネイトピッキングがまったく追いつかず、前回のライブではリハの時点ですでに諦め状態でした。゚(゚´Д`゚)゚。

自分でアレンジするんだからもっと簡単なフレーズにしろよ!って話なんですが、ぽんきちは一度アレンジしたら基本的に変えない主義なのです。

今でも同じアレンジで弾き続けているけれど、完璧な演奏は一度もできたことがない曲がいくつかあります。

それなら変えろっちゅー話ですねん(^_^;)



それでもやっぱり変えたくない!!(`_´)

いつか克服したいという気持ちがあって相変わらず同じアレンジで弾いています。



早弾きフレーズは若い頃と違って今ではすっかり苦手になりましたが、とにかくゆっくり正確に何度でも・・・これしかないよね(・・;)

500回弾いてもダメなら1000回弾けばいいわけだし、今回の新曲はこの早弾きフレーズがないとドライブ感がイマイチなので外せないのです。

オヤジになってもとにかく精進あるのみです!!うぉりゃ〜(ノ^^)ノ



【ブログの最新記事】
posted by ぽんきち at 2014/09/02 18:59 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。