
この曲を聴くと思い出すバンド名があります・・・横チンwithビガーパンツ♪(o゚▽゚)o
ぽんきちが20代の終わりに活動していたロックバンドです。
デザイナー志望のSちゃんがヴォーカルでぽんきちはベースを弾いていたバンドでしたが、彼女の希望でJUDY AND MARYのコピーをする残念なバンドでした(^_^;)
しかし、洋楽志向だったぽんきちはバラードはせめて自分の好きな曲がやりたいとお願いして、エルビス・コステロのAlisonをライブで演奏することができたのです。
コステロと言えば奥さんはジャズピアニスト&シンガーのダイアナ・クラールですが、ぽんきちは彼女のピアノ弾き語りが大好きです。ライブアルバム「Live In Paris」とかもう最高♪(ノ^^)ノ
横チンwithビガーパンツのデビューライブは西新JAJAというライブハウスでしたが、あの時ぽんきちは初めて女装して演奏したのです・・・なぜ女装したかと申しますと、洋楽ロックギタリストだった自分がJUDY AND MARYを演奏しないといけない現実に耐えられなかったからです(>_<)
もうね、別の自分になるしかないと思ったわけです。
友達の女子にちゃんとファンデーションと口紅を塗ってもらい、スカートとブラも借りて本格的に女装しましたが、ブラって窮屈ですねぇ・・・あんなものを毎日している女性は大変だなぁなんて思ったりしました。
あの時のビデオと写真はたぶんどこかにあると思いますが、まぁ二度と観ることはないな( ̄∇ ̄)
ぽんきちはもうすぐ51歳になりますが、若い頃に無茶なことはやっておくものですね。あんなバンドはもう二度とできないし、酔っ払ってバスの中で吐いたり、カラオケボックスでバンドメンバー(70年代ディスコソウルのバンドだった)のパンツをみんなで脱がせて写真を撮ったり・・・
当時のカメラはフィルムだったので、お店に現像に出さないといけなかった時代でした。
フィルムを出す時は可愛い女子店員が受け付けたのに、出来上がった写真を取りに行くと女子店員が「あ・・・」と言ってお店の奥に隠れてしまい、代わりに店長らしきおじさんが対応してくれました。
店長らしきおじさんの顔は明らかに引きつっていましたねぇ・・・カラオケボックスが酒池肉林になっていると思ったに違いありませんが、脱がしただけ!犯しちゃいない(^_^)v
若い頃ってなんであんなにバカなんですかねぇ・・・でも、なぜかあの日々が輝いていると感じるのが不思議だ(^_^;)
【ブログの最新記事】
- 還暦イベントライブを終えて思うこと
- 博多『庄屋うどん』閉店の衝撃・・・ウルトラショーック!!マジで!?(゚Д゚;)
- 【2023新年のご挨拶&ライブのお知らせ】
- 仕事に「好き」だとか「やりがい」だとかは持ち込まない方がいいかもしれない
- もし台湾戦争が起こったら日本も戦争に巻き込まれる可能性について〜ペロシ米下院議長..
- 職場あるあるの四方山話〜2022年を生きる自分で考えてみた
- 安倍元総理が若者たちに贈った原稿無しのスピーチが素晴らしい〜令和3年度近畿大学卒..
- NASDAQは日本の元首相である安倍晋三の人生と遺産を称えます
- インターネットの誕生は何を意味するのか?〜デビッド・ボーイの言葉
- 金融庁に過去2回も警告されたバイナンスを利用して自民党がNFT『岸田トークン』を..
- FXやってると頭がおかしくなるんですが、こんなノートに仕掛けを作った物語を見ると..
- 日本と韓国を繋ぐ海底トンネルが掘られている〜ほとんどの人たちが知らない日韓トンネ..
- 姪や甥の子どもは「姪孫」(てっそん)と呼ぶらしい
- 「同情するなら金をくれ」の裏側にあった出来事〜ウクライナの人たちの平和を祈って作..
- 山田全自動(Y氏は暇人)のtweet漫画が面白い
- 歴史に残る偉人たちに共通する習慣は夜に存在しない
- リアルに死というものを意識するようになった時に考えること
- 現代医学では治せない病気を治したお話〜山田まりやさんの体験談
- なんとなくフワッとした日本人と現実的なアメリカ人〜男子中学生のなりたい職業ランキ..
- 鍼灸整骨院のはり治療で的確にツボを刺されてズゴーン!!