インプットはポジティブなことばかりではないのにポジティブばかりをアウトプットする




20150202004624205.jpg






ぽんきちも普通の人間ですから生きていますといろんなことがあります。

当然ながら嫌なこともあるわけです。良いこともあれば悪いこともある・・・嬉しいことだけインプットされる人生ならばどんなにいいだろうと思いますが、そんなことはあり得ないですよね(・・;)



それなのにぽんきちのブログはポジティブなことばかり・・・これって人生の真実を反映していない。そんな意見があったとしてもごもっともだと思います。

ぽんきちがネガティブなことを書かないのはネットで発信することに意味がないと思っているからです。

ネットでネガティブなことを発信することは不特定多数の人たちに自分のネガティブな部分をアピールしているのと同じです。

それって何のために発信しているのだろう?

悔しい気持ちを誰かに聞いてもらいたいから?



おそらくアウトプットの仕方として選んだ結果に過ぎないのかもしれません。

深くは考えてないのかもしれません。それで自分がスッキリするならばということに過ぎないのかも・・・

その人たちは強い人ではないと言えますが、ではぽんきちは強いのか?と考えると決してそうではありません。

ぽんきちはアウトプットの仕方としてネットに発信するのはしたくないだけです。たくさんの人たちが自分のブログを読むならば、他人までトーンダウンさせてどうする?と思うのです。



ただ、ぽんきちも人間ですからどこかで毒を吐くことも必要でしょうね・・・醜いぽんきちをどこかで見せてしまったらどうか許してください。

そして、あぁぽんきちも普通の人間なんだなと思ってください。

誰かの悪口を言ってたり、必要以上に自分を責めていたら、とりあえず話を聞いてください。その後で「どうしたの?ぽんきちさんらしくないじゃないか。」と言ってください。

その一言でぽんきちは我に返り、またいつものぽんきちに戻れると思います。



アウトプットすることは大切です。インプットしたらアウトプットする・・・これが健全な生き方だと思います。

ただ、その方法は間違えたくないのです。

ブログという自分の土俵では未来を見つめた自分の世界を綴りたい。たくさんの人たちが読むならば尚更そうありたいと思います。


【ブログの最新記事】
posted by ぽんきち at 2015/04/03 22:45 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。