
明日はおとぼけコースケでTeTeマンスリーライブなので、ぽんきちは今日中に福岡に戻らないといけません。
今日は島の盆踊りがある日なのでフェリーは帰省客の車でいっぱいです。

佐伯港に向けていざ出発!!
対岸に見える大きな工場はぽんきち父が定年まで勤めたセメント工場です。おかげさまで成人になるまで育ててもらえました。
ありがたや〜(o゚▽゚)o

数年前に佐伯港にできた「海の市場」はぽんきち超お勧めですが、海産物を中心とする佐伯の名産品が豊富で、新鮮な寿司ネタを自分で選んで食事できるコーナーもあります。
それまで寂れていた港町が一気に観光客で賑わう町に変貌させたほどインパクトのあるグルメ施設なんです。
地域の名産品を集約して、その地域でしか味わえない新鮮なネタで食事もできるというアイデアは、地域活性化に悩む地方の方々には参考になると思います。

これは佐伯銘菓「挽茶饅頭(ひきちゃまんじゅう)です。
職場のお土産としてぽんきちは必ず買ってます。昭和40年代に内閣総理大臣賞を受賞したらしいので、少なくとも50年は売れ続けている佐伯のお菓子です。
緑色の餡が特徴なんですがお茶うけにめっちゃ合います。これもお勧めです(^-^)

店員さんの了解をもらって撮影しました。
職場の部下たちに買って帰るため20個入りをゲット(^_^)v
ちなみに親しい人たちにはちりめんじゃこをお土産にしています。

さて、これからは佐伯の城下町へ車を走らせます。城山の麓にあたる町並みは今も武家屋敷の雰囲気を残したまま保存されています。

右手に大きなお寺がありますが、今年のGWにここでぽんきち家は法事をしました。

こんな感じの町並みがしばらく続くので散歩道や古い家屋が好きな方の散策としては最高ではないでしょうか?
国木田独歩館です。明治の文豪「国木田独歩」は若い頃に佐伯市で教師として赴任していました。
彼の作品集の中には城山やぽんきちの島が登場する作品もあって、若い頃ぽんきちも彼の作品を読みました。
城山の入口にもなっている佐伯文化会館の城門です。
懐かしいなぁ・・・ここに来たのは高校の頃以来かも?
佐伯は釣り好きで新鮮な魚が食べたくて城下町の町並みが大好きという方には超お勧めスポットです。
以上、ぽんきちの佐伯観光案内でした(^_^)ノ
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
【ブログの最新記事】
- 還暦イベントライブを終えて思うこと
- 博多『庄屋うどん』閉店の衝撃・・・ウルトラショーック!!マジで!?(゚Д゚;)
- 【2023新年のご挨拶&ライブのお知らせ】
- 仕事に「好き」だとか「やりがい」だとかは持ち込まない方がいいかもしれない
- もし台湾戦争が起こったら日本も戦争に巻き込まれる可能性について〜ペロシ米下院議長..
- 職場あるあるの四方山話〜2022年を生きる自分で考えてみた
- 安倍元総理が若者たちに贈った原稿無しのスピーチが素晴らしい〜令和3年度近畿大学卒..
- NASDAQは日本の元首相である安倍晋三の人生と遺産を称えます
- インターネットの誕生は何を意味するのか?〜デビッド・ボーイの言葉
- 金融庁に過去2回も警告されたバイナンスを利用して自民党がNFT『岸田トークン』を..
- FXやってると頭がおかしくなるんですが、こんなノートに仕掛けを作った物語を見ると..
- 日本と韓国を繋ぐ海底トンネルが掘られている〜ほとんどの人たちが知らない日韓トンネ..
- 姪や甥の子どもは「姪孫」(てっそん)と呼ぶらしい
- 「同情するなら金をくれ」の裏側にあった出来事〜ウクライナの人たちの平和を祈って作..
- 山田全自動(Y氏は暇人)のtweet漫画が面白い
- 歴史に残る偉人たちに共通する習慣は夜に存在しない
- リアルに死というものを意識するようになった時に考えること
- 現代医学では治せない病気を治したお話〜山田まりやさんの体験談
- なんとなくフワッとした日本人と現実的なアメリカ人〜男子中学生のなりたい職業ランキ..
- 鍼灸整骨院のはり治療で的確にツボを刺されてズゴーン!!