
今回のギター講座はコピーではなくカバーになるアレンジの仕方について書きたいと思います。
結論から申しますとリズムを変えるとコピーではなくカバーになるアレンジがしやすくなります。
もちろんリズムを変えずオリジナルに近い雰囲気でカバーするアレンジもあります。
まずは「奇跡を望むなら」のオリジナルとカバーを視聴してみましょう。
JUJU「奇跡を望むなら」
レイぽんカバー
リズムを変えずにアレンジするとオリジナルに近い雰囲気の表現になりやすいのがわかると思います。
この場合、アレンジを工夫しないとカバーというよりもこれってコピーじゃね?という感じになることがあるので気を付けないといけません。
次にリズムを大胆に変えたバージョンをアップしてみました。
まずは「他人の関係」のオリジナルとカバーを視聴してみましょう。
金井克子「他人の関係」
レイぽんカバー
これだけリズムを変えると別の曲じゃん(゚Д゚;)ってくらい激変しますが、誰が聴いてもカバーだとわかります。
次に「Woman」のオリジナルとカバーを視聴してみましょう。
アン・ルイス「Woman」
レイぽんカバー
オリジナルではバリバリのハードロックなんですが、レイぽんでは癒し系のバラードに仕上げています。
これも別の曲じゃん(゚Д゚;)ってくらい激変していますが、カバーで表現する場合はこれくらい思い切って変えてしまうとカバーユニットとしてのオリジナリティーが出しやすくなります。
ぽんきちの場合は曲によってリズムを変えたり変えなかったりしながらアレンジしていますが、それは個人の好き嫌いがありますので、どちらでも構わないと思います。
ただし、カバーらしさを出すにはリズムを変えてしまうのが手っ取り早いのは間違いないので、これから自分でアレンジしたいというギタリストの方々は参考にしてください。
ぽんきちの初心者向けギターレッスンではまずは弾き方の基本的な講座から始めますが、ギター1本でのアレンジの方法論についてもレクチャーします。
弾き語りでのアレンジの仕方やヴォーカリストの伴奏としてのアレンジの仕方など、生徒さんのニーズに合わせた内容にする予定です。
個人レッスンなので課題曲は基本的にぽんきちが提示するのではなく、生徒さんが純粋に好きで弾きたい曲、弾けるようになりたい曲を選んで頂いて、生徒さんのスタイルに合わせてぽんきちがアレンジ等のアドバイスまでします。
もちろん、オリジナル曲があるという方にも効果的なアレンジの仕方などもレクチャーいたします。
今日のまとめです。
コピーではなくカバーになるアレンジにするにはリズムを変えるとやりやすい!!
以上、ぽんきちの初心者のためのアコースティックギター講座でした(^_^)ノ
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ユニットの出演依頼、サポートギターの依頼等はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
【ギター講座の最新記事】
- ギターは理屈はわからなくていいからとにかくコピーしまくれ!!
- まずはググれカス・・・と言うけれど〜無料の情報でもかなり役立つというお話
- 【ギターが上手くなるためのシンプルな10ヶ条】
- オリジナルの雰囲気を壊さないアレンジをすることの効用について
- 数年間演奏しないことのすすめ〜忘れてしまうことの効用について
- ギターの練習に根性論はいらない
- 一枚紙に8個のギター指板を書くことで視覚化されてわかりやすくなる〜Bモード・スケ..
- 一枚紙に8個のギター指板を書くことで視覚化されてわかりやすくなる〜Aコード・トー..
- 一枚紙に8個のギター指板を書くことで視覚化されてわかりやすくなる〜@ダイアトニッ..
- 意外に安定感があるギタースタンドのお話
- 今回のギター講座は目に見えない部分のよもやま話です〜呼吸とかリズムとか指先のタッ..
- Uフレットを活用して自分でタブ譜を作ってしまおう〜歌のキーに合わせてタブ譜を作る..
- フィンガーピッキングのギタリスト向けギター講座〜ベースコートをつけ爪にする方法に..
- ギターの上達が数年間止まっているギタリストのためのギター講座〜@コピーしてAアナ..
- メジャーセブンのオン(分数)コードを使ったアプローチ(1弦5度トップのM7系コー..
- 音楽理論が苦手なギタリストのためのギター講座〜音楽的なオブリが弾けるドミナント・..
- それ以上練習しない&それ以上ライブで演奏しないことのすすめ
- リズムは数学ではない〜目からウロコのリズムのお話
- ドレミファソラシドって均等な高さの階段を一段ずつ登っているイメージだけど、実は二..
- 中級者ギタリストのためのギター講座〜ギターが上手くなる人と上手くならない人の相違..