
先日、前職の部下たちから「忘年会をするのでギターで何曲か演奏してください!」というお誘いがあり、久しぶりに彼らに会いに行きました。
中洲にあるお客さんたちが気楽に音楽の生演奏ができるお店でしたが、お店の常連さんの女性シンガーに歌ってもらってぽんきちは数曲演奏しました。
所長からは「君は大丈夫だと思う。きっとギタリストとしてやっていけるよ。」と言われたのが嬉しかったなぁ。退職について最初にぽんきちが職場で話したのが所長でしたし、理解もしてくれましたから。
ぽんきちは大きな組織というものは職員が一人くらい辞めてもあまり影響はないし、何とかなるものだと思っています。
今回もそう思っていましたが、ぽんきちが退職した2週間後に、ぽんきちが責任者を担当していた事業で新規の事業が始まったらしいのです。我々には新しい事業が始まることは知らされていませんでしたが、これは時々あることでその度に現場は混乱し仕事が忙しくなっていました。
その話を詳しくしてくれた部下からは「ぽんきちさんはいい時に仕事を辞めましたよ。」と言ってましたし、女性の部下は「もう大変なんですから〜!!」って正直に言ってました。ひえ〜、すみません(>_<)
ぽんきちの職場では管理職の人事異動は4月だけで、9月末に退職したぽんきちのデスクは半年間は空席のままなんです。一応、ぽんきちの上司が兼任していますが新規の事業が始まったために全く追いついていないらしいのです(・・;)
彼らにしてみれば一番居て欲しい時に責任者のぽんきちが居なくなってしまったわけです。新規の事業については知らなかったにしても、やはり職員が辞めることの影響はあるんだなと思いました。
あと3ヶ月はぽんきちがいたデスクは空席が続きますが、部下たちには何とか頑張って頂きたいと思います。
忘年会ではぽんきちが退職してから2ヶ月以上が過ぎていましたから、あれからぽんきちのブログを読んでいるという部下たちがたくさんいました。
ずっと遡って過去ブログを読んで「ぽんきちさんはこんな人だったんですね、知りませんでした。」とか、「あれからぽんきちさんが演奏しているYou Tubeの動画はすべて視聴しました。」と言う部下までいました。
やはりある日突然、普通に働いていた自分の上司が仕事を辞める。しかも国家公務員を辞めてミュージシャンになるということは彼らにとってかなりの衝撃だったのでしょう。無理もありません、常識では考えられないことですから。
結果的にぽんきちは仕事を途中で投げ出したことになります。しかも事業責任者という立場であるにも関わらずです。
それなのにある部下は自分の息子にぽんきちのブログを読めと言ってくれているそうなんです。息子さんは20代なんでしょうか?明確にやりたいことがあってブログで情報発信したり、実際に動き出したりしている大人が身近にいることを伝えたいのでしょう。
彼らの多くは流れ流れてぽんきちの前職にたどり着いた人たちばかりです。非正規雇用として厳しい現実を生きている中高年の人たちであり、誰よりも厳しい雇用の現場を知っている仕事をしています。
そんな環境の中で我々は出会い、上司と部下として共に働き、今は別々の道を歩んでいます。非正規雇用として働いている彼らにはできるならばこれからも楽しく働いて欲しいし、彼らと同じく厳しい生き方を選択したぽんきち自身も楽しい人生にしたいと思っています。
それぞれの人生が自分らしいものになるように、それぞれの生き方でやっていこうじゃないかとブログを通じて彼らに伝えたいぽんきちです。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
ぽんきちのアコースティックギター講座
http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
サポートギターのご依頼はこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/support.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。
http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
【ぽんきちのハローワーク体験記の最新記事】
- 大きな失敗をしたぽんきちを責めなかった人のこと
- 厚生労働省の勤労統計不正問題について思うこと
- 今でもあなたは私の上司だと彼女は言った
- 誰もが嫌がるポストの仕事が一番面白かったような気がする〜マニュアルが通用しない仕..
- ぽんきちのハローワーク体験記〜応募書類の書き方について・履歴書と職務経歴書の作成..
- ぽんきちのハローワーク体験記〜志望動機について・誰のために働くのかを考える
- ぽんきちのハローワーク体験記〜就職や転職活動のお役立ち情報・面接について
- 就職や転職を考えている読者のために〜かつてハローワークで働いていたぽんきちの番外..
- 「仕事で本音を言う上司はあなたが初めてでした」と部下から言われた〜もっとキャリア..
- 部下たちに退職することを告げた日
- ある日仕事を探すためにハローワークに行った〜そこにはたくさんの人たちの後ろ姿が並..
- 20年前に別れた娘と偶然に出会える仕事
- 金曜の夜に職場の同僚と飲むのもあと何度だろう?
- 今の仕事は天職だと思っていますと彼女は言った
- 天職ではなく適職をすすめるのはなぜか?