
今回のブログのテーマについて書くにあたって、事前にネットで情報を調べることなく、あくまでも素人考えで書いてみようと思います。
まず近年における日本の高齢者が長生きしている理由をぽんきちなりに考えてみました。
1.医療技術の進歩
2.介護施設など専門性の高い人たちから介護を受けられる
3.若い頃はほとんどの人たちが和食中心だった
4.戦後、高度経済成長期から食品添加物などの化学物質を摂取し始めたがすでに成人していた
5.過疎化が進む農村などに高齢者が集中しているため新鮮な食材がある
6.同じ理由により住んでいる土地の空気があまり汚れていない
7.年金制度が整備されているため経済的な支えがある
とりあえず思いつくまま書き出しましたが、上記の1と2は高度経済成長期以降に生まれた我々世代以降の人たちもその恩恵を受けられますが、それ以外はあまり当てはまりません。
つまり、今の長寿を誇る高齢者と我々世代以降の日本人では幼少期からの環境が違い過ぎる気がするのです。摂取している食材や空気の違いが気になりますし、二人に一人という癌を発症する割合の高さも気になります。
人生100年時代が到来すると言われていますが、我々は本当に100歳まで生きるのだろうか?という疑問があって、正直言ってピンと来ないのです(・・;)
ただ、昔の60代の人たちはもう高齢者という感じでしたが、今は若く見える人たちが多いので、やはりこれからも長寿記録は伸び続けるのかも?とも思えます。
おそらくそうなった場合、就労可能年齢を過ぎても長生きしてしまうことになり、生産性の無い人たちが大量に発生してしまいます。それでも人工知能の発達によって不足する生産性をカバーできる可能性があるので、将来現れるであろう新しい技術やインフラによって超高齢社会でも何とか維持できるかもしれません。
いずれにしても変化の激しい現在を生きながら未来を正確に予測するのは不可能です。ある種、人生設計が立てにくい時代が到来しているなぁと感じていますが、だからこそ今に注目しながら生きることの大切さがあるんだろうと。
今という時の連続が未来を作るわけですから、今を真摯に考えることは結果的に未来を考えることに繋がるんだと思います。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきち動画(You Tube) https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします) http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
【ブログの最新記事】
- 還暦イベントライブを終えて思うこと
- 博多『庄屋うどん』閉店の衝撃・・・ウルトラショーック!!マジで!?(゚Д゚;)
- 【2023新年のご挨拶&ライブのお知らせ】
- 仕事に「好き」だとか「やりがい」だとかは持ち込まない方がいいかもしれない
- もし台湾戦争が起こったら日本も戦争に巻き込まれる可能性について〜ペロシ米下院議長..
- 職場あるあるの四方山話〜2022年を生きる自分で考えてみた
- 安倍元総理が若者たちに贈った原稿無しのスピーチが素晴らしい〜令和3年度近畿大学卒..
- NASDAQは日本の元首相である安倍晋三の人生と遺産を称えます
- インターネットの誕生は何を意味するのか?〜デビッド・ボーイの言葉
- 金融庁に過去2回も警告されたバイナンスを利用して自民党がNFT『岸田トークン』を..
- FXやってると頭がおかしくなるんですが、こんなノートに仕掛けを作った物語を見ると..
- 日本と韓国を繋ぐ海底トンネルが掘られている〜ほとんどの人たちが知らない日韓トンネ..
- 姪や甥の子どもは「姪孫」(てっそん)と呼ぶらしい
- 「同情するなら金をくれ」の裏側にあった出来事〜ウクライナの人たちの平和を祈って作..
- 山田全自動(Y氏は暇人)のtweet漫画が面白い
- 歴史に残る偉人たちに共通する習慣は夜に存在しない
- リアルに死というものを意識するようになった時に考えること
- 現代医学では治せない病気を治したお話〜山田まりやさんの体験談
- なんとなくフワッとした日本人と現実的なアメリカ人〜男子中学生のなりたい職業ランキ..
- 鍼灸整骨院のはり治療で的確にツボを刺されてズゴーン!!