
ぽんきちがソロ弾き語りライブを始めて半年になりましたが、現時点で感じているのは弾き語りは発見の連続だということです。
まず、一番大きな発見はぽんきちはひとつの歌が自分なりに消化できるまでに半年くらいかかるということです。歌に関しては何だかゆっくり時間をかけて変化している感じなんです。
新曲を歌い始めの頃はどう歌っていいのかさっぱりわからないんですが、半年くらい経った頃には馴染んでしまうのか、以前とは違う歌い方になっています。
それと、この半年という期間はギターの伴奏を落ち着かせるのに十分な期間なんだと思います。それ故に歌に集中しやすい状態が作られることで変化を促しているんだろうと。
半年くらい弾き続けるとリズムの面でも変化が生まれます。ギターがリズムに乗るようになると不思議と歌もリズムに乗ってくるんですけれど、これは弾き語りだからこそなんでしょうね。
初心者弾き語りストのぽんきちはまずは伴奏を重視すべきという考えから自分なりのやり方で弾き語りしていますが、今のところ時間はかかるけれど半年というスパンでひとつの歌が落ち着いてくるならば、地道にそれを続けていこうと思っています。
弾き語りを始めた頃はライブでは手は震えるし声は出ないしで本当に大変でしたが、今ではユニットで演奏するよりもリラックスしてます。あれほど強烈な緊張感に襲われていたのに、今では10年以上も続けているユニットのライブの方が緊張するわけですから、不思議なものだなぁと思います。
今のところ、ぽんきちにとって弾き語りを始めたことの最も大きな収穫はメンタルコントロールができるようになりつつあることです。あれほど難しかったメンタルコントロールが、特にフリーランス1年目ではずいぶん悩まされた心の問題が解決に向かいつつあるということです。
この件に関して今のぽんきちはある種の答えを導き出しつつありますが、おそらく弾き語りを始めていなかったらまだ悶々とし続けてる日々を送っていたはずです。
何というか、自分が小さな存在であるということを自覚できたことがぽんきちに変化をもたらしています。
ぽんきちが弾き語りだと??へそが茶を沸かすぜ〜!!みたいな(`_´)
弾き語りの練習のためにフリーマイク通いを続ける中で、ままならない自分を思い知ったことで未熟さを真っ直ぐに受け入れることができました。
もろに音程を外したりして恥ずかしいライブもしてきたわけですが、今はこれでもいいと思っていました。それは今も思っていますが、未来における自分はきっと違うんだと思いながらやっています。
ぽんきちは思うんですが、自分が思う理想型になるまでは人前ではやらない、やりたくないという人たちがいますが、人前でやりながらでないと理想型には近づけないと思います。
なぜならば、誰も居ない場所では技術はある程度は磨かれますが、心を伴った技術というものは人前でやり続けることでしか磨かれないからです。
それはリアルもネットも同じです。自分の技術も自分の思考も人前にさらすことで磨かれるのです。それをコツコツ愚直に続けることでしかどちらも磨かれないんだとぽんきちは信じています。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580
ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html
http://guitaristponkichi.com/profile.html
【ブログの最新記事】
- 還暦イベントライブを終えて思うこと
- 博多『庄屋うどん』閉店の衝撃・・・ウルトラショーック!!マジで!?(゚Д゚;)
- 【2023新年のご挨拶&ライブのお知らせ】
- 仕事に「好き」だとか「やりがい」だとかは持ち込まない方がいいかもしれない
- もし台湾戦争が起こったら日本も戦争に巻き込まれる可能性について〜ペロシ米下院議長..
- 職場あるあるの四方山話〜2022年を生きる自分で考えてみた
- 安倍元総理が若者たちに贈った原稿無しのスピーチが素晴らしい〜令和3年度近畿大学卒..
- NASDAQは日本の元首相である安倍晋三の人生と遺産を称えます
- インターネットの誕生は何を意味するのか?〜デビッド・ボーイの言葉
- 金融庁に過去2回も警告されたバイナンスを利用して自民党がNFT『岸田トークン』を..
- FXやってると頭がおかしくなるんですが、こんなノートに仕掛けを作った物語を見ると..
- 日本と韓国を繋ぐ海底トンネルが掘られている〜ほとんどの人たちが知らない日韓トンネ..
- 姪や甥の子どもは「姪孫」(てっそん)と呼ぶらしい
- 「同情するなら金をくれ」の裏側にあった出来事〜ウクライナの人たちの平和を祈って作..
- 山田全自動(Y氏は暇人)のtweet漫画が面白い
- 歴史に残る偉人たちに共通する習慣は夜に存在しない
- リアルに死というものを意識するようになった時に考えること
- 現代医学では治せない病気を治したお話〜山田まりやさんの体験談
- なんとなくフワッとした日本人と現実的なアメリカ人〜男子中学生のなりたい職業ランキ..
- 鍼灸整骨院のはり治療で的確にツボを刺されてズゴーン!!