何がきっかけで演奏が変わるかわからない〜その人の人生が演奏に出てしまうことについて




20180311155708116.jpg





ぽんきちは精進というものは続けることが大前提であり、立ち止まることは自分にとっての停滞と考えています。それ故に手術を伴う入院など、自分ではどうしようもない時期を除いてはずっと音楽活動を続けてきました。

それでしかプレイヤーとしては前に進めないと信じているのですが、たまにやむなく停滞を余儀なくされた後に復帰して音楽活動を再開したミュージシャンで以前とは違う演奏をする人たちがいます。

以前とは何かが違う、以前よりも伝わってくる演奏になっていて、それは一体何なのか?と思ったりします。



ぽんきちはギタリストなのでギターの演奏に敏感なんですが、おそらく他の楽器にも言えることだと思いますが、ギターなどの楽器ってその人の人生というか人間性が演奏に出たりするんです。

普段はたゆまない精進でしか変われなかったりするんですけれど、たまに人生の大きな転機があったりした後のミュージシャンのプレイは何かが違っていたりして、ハッとすることがあるんです。

それは生き方を変えたり変わったりした時なのかもしれませんし、大切な人を新しく得たり失ったりした時なのかもしれません。とにかく何らかの人生の大きな転機があって、本人はあまり自覚していなくてもその何かによって変化した自分が演奏に現れたりします。



だから、楽器は練習だけではない何かによって変化することがあるので、長く続けていると自分の人生の映し鏡のような存在になることがあります。

楽器は長く演奏していると生き物のようになり自分の人生を投影するようになるのです。

そこが楽器で表現することの奥深さであるし、やめられない魅力の一つなんだと思います。








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html


【ブログの最新記事】
posted by ぽんきち at 2018/03/11 15:59 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。