mustではなくhopeで考える〜自分で決めなくていい楽さと自分で決めることの楽しさについて




20180322121421219.jpg





生きるために働く場合はmustの要素が大きかったりします。それに対して生きるためだけではない働き方にはhopeの要素が大きかったりします。

mustの要素が大きい仕事は一般的に自分で決められないが故の大変さがあったりします。希望しない異動だとか転勤だとか役職だったり仕事量だったりです。しかし、自分で決められない代わりに人任せにできる楽さはあるはずで、特にやりたいことがないけれど仕事が与えられるとか、確定申告などの面倒くさい作業をしなくてよかったりします。

「やりたいことが仕事にできている人たちはいいよね。」と言いながら、実は自分でいろんなことを決めなくても生きていける楽さを満喫している人たちは多いだろうと思います。

仕事の内容も場所も他者が決めてくれるのです。それで生活できる一定の収入が得られるわけですから、これを楽な生き方と自覚できている人たちは相当数いるだろうと。



それでも、自分でいろんなことを決めなくても生きていける楽さはあるんだけれど、あまりにもストレスが大きい仕事内容だったり業務量が長く続いたりすると、その楽さは一変して苦痛に変わります。

それが酷くなると過労死などの思考停止という悲劇を生み出したりしますが、この思考停止の背景にあるのはmustという要素が持つ毒素だろうと思います。

過労死のニュースを見る度に「そんな会社はさっさと辞めてしまえばよかったのに、バカだなぁ。」と思ってしまう人たちは多いのかもしれませんが、mustを基本に生きている人たちは誰でも過労死という思考停止に陥る可能性はあるだろうと思います。

なぜならばmustだからです。おそらく過労死する人たちは死ぬ直前までmustで生きているんです。
 


hopeの要素が大きい仕事は一般的に自分で決めなければいけないことだらけです。机上の論理は通用せず、思った通りに収入が増やせないことも普通にあるでしょうし、確定申告などの面倒くさい作業も自分でしなければいけない人たちも多いだろうと思います。

つまり、楽には生きられないことばかりなんですが自分で決めることの楽しさがあります。それ故にすべては自己責任になります。楽しくするも辛くするも自分次第ということです。

おおざっぱに分けてしまうと、mustが強い生き方は楽しさよりも考えないでいい楽さ重視で、hopeが強い生き方は楽さよりも考えないといけない楽しさ重視であるとも言えます。



もし、mustの人がその楽さを感じられなくなった時はhopeについて考えてみてもいいのでは?と思います。いやいやhopeだけでは生きていけないだろ?という意見はその通りで、それだけでは生きていけません。ただ、いつかhopeが強い生き方に変えられるように今から準備しながらmustの強い生き方をするのです。

もし、それが並行してできるならば少しずつhopeの部分を大きくしていくのです。時間的に並行することができなかったり、年齢的なことや健康面の問題などで残された時間があまり無いならば、準備する期間は短くします。

少なくともmustの強い生き方よりもhopeの強い生き方の方がストレスは軽減される可能性が大きいので、以前よりも健康になれるかもしれません。世の中は健康だからこそできることばかりです。そして、健康を失ったからこそ奪われる人生があまりにも多いのです。



hopeが強い生き方は自分の人生は自分で決めるという生きることの本質がそのまま基本になる生き方でもあります。

なるべく他者に決められる生き方ではなく自分の人生を自分の責任において生きるという意味で、mustではなくhopeで考えることは意味のあることだろうと思います。








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html


【ブログの最新記事】
posted by ぽんきち at 2018/03/22 12:14 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。