学校の校則の不思議について〜納得できない変なお〜じさん♪(o゚▽゚)o




20190111145859629.jpg





最近ぽんきちが弾き語りの練習のために参加しているフリーマイクで才能ある高校生のギタリストがいまして、彼はフィンガーピッカーという押尾コータローさん系の弾き方をするギタリストです。

まだ高校生なのにかなりのテクニシャンなんですが、学校の校則で爪を伸ばしてはいけないらしく、先生からの指導で右手の爪をやむなく切ってしまったそうなんです。

フィンガーピッカー系のギタリストは弦を弾く指先の爪を伸ばして、割れないようにコーティングするのが一般的なんです。そして、ある程度の爪の長さが奏法的に必要だったりします。

彼は先生に自分はギター演奏で必要性があって爪を伸ばしているだけなんだと説明したそうなんですが、そんなことは理由にならないと。彼も校則ならば仕方ないから爪を切ったと話していました。



ぽんきちとしては高校生ならば体育の授業でドッヂボールとか野球とかすることもあるかもしれないと、それならば爪は切っておいた方がいいよね・・・とか納得の仕方をするんですけれど、本来の校則の目的はおそらく別のところにありますよね?

ネイルファッションで爪を伸ばしたり、勉学と関係ないことは学校ではNGみたいな目的なんだと思います。未成年者を規則で縛ることは意味のあることだとは理解しています。毎年繰り返される成人式での蛮行やハロウィンでの悪ふざけをニュースで観る度に「若者はアホやね〜」と思ったりもします。

社会のルールを守る大人になることは最低限必要なことなんですが、爪を切らせる校則というものにぽんきちはどうしても違和感を感じます。爪ですよ、爪!!ギターを弾くため右手だけ伸ばすだけならいいじゃん(^_^;)



日本の学校って飛び級や落第って基本的に無いですよね!?とにかく才能があろうと無かろうととりあえず横並びみたいな風潮はずっと変わらない気がします。

こちらのサイトに詳しく書いていますが、落第はともかく飛び級はもっと認めていいんじゃないですかねぇ・・・例えば発達障害があってもある特定の分野に関しては天才的な能力を発揮する子供だっているわけですから。


https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2017/11/post-8920.php?page=1
飛び級を許さない日本の悪しき年齢主義



教育、とりわけ義務教育の目的は「調和のとれた人間形成」だが、金太郎飴のごとく均質な「バランスのとれた」人間を育てる必要はない。斬新なイノベーションが重要となる21世紀では、少しくらいバランスに欠けていても特定分野の才能がずば抜けている逸材はもっと出てきていい。皆が同じ時間に出社し、同じ制服を着て、同じやり方でモノを大量生産する「20世紀型」の工業社会は終わったのだ。

※上記サイトより引用



若者に社会のルールの中で生きる規律を教えるのは大切なことですし、それは大人たちの責任だと思います。しかし、特定の才能ある若者にはその分野における自由をもっと認めて欲しいという気がします。

校則って何がなんでも横並びにさせるためにあるのかなぁ・・・フィンガーピッカーのギタリストとして才能ある高校生の右手だけ爪が伸びている・・・何か不都合なことがありますか?社会のルールに影響しますか?

変なお〜じさん♪(o゚▽゚)oのぽんきちはどうも納得できない出来事だったのでブログに書きましたが、学校教育ってぽんきちが学生だった40年前と本質的に何も変わっていないんだなと思いました。



マクロな視点で更に書きますと、世の中はどんどん変わろうとしています。AI(人工知能)の発達でこれからは更にそれが加速すると思いますが、ずっと変わろうとしないのは我々大人たちの特徴のような気がするのです。

その多くはリスクを恐れて変わろうとしないわけですが、変化する時代では変わらないことが衰退に繋がっていきます。もちろん変わらずにニッチな需要に支えられることもありますが、衰退とは変わらずにそのままでいた結果がほとんどです。



爪くらいいいじゃん!!ってぽんきちは思いますけどね、おさーん(`_´)








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちGoogle+ (フォローどうぞ。基本フォロー返しします) https://plus.google.com/107201967665662929580

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html



【ブログの最新記事】
posted by ぽんきち at 2019/01/11 14:59 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。