アコギ1本のアレンジでも使いやすいAM7コードトーン・ハーモナイズについて




https://youtu.be/jRklGVK6jfk




AM7の構成音(コードトーン)はR(ルート=A)、M3度(C♯)、P5度(E)、M7度(G ♯)ですが、このコードトーンを並べ替えることで独得の響きが得られるコードがコードトーン・ハーモナイズです。

今回アップした動画は1〜4弦までを使ったAM7のコードトーン・ハーモナイズなんですが、AM7だと5弦の開放弦(A)が使えるのでアコースティック・ギター1本だけで演奏する時にベース音(A)を入れやすいんです。

コードトーン・ハーモナイズを効果的に使う時にはベース音は無い方がいい場合も多々ありますが、弾き語りやアコースティック・ユニットでは逆に欲しい場合もあるわけです。

それで、今回はAM7のコードトーン・ハーモナイズを1弦ルートトップ→1弦3度トップ→1弦5度トップ→1弦7度トップの順番で、ベース音(A)無しとありのバージョンで弾いてみました。



コード進行で1弦トップの音はどれが効果的なAM7コードなのか?を考えながらアレンジをする時に役立つと思います。

コードトーン・ハーモナイズはたくさんのパターンがありますが、メジャーセブンコードはおしゃれな曲作りやアレンジに最適なコードなので、AM7を使った曲を演奏するギタリストに参考になれば幸いです。

今回のギター講座はアコギ1本のアレンジでも使いやすいAM7コードトーン・ハーモナイズについてでした(^-^)







ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html


【ギター講座の最新記事】
posted by ぽんきち at 2019/07/03 01:32 | Comment(0) | ギター講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。