ドレミファソラシドって均等な高さの階段を一段ずつ登っているイメージだけど、実は二段ずつだったり一段ずつだったりする・・・マジっすか!?おさーん(゚Д゚;)




今回は初心者ギタリスト向けのギター講座なんですが、音のインターバル(間隔)についてのお話です。

まずこちらのピアノ鍵盤の写真をご覧ください。


20200220180509994.jpg



我々はドレミファソラシドという音をイメージした時に均等な高さの階段を一段ずつ登っているイメージに感じていると思います。

ミとファ、シとドの間にはたまたま半音の黒鍵が無いだけで、あくまでもドレミファソラシドって均等な高さの階段を登っているイメージだよね!!って感じませんか?白鍵は均等なサイズだし・・・って。

つまり、こんなイメージなんだと思います。


20200220180541967.jpg



ドレミとソラシの間にはたまたま半音の黒鍵があるから半音の音も出せるという認識になりがちです。黒鍵は遠慮がちに小さいサイズだし・・・みたいな(^_^;)

だかしかーしっ!!(`_´)

実はドレミファソラシドという音のインターバル(間隔)の階段は二段ずつだったり一段ずつだったりするんです・・・マジっすか!?おさーん(゚Д゚;)

意味不明なおさーんが出たところでこちらの写真をご覧ください。


20200220180601613.jpg



実際はこれがドレミファソラシドの階段なんです。

え〜、またぽんきちさんに騙されるのかいな・・・このギター講座のブログって信用なら〜ん( ̄∇ ̄;)

そう思ったそこのおさーん!!こちらのギター指板の図をご覧ください。


20200220180611887.jpg



この図の2弦だけに注目してください。

ハ調長(Cメジャースケール)だと

1フレット=ド(R)
3フレット=レ(2)
5フレット=ミ(△3)
6フレット=ファ(4)
8フレット=ソ(P5)
10フレット=ラ(6)
12フレット=シ(△7)
13フレット=ド(R)



おお〜っ、確かに2弦上だけでドレミファソラシドを弾くと音のインターバル(間隔)がわかりやすい!!(゚Д゚;)

音楽の世界では全音とか半音という言葉が出てきますよね?それと、ハ調長に限りませんがメジャースケールって必ず全・全・半・全・全・全・半というインターバル(間隔)で並んでいるとか。

今はコードだけ弾けますという初心者ギタリストの場合、このドレミファソラシドという音階のインターバル(間隔)が理解しにくいんです。

スケールは音階と言いますが、まさに音の階段ですよね。これってギターの一本の弦上で弾いてみるとめっちゃわかりやすいんです。



ですから、ぽんきちは2弦だけで「ドレミの歌」を弾く練習を毎日の基礎練習のメニューに加えているんです。ドレミファソラシドってどうしても均等な高さの階段を一段ずつ登っているイメージになりがちですが、実は二段(2フレット分)だったり一段(1フレット分)だったりするんだと。

音のインターバル(間隔)の距離感を感じる訓練としてそんな練習もしています。そして、このインターバル(間隔)が変化することでマイナースケールになったり、他のタイプのメジャースケールやマイナースケールにもなるということがやがて理解できるようになってきます。



今回のギター講座は初心者ギタリスト向け、音のインターバル(間隔)についてのお話でした(^_^)ノ








ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/

ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html

ぽんきち動画(You Tube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY/videos?sort=dd&shelf_id=2&view_as=public&view=0

ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html

ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact

ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html

ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ) http://milkysionray.seesaa.net/s/category/23311823-1.html

ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami

ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa

ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/

ギタリストぽんきちプロフィール
http://milkysionray.seesaa.net/s/article/400037134.html

http://guitaristponkichi.com/profile.html
【ギター講座の最新記事】
posted by ぽんきち at 2020/03/08 00:05 | Comment(0) | ギター講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。