
「ユダヤ人大富豪の教え」などの著書で有名な本田健さんはコロナショックをきっかけにセミナーや書籍販売などのすべてをオンライン化に切り換えしています。
そのおかげでぽんきちもYouTubeで動画を視聴して気軽に本田健さんのお話を聞くことができるようになりました。
彼も今ではすっかりYouTuberとしての情報発信が定着しており、かなり早い段階(今年の3月頃)で今回のコロナ禍となる状況を予測する発信をしていました。この数ヶ月はほとんど当時彼が予測していたとおりの社会状況になっています。
鋭い先見性のあるインフルエンサーの一人である本田健さんが動画の中で話していたのですが、それは「思考と感情と行動が同じベクトルを向いている人はとても少ない」ということです。
そして、今回のコロナショックをきっかけに本格的な仕事消滅時代に突入したことを多くの人たちが自覚することで、思考と感情と行動が同じベクトルを向いている人になろうと真剣に考えるようになるのでは?と話していました。
要するに本田健さんはほとんどの人たちはまだ思考と感情と行動が同じベクトルを向いていないと考えているわけです。そこに人生の様々な悩みの根本原因があると考えているわけです。
例えば、自分のやりたいことが仕事にできていないとか、シンプルなところではそんな悩みなども普通にあったりしますよね。コロナショックやAIの進化で仕事消滅時代を迎えて、やっとこのままではいけない、何とかしないといけないという危機意識が持てるようになるんだと。
だから、コロナ禍の今は大変な時代だけれど、多くの人たちが覚醒するきっかけになる可能性があるので、結果的にはアフターコロナという新しい生き方の時代を我々は迎えることになるだろうと話していました。
行動していてはじめて自分の才能が見えてくるんだと。自分が追い詰められてはじめて見えてくる才能というものがあって、それはサバイバル本能というものと考えていると。
時代が変わって止むに止まれなくなってやっていく中に才能を見つけることもあると。例えば、オンライン化するとネット上で喋る、トークするということが多くなりますが、人前で話すのは苦手とか、そんなことは言ってられない状況になるわけです。しかし、追い詰められるというのはそういうことなんだと。
確かに、ぽんきちもネット上で喋ることがコロナ禍で急激に増えました。コロナ禍になる前でしたが、今年から顔出しして解説する動画をアップするようになって、コロナショックによりリアルな音楽活動に壊滅的なダメージを受けた4月からは自宅でギターを弾くYouTube生配信も始めました。
ぽんきちの場合は所謂「ライブ感」を求めて生配信しているだけなんですが、音楽的に有益な情報発信は従来のYouTubeチャンネルから発信して、生配信については専用の別チャンネルから発信することにしました。生配信は有益な情報発信よりも「生でお届けするライブ感」を優先するというスタンスです。
サバイバル本能についてもう少しお話しますと、例えば夫が病気で働けなくなったと。それでスーパーのレジ打ちさえやったことのなかった妻が保険の外交員として働き出したと。すると、意外に営業成績を伸ばして知らなかった自分の才能に気が付く・・・ということもあったりすると。
つまり、追い詰められてとにかく行動に起こすことで開花する才能というものは実際にあるし、背水の陣だろうと何だろうと行動しないと何も始まらないわけです。そして、その才能というものはやはり自分の好きなことの周辺にあるものだと本田健さんは話していました。
飽くなき情熱を持てるもの、それは自分が好きなことなわけですから、継続は力なりと考えるならば軸はやはりそこに置くべきだということです。
思考と感情と行動が同じベクトルを向いていないから辛いわけです。個人的には「思考と感情と行動が同じベクトルを向いた生き方をしてみる」と途端に食えなくなる可能性があるので、まずは慎重になることも必要だと思っています。
それぞれが同じベクトルを向いた生き方ができるように、仕事消滅時代を見据えて、今すぐに準備すべきなんだろうなって感じています。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(YouTube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY
ギタリストぽんきち生配信専用チャンネル(YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCKCk1hl_fs1oZtZ6iHhzKHg
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ)http://guitaristponkichi.net/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://guitaristponkichi.com/profile.html
【ブログの最新記事】
- 還暦イベントライブを終えて思うこと
- 博多『庄屋うどん』閉店の衝撃・・・ウルトラショーック!!マジで!?(゚Д゚;)
- 【2023新年のご挨拶&ライブのお知らせ】
- 仕事に「好き」だとか「やりがい」だとかは持ち込まない方がいいかもしれない
- もし台湾戦争が起こったら日本も戦争に巻き込まれる可能性について〜ペロシ米下院議長..
- 職場あるあるの四方山話〜2022年を生きる自分で考えてみた
- 安倍元総理が若者たちに贈った原稿無しのスピーチが素晴らしい〜令和3年度近畿大学卒..
- NASDAQは日本の元首相である安倍晋三の人生と遺産を称えます
- インターネットの誕生は何を意味するのか?〜デビッド・ボーイの言葉
- 金融庁に過去2回も警告されたバイナンスを利用して自民党がNFT『岸田トークン』を..
- FXやってると頭がおかしくなるんですが、こんなノートに仕掛けを作った物語を見ると..
- 日本と韓国を繋ぐ海底トンネルが掘られている〜ほとんどの人たちが知らない日韓トンネ..
- 姪や甥の子どもは「姪孫」(てっそん)と呼ぶらしい
- 「同情するなら金をくれ」の裏側にあった出来事〜ウクライナの人たちの平和を祈って作..
- 山田全自動(Y氏は暇人)のtweet漫画が面白い
- 歴史に残る偉人たちに共通する習慣は夜に存在しない
- リアルに死というものを意識するようになった時に考えること
- 現代医学では治せない病気を治したお話〜山田まりやさんの体験談
- なんとなくフワッとした日本人と現実的なアメリカ人〜男子中学生のなりたい職業ランキ..
- 鍼灸整骨院のはり治療で的確にツボを刺されてズゴーン!!