
ネットの誹謗中傷が社会的な問題になっていますが、某アイドルグループの女性が「その人の親が隣に居ると思ってコメントをしてくださいませんか。」と言ってましたが、確かに!!と感心しました。
例によって彼女にもネットでセクハラまがいの心無いコメントが寄せられている現状があっての苦言でしたが、彼女の親御さんが隣に居ても同じコメントが書けるだろうか?ということですよね。
YouTuberの中にはわずかな誹謗中傷コメントを嫌がってコメント欄を閉鎖する人たちもいるそうなんです。例え99の好意的なコメントがあっても、その中に1つの誹謗中傷コメントがあると傷つくんだと、それが常態化すると心が病んでいく可能性があるそうなんです。
つまり、人間とはそれほどまでに自分に向けられたネガティブな意見に敏感だということです。某有名YouTuberはこれまで外注してネガティブコメントを削除する日々だったが、バカバカしくなってコメント欄を閉鎖することにしたと。
生配信する時などはスタートしてまだ一言も発してないのにネガティブコメントが10件以上チャットされたりすると・・・これではさすがに病みますよね(^_^;)
対策としては、有料のメンバーシップにして有料級の情報発信するオンラインサロンではコメント欄を開放し、無料の情報発信する誰でも視聴できるコンテンツではコメント欄を閉鎖すると。つまり、無料だから誹謗中傷してくる輩がいるわけで、有料にすればお金を払ってまで誹謗中傷してくる人は居ないというわけです。
悪質な誹謗中傷者を排除するためには閉鎖的なネット空間であるオンラインサロン化は必須なのかもしれません。最近は収益化ができている視聴者が多いYouTuberはどんどんオンラインサロン化しており、閉鎖的なネット空間はこれからも増えるだろうと思います。
「その人の親が隣に居ると思ってコメントを」という考え方でいくと、自分の子供が食べると思って食材を提供するという考え方もその理念を問うにはいいですよね。
食材や食料品を製造、販売しているけれど、自分の子供には絶対に自社の製品は食べさせないというビジネスは如何なものか?ということです。
自分の子供もこれを食べるんだと、むしろ食べさせたいと思えるものを製造したり販売したりしたいですよね。それくらい誇りを持てるものを世の中に提供したいという気持ちは本来は誰にもあるはずです。
食品の偽装など利益優先の体質に生じる組織にありがちですが、「自分の子供が食べると思って食材を提供する」という基本姿勢があれば、あまりおかしな方向に軸がブレたりしないだろうと思うのです。
思いやりという言葉が相応しいのかどうかわかりませんが、自分が発する言葉や行為には相手の親や自分の子供の存在を意識すると道を外さないかも?という気がしています。
ギタリストぽんきちオフィシャルウェブサイト
http://guitaristponkichi.com/
ぽんきちライブスケジュール(先々のライブ情報まで載せています)
http://guitaristponkichi.com/schedule.html
ぽんきち動画(YouTube)
https://www.youtube.com/user/MILKYSIONRAY
ギタリストぽんきち生配信専用チャンネル(YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCKCk1hl_fs1oZtZ6iHhzKHg
ギターアレンジやサポートギター等のご依頼はこちらにお願い致します。 http://guitaristponkichi.com/request.html
ユニットの出演依頼はこちらにお願い致します。 http://milkysionray.seesaa.net/article/400037134.html#contact
ギターレッスンのお申込みはこちらにお願い致します。
http://guitaristponkichi.com/lesson.html
ぽんきちのアコースティックギター講座(ブログ)
http://guitaristponkichi.net/category/23311823-1.html
ぽんきちFacebook(友達申請はニュースフィードの投稿等の内容が確認できる方について承認致します。) https://facebook.com/ponkichi.kawakami
ぽんきちTwitter
http://twitter.com/1213Kamikawa
ぽんきちインスタグラム
http://www.instagram.com/ibukikawakami/
ギタリストぽんきちプロフィール
http://guitaristponkichi.com/profile.html
【ブログの最新記事】
- 還暦イベントライブを終えて思うこと
- 博多『庄屋うどん』閉店の衝撃・・・ウルトラショーック!!マジで!?(゚Д゚;)
- 【2023新年のご挨拶&ライブのお知らせ】
- 仕事に「好き」だとか「やりがい」だとかは持ち込まない方がいいかもしれない
- もし台湾戦争が起こったら日本も戦争に巻き込まれる可能性について〜ペロシ米下院議長..
- 職場あるあるの四方山話〜2022年を生きる自分で考えてみた
- 安倍元総理が若者たちに贈った原稿無しのスピーチが素晴らしい〜令和3年度近畿大学卒..
- NASDAQは日本の元首相である安倍晋三の人生と遺産を称えます
- インターネットの誕生は何を意味するのか?〜デビッド・ボーイの言葉
- 金融庁に過去2回も警告されたバイナンスを利用して自民党がNFT『岸田トークン』を..
- FXやってると頭がおかしくなるんですが、こんなノートに仕掛けを作った物語を見ると..
- 日本と韓国を繋ぐ海底トンネルが掘られている〜ほとんどの人たちが知らない日韓トンネ..
- 姪や甥の子どもは「姪孫」(てっそん)と呼ぶらしい
- 「同情するなら金をくれ」の裏側にあった出来事〜ウクライナの人たちの平和を祈って作..
- 山田全自動(Y氏は暇人)のtweet漫画が面白い
- 歴史に残る偉人たちに共通する習慣は夜に存在しない
- リアルに死というものを意識するようになった時に考えること
- 現代医学では治せない病気を治したお話〜山田まりやさんの体験談
- なんとなくフワッとした日本人と現実的なアメリカ人〜男子中学生のなりたい職業ランキ..
- 鍼灸整骨院のはり治療で的確にツボを刺されてズゴーン!!